「第33回おいらせ全国将棋祭り」(イオンモール下田)

 
 
 
 

 将棋祭りは渋谷の東急百貨店でのものに2~3度行ったことがあります。京急などでも開催されていることは知っていましたが、全国で実施しているとは知りませんでした。青森まで来ていただくとは有り難いです。

 深浦九段、弘前市出身の行方八段などの出演です。渋谷のものはメイン会場での催し物の他に関連商品の物販やサイン会などがあったのですが、ここはイベントだけです。

 二人による目隠し将棋+こども人間将棋を観ました。相矢倉で中盤の駆け引きが面白かったです。最後までどちらが優勢なのか分かりませんでしたが、行方八段がぎりぎり一手勝ちで終わりました。将棋の駒になっているちびっ子は、将棋を勉強しているという紹介だったので、指し手を理解して自分で動けるのかと思いましたが、スタッフの指示で移動しているだけで将棋が分かる子はいなさそうだったのはご愛敬です。

 イベントは明日も(別の会場で)あり、深浦九段は翌27日(月)は大事な竜王戦の挑戦者決定戦第2局です。是非、勝利して羽生竜王への挑戦者になっていただきたいです。深浦九段は長崎県出身です。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「リンガーハット」(イオンモール下田)

 
 

 イオンモール下田は、三沢と八戸の間のおいらせ町にあり、映画館もあって、青森県の中ではかなり巨大なショッピングモールです。フードコートなどにはこの手のモールおなじみのチェーン店がずらっとあり、その中ではモスバーガー、リンガーハットが好みなのですが、リンガーハットは、青森県では弘前、五所川原とここにしかなく、その希少性(?)から今回は長崎ちゃんぽんです。

 チェーン店とはいえ、長崎出身の人に長崎ではどこで食べればいいか訊くとリンガーハットと返されることも多い(要するにどの店も標準的にうまいのでどこで食べても、近くの店で食べればいいという意味)、手堅い美味しさの店です。

 私も銀座勤務時代に有楽町のガード下にあった店でしょっちゅう食べていました。大好物です。(揚げ麺ではなく)太麺の皿うどんがあれば迷うのですが、9月からと書かれていたので、普通の長崎ちゃんぽんにしました。そして、いつもプラスする餃子です。

 いつもどおりの激うま、大満足です。



 ところで、イオンモール下田の1階には「ザ・ファミリー」という肉コーナーがあるのですが、ここの肉の鮮度、種類の豊富さには驚きました。いろいろと買いすぎて食べきれないので抑えているのですが、牛ホルモンはピカピカに光っていて他店ではあまり見ない状態だったので思わず手にとってしまいました。
 肉はスーパーで買ってもいいのですが、野辺地の「栃木精肉店」や三沢の「肉のいわま」などの牛、豚、鶏、ウインナーを食すとやっぱり肉屋の方がいいなあと思います。新たにザ・ファミリー、強力店の出現です。しばらく試してみたいと思います。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「オレンジハート」(六戸バイパス店)

 
 
 
 
 

 「まるごと青森」というサイトに紹介されていた地元系コンビニのオレンジハートです。名物はおにぎり、サンドイッチ、総菜、ハンバーガー、クレープなどの手作り食材。

 六戸、天間林、平内などマイナーな場所での出店なので何かのついでの時と思っていて、今日はイオンモール下田へ行く途中に六戸店に寄りました。

 店構えはかなりくたびれていて不安になりましたが、店内に入るとワンダーランドです。すごい種類。ハンバーガーの大きさはヤケクソ気味で笑えます。ライス、カレーを自分でつぐコーナーもありました。このコンビニは面白い。夕食用にちょっと買いすぎました。







 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「匠家」(三沢市)

 
 

 調べると西山製麺を使用しているラーメン屋は青森県内にも結構あり、その中からまずは三沢の「匠家」です。

 開店からあまり時間のたっていない時間でも店内はほぼ満席で、こちらも人気店のようです。

 豊富なメニューの中から「辛味噌らーめん」(850円)にしました。

 見た目は、トッピングが中華麺風でちょっと寂しいのですが、味はいいです。特に西山製麺の黄色い卵麺であればおそらく何を食べても美味しいと思います。メニュー構成からスープについても西山製麺のものを活用しているのかもしれません。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「CoCo壱番屋」(三沢南山店)

 

 家族との青森旅行が無事に終わり、普通の日常に戻りました。まだまだ行きたい地元店、食べたいメニューもあるのですが、無性に食べたくなる好みのチェーン店の中からまずはココイチです。

 三沢にあるこの店舗、米軍基地のある街らしくアメリカ人と思われる客が4組ほどいました。それもあってか昼時とはいえ満席です。以前、牛角に行った時もアメリカ人が多く、聞くと、日本の焼肉のスタイルはアメリカ本土にはあまりなく結構人気があるそうです。ココイチのカレーもアメリカ人にはめずらしくかつ口に合うのかもしれません。

 いつものクリームコロッケカレーのつもりでしたが、岐阜県郷土料理「鶏ちゃんカレー」という地域限定メニューがあり、これにコロッケを追加することにしました。そして1辛、追加ソースです。

 うまいです。好みのど真ん中。気のせいかもしれませんが、ハウスが買収した後、ニンニクの香りが強くなってちょっとどうかなと思っていた時期もあったのですが、元の味に戻ったような印象です。

 鶏ちゃん890円にコロッケ、1辛、追加ソースといったので1220円でした。ココイチで千円を超えたのは初めてかも。それでも満足の一皿でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青森旅行

 

 8月5日(日)から10日(金)まで家族が青森に来たので県内を旅行しました。1200㎞、その中から抜粋です。


・「和がや」(三沢市)
 
 

 日曜日は休みの店が多く、お気に入りの店ではなかったのですが、知り合いお勧めの「和がや」で到着後の食事です。殻付きの生うに(2コで1200円)は見た目よく、味もよくいいです。イカの沖漬けも青森らしい一品です。


・青森ねぶた(青森市)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 2002年以来の青森ねぶたです。色、音、動き、すべて最高でした。ねぶた大賞の菱友会も含め水色が印象的でした。終了後の渋滞もほとんどなく、普通に帰れました。



・仏ヶ浦(佐井村)
 

 下北半島はどこもよかったのですが、ド迫力の奇岩巨岩群の仏ヶ浦が家族には特に喜ばれました。


・奥入瀬渓流
 
 
 
 

 1週間ずっと雨かもと心配しましたが、あいにくの天気は小雨の奥入瀬渓流だけで済みました。それでも奥入瀬渓流は美しかったです。


・田んぼアート(田舎館村役場&道の駅いなかだて)
 
 
 
 
 

 田んぼアートです。


・「すずのや」(黒石市)
 
 

 二度目の黒石のつゆ焼きそばです。店により作り方が違うようですが、ここはズバリ焼きそばにスープをかけたものです。これはこれでおいしいです。


・岩木山
 

 黒石市、特に弘前市から見る岩木山は大きくて素晴らしかったです。


・「居酒屋 土紋」(弘前市)
 
 
 

 土紋で名物のいがめんち(イカ入りのメンチ)です。おいしかった。子供お断りだったそうですが、知らずに失礼しました。その前に「dancyu」2013年7月号で知って以来、いつか絶対に行きたいと思ってきた「しまや」の場所を確認しにいきました。今はお休みのようです。


・十二湖/青池(深浦町)
 
 

 ちょっと遠いのでこういう機会でないといかない十二湖のなかの青池です。昼頃、真上からの光だと一番よいのでしょうが、朝なので神秘的な青色は一部でした。それでもよかった。


・「きくや商店」(鰺ヶ沢町)
 
 

 子供が楽しみにしていたわさおです。きくや商店のいか焼きは評判どおりうまくておかわりしました。


・立佞武多の館(五所川原市)
 
 

 青森県の3大祭りといわれている「青森ねぶた」、「弘前ねぷた」、「立佞武多(たちねぷた)」はこの時期、ほぼ同時に開催されます。実際の祭りは青森のねぶたしか観られなかったのですが、弘前ではじょっぱり太鼓を、五所川原では立佞武多を保存館で見ました。立佞武多は想像以上の高さでたまげました。
 

・竜飛崎
 

 最後は津軽半島の果て、竜飛崎です。他の観光ポイントと比べて、遠いし時間がなければパスでも可だと思うのですが、行けば行ったでいいなあと思える眺め、空間です。


 無事にほぼ予定どおり行けてよかったです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )