goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

シロクマのもの

2009-11-12 17:29:06 | Weblog
こないだ見つけたサイトで
購入した商品のお金が、白熊保護の活動に使われるらしい
全て英語表記だから、実は活動の目的がイマイチわかんないけど
白熊のものばっかりが売ってある
白熊マニアにはたまらない団体のHPだ


さっそく注文してみようと思ってたら

目を付けていたもので
もうUPされてない商品があるのに気が付いた

Σ(´□`)ハゥ


数点ある中で一番欲しかったものだった

しまった買いそびれた~(´∇`A)・゜・。



早速残りの気になっている商品を
売り切れる前に購入しておこうと
注文作業に取り掛かった


すべて英語のため
少々解読に手間を食った('(ェ)';)う~ん・・・
翻訳機能のあるサイトで和訳しながらは、なかなかめんどくさい作業だ

お届け先住所を書き込む欄にまで差し掛かったとき
「まてよ(´∇`A)・゜・。英語表記で書くべきか?」手が止まった


同じ病状の女性で
むかし文通していた人が居て
彼女がオーストラリアに留学したため
エアメールをしょっちゅうやり取りしていた頃は
エアメールの書き方を身体が覚えていたが・・・

自分の住所のエアメール方式を
すっかり忘れてしまっていた((+_+))


エアメールの書き方・・・みたいなHPで確認して
慣れない方式で、自分の住所を書き足していく


さてw
果たして注文できているのであろうか(´∇`A)・゜・。


カード決算だから
きっと引き落としは出来ているだろうけどね
忘れた頃に届きそうだ(´∇`A)・゜・。


ってか、手元に届くンであろうか・・・(謎w

「私は運が良いから大丈夫だ」と自分に言い聞かせた('-'*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山参拝

2009-11-10 16:20:03 | Weblog
いっけねブログ放置だw
書く暇なかった(;^_^A


比叡山延暦寺に行ってきました

清水寺と、延暦寺と、お伊勢さん、日光東照宮・・・
日本人なら行っとかないと(*'-^*)b
的なスポットって言うんだろうか



この歳になると
はじめてそんな神社仏閣の面白さがわかってくる


私は父の影響で
個人的に空海(真言宗)支持者である
そう言う観点からは、四国巡礼八十八箇所とか、高野山や善通寺に
並々ならぬ興味があったりするが

でもうちの家は浄土真宗であり・・・(;^_^A
少し残念に思ったのを覚えている


ちょうど反対勢力というか
キリスト教で言うと、カトリックとプロテスタント
政界で言うと、自民党と民主党みたいな立ち位置である

まぁ・・・だからと言って毛嫌ってる訳でもないし
日々の生活には関係ないような
どっちでもいいレベルかもだけども


TVでちょっと見かけて
少し早起きして遠出になるけど
行って見ようと思った(・∀・)

なんていっても国宝だ
根本中堂は行って見たかった

この人生で世界遺産行くつ回れるかの一環としては
行ける内に行っとこうってもんだ(●'∇')(●,_,)ぅん♪


個人的には、文殊楼が一番面白かったです( ̄∀ ̄*)イヒッ
ちょうど礼拝の時間に遭遇したようで
僧侶さんが見物人をよそに
祈りを捧げてお勤めをしていらっしゃった

なんだか、神々しい姿だった゜+(。・ω・。)ノ

不思議だけど
ずっと眺めていたい気持ちになった
淡々としたその姿が、とても美しく映った


延暦寺に行ったと言っても
比叡山の山ひとつに転々と寺院が設置されていて
とても1日じゃ見切れない広さだ
スニーカーを履いて歩き回れる格好で臨んだけど
とてもじゃないけどヘトヘトになった ≧(´▽`)≦アハハハ


恒例?( ´,_ゝ`)プッ

2日後に
筋肉痛になってしまいました°・(ノД`)・°・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代理アフター

2009-11-05 18:06:00 | Weblog
ある同僚が誕生日ウィーク営業をしている

その、メインの同僚がまだ仕事だったため
その娘が店をはねて追いかけてくるまでの間
とりあえずアフターに付き合って間を繋いでおく
代理アフターっていうかヘルプアフターをすることになった

待ちぼう家のお客さんも良く知っている人でもあったし
いつも協力してくれる仲の良い娘の代理だったので
快く引き受けた


1時間ほどして彼女は到着したが
それでは♪ってその場を立ち去るわけにも行かないので
もう少し居るか~と飲んでいると
帰るきっかけを失って
2時過ぎから始まっていたアフターが
気が付けば6時を目前にしていた(ノ_-)ハア…長いなw


疲れて帰りたいオーラを出している私たちをよそに
お客さんはとても元気
自分は明日お休みとかで(´∇`A)・゜・。
どんどん歌を入れてはる

もう歌う歌がなくなるほど歌った
声もがらがらだw


とりあえず眠そうなメインの娘を見て
帰ることになり解散になった


過食嘔吐の癖を持つ私は
帰ってから食べないといけない・・・

気がついたら7時を回り8時近くになってやっとリセットして眠った


私の仕事は、個人プレーの要素も多いが
お店という箱の中ではチームプレーでもあるのだ
持ちつ持たれつ
事実
誰かの協力がないと、成立しなかった仕事も沢山ある


後悔は無い('-'*)
いつも嫌な顔ひとつせず、仕事も協力してくれる娘のためだ
少しでも役に立てたならいいなと思っている


しかし当然いつもの時間に起きれなくて
しんどいのもまた
事実(´Д`)うぅ


身体がバキバキになっているw


今日はのんびり仕事しよう(-。-)y-゜゜゜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の課題

2009-11-04 04:40:43 | Weblog
11月になったんだよなぁ・・・


今年も残すところ
あと2ヶ月か


いろいろあったなぁって
思い返すにはまだ少し時期尚早か'`,、('∀`) '`,、


誰かに言いたいけど
ある程度パワーや、勢いがないといえないテーマとか
言い辛い言葉とかって、ある

本当は本意ではないし、間違っているかもしれないけれど
何か全然別の事でイライラしていると
その勢いに任せて、本当は言いたいけど言い出せないような事たちが
言えたりすることってある


漁夫の利・・・じゃないか
ただでは転ばないでもなくって
怪我の功名かな


何でも良いんだけども'`,、('∀`) '`,、



言いたい事だけど、別にどうしても今じゃなくても良い程度の事

若干言い出しにくいので
やはり今日も言えだせずに居たこと(´∇`A)・゜・。とかがあって


そうだ
「年内は保留で放置しよう」ってなんとなく思った


年内の課題と言ったところだろうか



あとは
今、勉強していることがある

もう少し仕組みがわかったら
来年くらいに本格的にはじめたいな
取り組みたいなぁ~くらいかな

興味はあったけど
なかなか奥が深いし、聞くほどの間柄でもないような
「自分で勝手に学べ(゜д゜)!」って類の事なので


ある人に教えを請うたら
喜んで教えてくれる人が居た
ど素人なので
きっと基本中の基本や、呆れるようなあさってな疑問満開の私に
とても熱心に教えてくれた


ありがとう<(*_ _)>

私はやはり
ついてる( ̄ー ̄)ニヤリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっけ♪

2009-11-04 02:22:48 | Weblog
すばらしいHPを見つけちゃった


http://www.polarbearsinternational.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がらない(ノ_-)ハア…

2009-11-02 17:37:15 | Weblog
なんか何もかも思い通りにならない
正直不満だらけだ


成績が上がんなくて苦しんでいる私に
スタッフが一言
「しゃぁない!今は我慢の時やで」って

労いとも励ましとも
諦めよとも取れる言葉・・・ホントに御もっともです<(*_ _)>



我慢して、報われる時を信じる気持ちを
どのくらいもてるか試されているのか

それとも
私一人が被れば丸く行くって
また貧乏くじ引かされたような気分に甘んじて
諦めることになるのか



とにかく

人は思い通り動いてはくれない
それに対して感情を荒立てることにも

意味を成さないことにうな垂れている状態だ


怒るも許すもない
ただ、現実


『そうであるから、そうなのである』を

受け入れることしか出来ない





吉報がひとつ
仲良しだった同僚がかえって来るそうだ


楽しかった待機の時間がまた帰ってくる事になる

おかえりなさい

再開を楽しみにしているよ(゜▽゜*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする