goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

自分ハードル

2008-07-21 08:48:10 | Weblog
自分の存在もわが身のちっちゃさも棚に上げて
やたらとハードルを上げる

しかもそのゴールは絶頂の理想ではない
ボーダーラインの0の地点に設定してのお話だから
たちが悪い

マイナスな評価の自分を生きている
そんな不器用な生き物

それがメンヘラの
メンヘラたる所以(ゆえん)であったりします



身の程をわきまえない
お姫様願望
完ぺき主義

それでも色んなところに設定した自分の決まりに縛られて
傷だらけになって血を流しながら
痛々しく生きていく
強いわけではなく鈍いとも言う

気が付いたときは飽和状態で爆発寸前


刀を鞘に入れて
怪我しないように太刀振る舞いを学び
要領よく生きていく術など
断固拒否


昭和・・・いえいえ
武士道を貫く武士のような
”~あるべき論”に縛られて生きながらえる


こっけいな生きもんだ


いつまでこの恐ろしく高い自分ハードルを
自分に課していくのだろう
クリアできているように感じている自分など
井の中の蛙状態だ

視野を広げろ
考えるな
感じろ自分


受け入れたときそこからはじめて
見えてくる風景もあるはずだ

こっちでいいのか?
本来求めているものは
もっと身近に転がってるんじゃないのか?
灯台下暗し

半径3メートルに
実は欲しいものの全ては
手にしているものなのかもしれない
ただそこに、焦点をあわせる目を持っていないだけじゃないのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が痛い(´Д`)うぅ

2008-07-21 08:32:08 | Weblog
人噛みごとに激痛ってほどではないけど
鈍く痛い(-公-;)

きっともう私の歯のエナメルは
すり潰されて
神経むき出しの直前なんでしょうね



困ったなぁ・・・



今週
余裕のある今月中に歯医者に行こうとか
先週も思ったなw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母バカ

2008-07-21 05:23:05 | Weblog
2人の甥っ子の誕生日とクリスマスと記念日と・・・
とかしていたら年に何度か
プレゼントを選んで送ったりすることになるわけだが

今月末に2番目の甥っ子の誕生日があったのを忘れていた(゜д゜)!
慌てて今日ネットで探して
誕生日に贈る手続きをした


リクエストは
仮面ライダーキバ・・・グッツ

キバ? 牙?
なんだそれはw
(´ ・ω・`)(´ ・ω:.;:…(´ ・...:.;:..;:: .:.;:


仮面ライダーキバさんとやら
一体あなたは
何を守るために誰と戦い
何を叫んで変身したり
何を使って必殺技を出されるのでしょう(・・?

一番甥っ子が喜ぶ
仮面ライダーキバの勘所が分からず困りました(´∇`A)・゜・。

「この変身グッツや必殺技グッツは、あんまり活躍しないんだよな」
という反応は避けたい(-公-;)
彼にとってツボを心得たナイスプレゼントをし続ける存在で居たいのだ
(*。。)ウン

ここは頑張り続けたいなぁ・・・ (*´ー`) ゥンゥン

しかし結局分からずに
今から活躍しそうな仮面ライダーキバのプリントの浮き輪と
兄貴と上の子と下の子と、3人で使えるように
仮面ライダーキバの歯ブラシの3本セット
それからアンパンマンの子供用プール
空気を入れてお水を入れて庭先や家の近所の軒先で
ちびっ子がパシャパシャ水遊びできるアレです

空気を入れてこき使われるであろう兄貴のために
空気入れポンプを一緒に見繕っておいた・・・

・・・どれかひとつでも
彼らのハートにヒットしてくれればいいのだが(笑)




しかも来春
3人目が産まれてくる
忙しくなるわぁ(´∇`A)・゜・。(笑)


元気に産まれてくることを祈ろう

男の子か女の子かわかんないらしいけど
叔母ちゃんはプレゼント選びに悩み
また忙しくなることを
楽しみに待ってます(゜▽゜*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラの冒険

2008-07-21 04:11:05 | Weblog
ライラの冒険って映画が好きです

「白熊が出てるから観とかないとじゃない?」と
私を喜ばそうとした人に?
なんとなく誘われて観に行ったんだけど


・・・その映像の予想外にとてつもなくすばらしく(´Д⊂グスン
しかも期待もしてなかったストーリーが意外に面白く(゜д゜)♪

なんとしてもDVDを手に入れなければ(*。。)ウン


何度も飽きるほど観たい
白熊のCGシーン・・・ (*´ー`)


値段は3千~4千円くらいだと思うんだけど
なんせ3部作で
ものごっつ中途半端に
お話の途中で映画の第一部が終わったところで
観客は餌の前でマテをされた犬のように
よだれたらして待たされる・・・

(´∇`A)・゜・。あ~続きが早く観たい・・・

どのルートから入手するか考え中・・・(゜_゜)?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のかかる(-”-)

2008-07-21 02:10:02 | Weblog
なんだろう・・・
確かにポイント的には今月調子がいいのだが

安心しきってる
長い、堅い付き合いのお客様達が
一斉にごねだしたって言うか(-”-)



どうしても暇な時期は
ヘビーローテーションで甘える格好になりがち・・・
「ポイント足りないしお願い(´∇`A)・゜・。」みたいなね
「え~(-”-)」
「そこをなんとかw<(*_ _)>」ってなるわけです


忙しければ忙しいで
大常連さんたちへの、構う時間や普段小まめに頻繁に連絡を取ってるものが
どうしてもおろそかになりがち・・・

営業と分かっていても(分からないようにするのがプロだけどw)
構われすぎても
構われなすぎても・・・だめなのだ


その人に合った、ちょうど良い温度感や距離感を
計りながらそれぞれに合った
ホントに細かい作業ををキープしながら
ご新規さんとの距離感をつめる作業を並行する

(ノ_-)ハア…


マジでめんどくさいw

祝日や日曜日がどんどん減っていく


・・・だけどね
お客さんとは、本来わがままなものなのである

それにその難しいものを、こなしてこその収入なのだと
今更ながら思い知ってみたり


そこまでじたばたと慌てなくなったもんだ(゜д゜)
焦っても仕方がない

それに
縁があれば繋がるし
無ければ切れる・・・

結局は体はひとつだし24時間365日しかないのは変わらない
目の前のことを精一杯やるしか出来ないのだから
今のまま焦らずに

いよいようまく行かなくなったら
またそのとき考えるさ( ´ー`)y-~~

ケセラセラですぅ ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉さんのライン

2008-07-19 15:06:49 | Weblog
街中でちびっ子と話す機会があったとしよう

そのとき自分を形容する上で
なんと呼べばいいのだろう・・・

「おねぇちゃんね・・・」
「おばちゃんね・・・」

(・・?


自分にも子供が生まれたとか
周囲にそう紹介されるのでとか
きっかけは色々だろうけど
第一刷り込みで、子供はまっさらなその記憶にその人を認識する

甥っ子たちの場合は
「○○ちゃん」って
名前でずっと呼ばせよう(*。。)ウン

何ならニックネームでも呼び捨てでも構わないのだが
そこはそれ、目上の人には失礼のないように
目上の人の機嫌を取りちゃっかり甘える可愛いげも
叩き込んでおいてあげないとね

叔父とか叔母って立場の人間は
親より責任もないし
学校では教えないような
生きていく術とか交際術とか、うまく切り抜けるずるがしこい知恵を
教えるのにちょうど良い距離感と思っている


(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ


今月末に2番目の甥っ子の誕生日がやってくる ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
仮面ライダーキバ???とかなんとか
意味のわかんないリクエストが来た・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中のSOS

2008-07-18 18:14:04 | Weblog
夜中にメールが来た
しんどいって言う想いを抱えきれなくなったのだろう
私にアクセスしてきた娘だ

仕事が終わり電話したが繋がらずに
大丈夫かしらと心配しつつ
そのとき思いつく励ましの言葉を送った

少ししてから彼女から電話が来て
少しだけ話した

私が太って醜くなっても
変わらずともだちでいてくれる?
私を愛してくれるのか?と
思いつめた様子で尋ねてくる

きっと皆さんには分からないだろう
そんなことある訳ないじゃないかと
きっと笑い飛ばすか呆れることだろう

私も言葉が見つからず
なんだか取って付けたようなありきたりの言葉で励ました

でも言葉とは裏腹に
私には彼女の気持ちと同じものを
昔感じたことがある
痛いほど彼女の言い分が、思い当たる自分も居た

数年前、まだ自分が太っていると感じているときは
人として自分に存在価値を認めていなかった
太っている自分は受け入れがたく
とにかく忌み嫌って苛め抜いていたことを思い出す

醜い自分は恋なんてしてはいけない
人と関わってはいけない
人に不快な思いをさせる容姿の自分を
徹底的に許せなかった気持ち

まずは痩せることが人生の目標となり
次第に痩せることのためにのみ、
人生の目的と、使命感すら感じ
頭が一杯になって生きていくようになった


やせたいのに襲う食欲に
自分のちぐはぐな要求と目的に混乱する
死んでるように生きていた


彼女が私に訴える質問を
逆に彼女に返した
「じゃさ、逆に、私がもし今100キロになって太って醜くなったら
 あなたは私と友達やめるたいと思うと思う?」
「ううん!そんなこと思わんよ!(´Д⊂グスン」
「でしょう?('-'*)私も同じ気持ちだよ」


客観的に冷静に見れば
こっけいにも映る私たちの行き過ぎた追い詰められた想い


結局ありきたりの言葉しかかけれない無力な自分にも
まだまだ青いな(-”-)と
ほんの少し自分にイラつきながら

だけどすぐに
こんな経験もまだまだ数をこなしてないから
初めはみんな下手なんだ、当然だと
自分を励ます


もう少し生きてみて欲しい
とりあえず生きて欲しい

なぜなら
私は歳を重ねるごとに
自分という人間をやっていくことに慣れ
楽になった

その実感を感じてみて欲しいからだ


世の中しんどいことも多いけど
心が震えるほど感動したり
幸せに胸いっぱいになるような経験も
散りばめられている事を・・・

彼女の感性で感じて
彼女の言葉で聞かされたい

そんな私の彼女への
勝手な押し付けなんだけど
今年23歳(だったと思う)の彼女の
30歳を迎えるころの彼女を
私は見てみたいのだ


彼女が今日はほんの少しでも楽になりますように
笑いますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣を着よう

2008-07-18 16:55:08 | Weblog
年に一度の浴衣イベントの最中です
3日間だけ浴衣を着てお店に出ます

今年はなぜか浴衣の帯に帯締めをしたくて仕方がなくて
探し回りました

最近はお花のブローチをつけたり
レースをつけたり
帯とへこ帯を2重付けして華やかさをプラスした
大きなダブル帯が人気のようです

洋服や着こなしについては
私はもっぱら10歳程も年下の
同僚の女の子たちに聞きまくる
それかお洒落さんなお客様にアドバイスをお願いしたりして
見立ててもらったりします

浴衣を着ると思うのは
なんて機能的なんだろうと
今更ながら日本の文化に驚かされます

最近数年前より痩せたせいか
クローゼットの洋服が、大きくなり(私が小さくなったんだろうけど)
着ても借り物の服を着ているような
なんだかおかしな感じなので
サイズを落として一掃しなきゃいけないなと
MサイズをSサイズに落として探して買ったりしています


だけど18のときに買った浴衣を
今もこうして全然普通に着れるのはすごいなぁ・・・って思う

今日が最終日です
金曜日なので、沢山お客様が来るかなぁ・・・

着慣れない和服はしんどいけど
たまには凛としていいものだ
楽しんでおこう(●'∇')(●,_,)ぅん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセッターの事情

2008-07-15 09:57:55 | Weblog
トイレとお友達の私たちにとって(笑)
理想的な場所って条件がいろいろ細かくあるのです

そのことについてお話してみましょうね


まずは洋式であることが好ましいです
それから洗面所や鏡のある場所が、鍵をかけた個室の中で
自分専用に誰の目にも触れられない状態であることが好ましい

こないだ「自分の前でもリセットして良いのに・・・」
僕は何も気にしないよと言われたときに
私たちは一体その作業の一連の
何が一番嫌なんだろ
何故拒否反応を示すんだろうと考えました

なにも吐いているその現場を見せるわけじゃないのに・・・と


気がついたんです

例えばあなたが飲みすぎて、または急に体調を壊してしまって
出先で吐いてしまったとします
吐き終わった後には洗面所に行って手を洗ったり
自分がどんなひどい顔をしているか、鏡で確認したくなるはずなんです

それを自分なりに可能な限り
人様にお見せできる状態まで持って行き
席に戻ることになると思うんですね

・・・そうなんです
自分がどんな常態かを知り、自分なりの身なりを直す努力も出来ないまま
人にそのひどいであろう姿を見られること

それが一番のやらかしたくないことではありませんか?



きっと家族で一緒に住む家やマンションでは
トイレは通常単独の個室で、別に洗面所がある規格が多いのです
トイレのその隣に洗面所があったりする場合がほとんどです

トイレに自分が入っている間に
別の誰かが洗面所に居ることや、洗面所に出入りできる環境な訳です

そのときに見つからないかドキドキしたり
自分より先に別の誰かに見られる不安で
家のトイレでリセットして、ハラハラとそそくさと洗面所に向かったのを
思い出しました

誰かがトイレを使ってないか、だけではなく
リセットして洗面所に向かうであろう頃に
誰かがそこに立たないかを
注意深く計算したものです
それに、居ないだろうと踏んでいても
それでも何度も確認して洗面所に走った


きっとそこがポイント
そう思いました


ご飯やさんや、どこかのお店のトイレって
最近は洗面所がトイレの個室についている場所も増えた
それはとても助かるんだけど
オシャレなインテリアに懲りすぎてて
リセット後のいろんな作業がし辛らすぎるオシャレさのお店が
たまにあります

私たちの多くは、吐き出した後に水を飲んで洗浄作業を行います
いったん水を飲み込んで、もう一度吐いたりする
業界では”水吐き”なんて呼び方をします
規格が狭すぎてとてもじゃないけど、
手のコップで水を飲めるスペースが無かったり
水の勢いが強すぎるとか弱すぎるとか
寒い冬でもお水しか出ないところも割りと痛いw
芯から震えが来たりする((((;゜Д゜)))ガクガク


洗面所スポットは共有でトイレだけ個室みたいな場所も多いでしょ
あんなとき、人の目に触れずに洗面所で作業を行うことがとても難しい

女子トイレの場合は、用を足して化粧直しに時間をかけて居座る人や
ただ単にくっちゃべっている人も多くて、すごく困ったものです(´∇`A)・゜・。



私が今の家を借りることを決めたポイントのいくつかの中に
トイレが理想的であることが大きかった

鍵をかけた後の個室の中に
トイレと洗面所、それから洗濯機と仕切りのあるお風呂へと繋がる脱衣所
それがひとつにまとまっていたんです
トイレ自体に仕切りは無く
脱衣所がトイレで、トイレが脱衣所で洗濯をする場所で・・・みたいな

一人暮らし用のスペース利用みたいな
苦しい作りにも見えたその洗面所の規格は
皮肉にも?ラッキーにも?
結果的に、私たちリセッターにとって理想的な環境を作り出していた

まぁ一人暮らしなので誰も見ませんけども
誰かが来てリセットすることになったときや
誰かリセッターの友達が泊まりに来る様なことがあったとき
とても重宝すると感じました


誰かに食べ吐きするところを見せることの難しさは
ただ単に過食する自分をさらけ出すことのハードルだけでなく
実際ホントに条件を満たす場所が少ないことも理由のひとつなのです


あ~~でも
読んでる人のほとんどは関係の無い話ですね
「へ~そういうもんか」と
貴方の心の片隅を通り過ぎればそれでいい・・・そんなブログでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフカイ

2008-07-14 02:24:31 | Weblog
今日は久しぶりのオフカイだった

でっかいお好み焼き食べたい!(・∀・)って希望を
みんなが叶えてくれた
食べたかったものだから嬉しかったぁ (*´ー`) ゥンゥン


思ったほど大きくも無く
きっとぺろりと一人で一個食べれるな♪とか思いつつ
食べてました

集合が早かったので
食べ終わったらまだ7時前で
ケーキを食べに喫茶店に移動
足りないからブリュレとパフェ食べました

微妙に時間がまだ早く
私に今後の予定を一任されたので
この際やりたいことやるか~♪ってなって
バッティングセンターに付き合ってもらい
1時間だけカラオケに行きました

9時に解散して帰りました


みんなそれぞれ相変わらずの友人も
少しずつ快方に向かっている友人も
私は素のままで居させてくれる

・・・私はこっから始まったんだ
人様に素のままの自分を受け入れてもらう練習


ではまた次回のオフカイでお会いしませう
ヾ(*'-'*)マタネー♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする