嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

車椅子

2009年10月02日 22時43分32秒 | Weblog
平成21年10月2日(金)

昨日、デート(診察日)でした。

 めずらしく、今回は社長さんの送迎で・・・病院へ・・・

 中央処置室へGO

 結構、混んでいて並んでるんだけど、2、3人の方たちにぬかされちゃうんです。どうもだと、視野からはずれちゃうのかなー。いえいえそんな結構かさばるし、前の方にあたっちゃいけないと思って、間隔あけてるからかなー?
 これもに乗ってみてわかったことですが・・・

 そして婦人科へ・・

  いつもの通り、優しい笑顔のかっこいい女医さん(何かいいネーミングないかな)
  腫瘍マーカーも異常なく、「良かった」

  そして、来月の予約をとろうと思って受付へ、またまたここでも、2人ほどにぬかされちゃって、やっぱりって並んでるって思われないのかなー。
 って思っていたら、「うるうるさん、予約とった?」ってどなたかたがおしてくださって、振り返ると、受付の中にいたスタッフのかたが・・・。

 わたしのは中途半端で、家の中では歩けるんですが、長時間、長距離、荷物をもって歩くことができず、骨転移のせいなのかよくわからないけれど、足の付け根や膝に痛みがくるんです。
 誰かと衝突したり、走りまわってる子供たちがいると大変。
 わたしにぶつからないでーって、アピールしてくださいって。リハビリの先生からも言われたし。
 とは、言ってもエレベーターが混んでると申し訳ないし、結構気を使いますね。

 そして、外科「春馬せんせー」のところへ・・・

 春馬せんせー「今日はちょっとむくんでますか?}
 うるうる(するどい帽子かぶってマスクしてるのにわかりますか)「朝から、目が重いです。」

 先週の報告などなど・・・

 春馬せんせー「今日は軟膏いりますか?」
 うるうる「はい。」
 ②春馬せんせー「なんこ いりますか?」
 うるうる「はい。いります」
 ③春馬せんせー「なんこ・・・・
  何個を軟膏と聞き違えて・・・
  診察室のなかで看護師さんと春馬せんせー、大爆笑

 コレステロールも中性脂肪も基準値内になってきたので
 春馬せんせー「何か気をつけましたか?」
 うるうる「食事は娘たちがつっくているので・・」
 春馬せんせー「うるうるさんががんばって躾けたからですねー。」
 
  春馬せんせーは、頑張ってくださいではなく、ガンをほおっておいたことも「がんばりすぎたから」「頑張ってきたから」そういうコトバをかけてくれます。

 婦人科のかっこいい先生も、「もう少しはやく来てればよかったのに。でもこれから、大丈夫まだまだ生きられるよ」って笑顔です。

 ここの病院を選んで良かったって毎週思います。

 診察もおわり、

 「春馬せんせー、嵐の誰かがお医者さんになってくれれば、いいでしょ」って
  「はいっ

 そんなん、わたしだけじゃなく、看護師さんだって同じだよー

 いくら春馬せんせーでも、嵐とママジャニ君には勝てません

 っで、春馬せんせーは、来週、夏休みをとられるので、お休みです。

 春馬せんせー「たかとびします」って、言ってたなー。

 彼女と一緒であること、うるうる母は願います。

  血液検査の結果:白血球4100 好中球73.6で抗ガン剤投与OK

     
          点滴中でーす。後ろにちょこっと見えるのが、わたしの車いすでーす。
        

 
  夕方、会社へもどり・・・せっせ せっせと

 
 

 「有線 マンスリー今月は な・ん・と  ARASHI 」

  会社の有線です。やったー今月は、エンドレスで嵐くんです。

 仕事はかどる。はかどる。

 

 長くなっておりますが・・・

 もう少しお時間を・・

 「本日の夕食 うるうる直伝みーちゃん先生作 手作り餃子150個」

 
「わたしも、ちょうだ~い」


 「だめっ!」

 花ちゃん、もらえなくて、すねちゃいました・・・

  「はなー  はなちゃ~ん」


  「もう、ええねん。ほっといて」
 

「ほっといてってゆうてるやん。 アップでとらんといてっ!おぼえときや」