占星術思いつきメモ(天体位相研究カルデア)

占星術に関して思いついたことを書き留めるブログ。西洋占星術による地震予測、金融占星術の研究をしています。

【金融】水星の分割調波を使う

2009-11-28 00:39:02 | 金融占星術
円が急伸した。25日から加速し始めた円高は26日に14年ぶりという86円台に突入。勢いは止まらず27日には一時84円台をマークした。この急激な円高の背景には、ドバイの政府系不動産開発会社が25日に債務の支払い猶予を申し出たということがきっかけであるという。中東に投資が多い欧州より不安が広まりドル、ユーロが売られ円の独歩高という流れとなった。

前号記事で12月に円高...と記した直後のこの円高。このタイミングはどう読むのか。天体のチャートは一見して危険性を余り感じさせない。天王星とジュノーの合に月が接触、金星ともトライン。水星に火星がトライン等それなりに為替の変動を匂わしてはいるが、14年ぶりとなったドル円の均衡崩壊をこのチャートから予測するのは不可能に近い。しかしこの事件的ドル円下落を表象する何かはあるはずだ。

思い出したのが「分割調波」だ。きっかけは先日のリーマン予想記事なのだが、理由は後にして解説したい。円の独歩高であるから、水星の分割調波を使う。答えはすぐに現れた。11月25日水星(分割Gem11)は土星(分割Aqu10)、海王星(分割Lib11)とタイトなグランドトラインを形成している。25日からの急落はこの3天体アスペクトが原因だ。土星-海王星のアスペクトは堤防決壊である。この大波に円(水星)が巻き込まれたのだ。

石川氏の解説では、分割調波内のグランドトラインはあらゆるアスペクトの中で最強であると述べており、今回のドバイショックを証明するに足るに十分なチャートとなっている。分割調波は事象の詳細を表すというが、これなら予測にも使えそうだ。

水星分割調波においては水星-土星のアスペクトが円高圧力になっているようだ。9月後半から10月前半の円高場面では、水星分割の水星は同土星とコンジャンクション。7月上旬の円高は同水星と同土星がスクエアを成立させていた。また10月31日のFX南ア-ランド円問題(前号記事)では水星分割の水星が同海王星-同冥王星とTスクエアの表示が出ている。

石川の分割調波は1調波と2調波の間に挟まれた数空間に注目した調波である。ただ筆者はその理論的背景も、どのような場面で使用すべきものなのかもいまいち飲み込めず、またこの調波の存在を知ったのがパソコンも普及していない時代で手計算の面倒もあり、手を出さないままにいた。そんな折、先日数学の「リーマン予想」についての記事を書く機会があり、これが分割調波について思いを新たにすることになった。素数の謎に迫るというリーマン・ゼータ関数に整数を代入すると、解は整数1と2に挟まれた数空間で成立する。この数空間を扱う石川の分割調波にも何か特別な意味が秘められているのかもしれないと思い当たったのだ。

今後の流れだが、前記事で述べたように円高圧力は12月前半まで続く。12月16日には水星分割の水星と同土星がオポジションとなる。流れから推測すると円の史上最高値更新に対する備えが必要かもしれない。円の水準はしばらく戻りそうになく、従って株価の回復も遅れそうだ。


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の世相と金融/12月に注意日 | トップ | 長期化する新型インフルエンザ »
最新の画像もっと見る

金融占星術」カテゴリの最新記事