占星術思いつきメモ(天体位相研究カルデア)

占星術に関して思いついたことを書き留めるブログ。西洋占星術による地震予測、金融占星術の研究をしています。

カーディナルクライマックスと木星

2009-10-26 01:42:40 | カーディナルクライマックス
前々号ではカーディナルクライマックスの時代に土星が果たす役割について述べた。今回は木星について考える。木星はカーディナルクライマックスを構成する天体ではない。しかし2008年から2011年までの激動の時代にあって、実は鍵を握っている天体は木星ではないかというのが本稿の主旨である。
-----------------------
木星のサイン移動
2009/01/05 みずがめ
2010/01/18 うお
2010/06/06 おひつじ
2010/09/09 うお(逆行)
2011/01/23 おひつじ
2011/06/04 おうし
------------------------

2009年の木星を取り巻く環境で最も特徴的であったのが、サインみずがめにおいて海王星と合を形成したことである。この合は2009年のほとんどの期間で有効であった。また同時にノースノードもみずがめで木星と合を2月頃に成立させた。この3つの感受点の働きが今年の金融経済の基盤を担ったといってもよい。

従来の解釈では木星-海王星の合はインフレを表し、当初は占星術の世界でもそう見られていた。好景気の時代もあったが、アジア通貨危機などバブル崩壊を招いたこともあり、解釈は一筋縄ではいかなかった(過去記事:木星-海王星と経済効果)。結果は株価は2月を底にしたV字回復の動きとなり、おそらくこの傾向は年末まで続く。今年の木星海王星の合はなぜこんなにうまくいったのか。

◆木星-海王星-ノードの合◆
前回木星-海王星が合となった1997年のアジア通貨危機では、ノースノードに火星、サウスノードに土星が合を形成する時期であり、事態はあくまでノード軸天体が主役であった。今年のノードは木星と合となる時期を通過しており、ノードの示す危機に木星が緩衝効果を果たしたと考えられる。しかし金融危機の本質が改善したというのではなく、量的緩和による未曾有の通貨発行量により平衡が保たれているのである。これが木星-海王星の合が果たした効果であった。これがなけれ金融界は忽ちキャッシュの底が付き崩壊していただろう。米連銀が公開するバランスシートでは10月現在で約2000兆円規模の債券を購入している。

これだけ通貨を発行しながらインフレにならなかった要因は、通貨発行者と実体経済の間にまたがる金融市場という巨大なバッファエリアの存在にある。米連銀などは大量の債券を買取りそれに見合う通貨を大量に金融機関に投下したが、それは現金として一般社会にはほとんど流れず金融市場の中だけで動いたと見られている。体力を回復した金融機関が法外なボーナスを支給して批判をくらったほどである。先進国の実体経済は以前と変わらず、デフレ圧力の方に針が振れている。

今年の木星-海王星-ノードの合を図像的に意識するのに、以下のような風景が思い浮かんだ。
(グレートブルーホール:Wikipedia)

--海中の鍾乳洞が陥没して出来た巨大な縦穴の上を船が航行している。--

ノードは縦穴(=膨大な負債)、木星-海王星は縦穴を満たす海水(=膨大なキャッシュ)である。船は縦穴の上を何事もなく進む事ができる。これが水のない陸上であれば、車は縦穴に突っ込み決して生きて戻る事はないのである。

◆海王星-天王星のミューチャルレセプション◆
もう一つ、おそらくこれが本質的な理由なのだろう。サインみずがめにある海王星と、サインうおにある天王星は2003年よりミューチャルレセプションの関係にある。これは海王星がみずがめの支配星である天王星に、天王星がうおの支配星である海王星に互いに影響を与え合い、強力な関係で結ばれる状態を指している。木星は2009年に入りみずがめに入居した。ということは木星は海王星に対してのみならず、ミューチャルレセプションの関係にある天王星にも作用したと考えられるのではないだろうか。

天王星、ここでやっとカーディナルクライマックス天体と木星の関係が浮かび上がった。ということは2009年に入って木星はカーディナルクライマックスを構成する天体に効力を与え始めたといえそうだ。振り返れば2008年の金融危機の際には木星はサインやぎにあったが、冥王星はまだサインいてを進行中で未だカーディナルクライマックス天体に有効な作用を与える位置になかった。木星は来年うおにイングレス、再来年おひつじにイングレスし天王星と合を形成する。前々号の記事で解説した2009~2011年の激動期に、木星は激動のフラッグシップを果たす天王星と強く結ばれる。これは占星学においては古き体制を排して新たな進化と成長のエネルギーが高まる大きな好機の到来を意味するのである。

カーディナルクライマックスを提唱したレイモンド・A・メリマン氏は10年前から現在の金融危機を予見し自らの著書で訴えていたのは間違いない。ただこの時期での木星の働きについては氏の文章からは余り読み取ることができない。FRBや米国の始源図との関係からやや悲観的な解説となっているのだが、もしかすると悲観的すぎたのかもしれない。今年の筆者の金融に対する意識もメリマン氏のイメージに引きずられてしまっていた。今は木星の効果を信じるほかなかろうと思っている。

木星が来年うおにイングレスした後も、うおの支配星である海王星との関係は続く。量的緩和がいきなり金融引き締めに転換する事はない。天文学的数字の負債額も、FRBが腹の中で消化してしまうのではないだろうか。書き換えられるのは実体のある生活ではなく、経済学の教科書の方ではないだろうかとも思うのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震予測情報 No.1

2009-10-23 00:48:56 | 地磁気活動と地震
NICT太陽地球環境情報サービスによると、22日にオーロラ活動を示すAE指数に変化があり、最大-1000nTを記録した。今回から試みとして、AE指数に変化があったときに占星学による地震予測を出すこととしました。
-------------------
AE指数変化日 10/22
発震予測日 10/25
天体配置 10/18新月図太陽(Lib24)に経過の水星が合。
発震予測地域 トルコ
10/18アンカラ新月図にてMC-ヴェスタが合。IC-キロン合、また木星、海王星も緩い合。海王星は太陽-月とトラインを形成。
地震規模 M6以上を予測。
-------------------
日本での注意地域 近畿
10/18新月図にてASCが海王星と合となる地域は1ヶ月間注意が必要です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーディナルクライマックスと土星

2009-10-18 23:09:38 | カーディナルクライマックス
現在サインおとめを運行中の土星は、10月30日0時30分頃におとめを抜け、サインてんびんにイングレスする。2年1ヶ月にわたって続いてきた土星のおとめ時代。この期間の長さなら時代というより世相と言えるだろう。日本では派遣労働問題や社会保険問題、世界にあっては未曾有の金融危機と、私達の依って立つ社会基盤のぜい弱さが浮き彫りになった。

サインおとめの持つ働きは“調整”の性質を持つ。一つ前のサインであるししの勢いで押し切る力強さが引き起こす様々な社会的弊害を、このサインが調整していく役割がある。日本ではいわゆる「小泉改革」が生み出した多くの弊害を解決しなければならないが、それは土星が次のサインてんびんに入座してからのことになるようだ。9月に発足した鳩山政権は、これまでの自民党政権よりも国民に直接的な支援をする政策に大きく舵を切っている。

世界では100年に1度といわれた金融危機が昨年9月に起こった。アメリカの伝統的な金融機関の一つであったリーマンブラザーズが破綻。世界の金融システムは計りがたいほどの負債を抱えつつも現在、これも未曾有の量的緩和政策によりしのいでいる状況となっている。サビアン占星術に詳しい松村潔氏によると、サインの後半、15度以降では180度対向のサインの影響が雪崩れ込むという。丁度金融危機が始まった08年9月後半、9/29に土星はおとめ15度を通過。同時に成立していたサインうお天王星との衝がリーマン破綻など事態を極限に追い込んだものと考えられる。

10月末に土星がサインてんびんにイングレスすれば、うお天王星の影響が薄れる代わりに、やぎ冥王星の影響を強く受けはじめる。土星-冥王星はタイトなスクエアを形成し、これまでとは別の強い緊張が表れる。うお天王星はマーケットの激変であったが、やぎ冥王星は社会体制の激変となる。日本では55年体制からの初めての本格的な政権交代が起きた。中国の名目的な社会主義体制は益々変貌し、北朝鮮もいずれ体制の激変を避けられないだろう。

世界経済ではこれまでイニシアチブを取って来たG7に替わってG20が主役となることが9月の同会議で決まった。戦後の世界経済体制はこれまで欧米と日本のG5が基盤を整備構築してきた。今後この世界基盤の上にBRICs(ブリックス)新興国などが世界経済を牽引する役目を果たしていくという、世界経済のパラダイムシフトが実現しつつある。

金融占星術で言われるカーディナルクライマックスとは、動的なカーディナルサイン(おひつじ、かに、てんびん、やぎ)にマレフィック遠天体(土星、天王星、冥王星)が入座することで起こるとされる社会経済の激変のことを指す。しかしこのアスペクトは同時に成立しない。土星がてんびんに移動すれば一時的にうお天王星の影響力から離れる。来年の前半には逆行して再びサインおとめに戻り天王星との衝を形成するが、土星、天王星、冥王星の3天体がカーディナルクライマックスの位置に配置されるのは、天王星がおひつじにイングレスする2011年からとなる。しかしアスペクトが成立するのは2010年までであり、何か大きな激変が一気に直撃するのではなく、複数の事象による複合的な変革の時期に当たると考えられよう。アスペクト重視ならやはり、前回号に記した土星-天王星の衝成立のタイミングで読むべきだと思われる。

ところでこのカーディナルクライマックスにある時代、今年の経済を語るに外せない天体、木星について考えなければならない。次号でこれに触れてみたい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【木星順行】金融市場は今年最後の山場へ

2009-10-14 03:45:18 | 金融占星術
9月下旬から10月上旬で最大の注目アスペクトであった土星-天王星の衝は、10月6日のオーストラリア準備銀行が金利を0.25%プラスの3.25%に利上げという形で結実した。昨年の金融危機以降主要国で金利引下げが行われていたが、オーストラリアが初の方向転換ということとなる。

またそれに続く8日、FRBのバーナンキ議長は、経済見通しが十分に改善すればFRBは引き締め準備態勢に入ることになるだろうと述べた。同議長がいわゆる“出口戦略”に繋がる金融政策の引き締めに言及したことに市場は反応し、ドルを買い戻す動きが広まった。

土星-天王星の衝は2008年から2010年までの間に5回生じる。
------------------
2008/11/04(1回目)
2009/02/05(2回目)
2009/09/15(3回目)
2010/04/27(4回目)
2010/07/26(5回目)
------------------
1回目は金融危機の始まり。2回目は株価が底を打った期間に当たる。今回の3回目は、いよいよ金融危機回復のための方向性が見え始めたという段階と解釈することが出来るのではと思われる。4回目、5回目の衝で金融システムの改革が成功するかどうか、これは今現在行われる金融政策が景気回復を着実なものにするのかどうかにかかっている。

◆14日木星順行へ◆
6/16より逆行であった木星は14日順行となる。木星は12月21日に海王星と今年3回目の合を形成する。景気回復の手がかりとなる重要なアンカーポイントであるこの時期に向けて、金融市場は今年最後の大きなヤマ場を迎えるものと思われる。今年に入って株価が大きく下落しなかったのはこの3つのアンカーポイントに株価がサスペンドされていた可能性が大きい。今後は景気見通しも少しずつ晴れ間が出てくると同時に、トレンドも整理収束して回復基調に向かっていくと考える。

◆水星が土星-冥王星から離脱へ◆
これも9月から10月上旬にかけて、水星土星の合、水星冥王星のスクエアという重要なアスペクトの形成を繰り返してきたのだが、9月より続いてきた怒涛の円高圧力は先週のバーナンキFRB議長発言により一旦軟化し、下げ止まったと見られる。ドル円相場を示す水星-冥王星は11日に3回目のスクエアの形成を完了。タイミングから考えてこれ以上の円高進行の可能性は少ない。

ユーロ円は今週に入って大きく反騰。9日にユーロ円を示す水星-土星が3回目の合の形成を終了した。このタイミングで反騰ということであれば、対ユーロでの円高もトレンド反転したと思われる。今後の為替は欧米の景気回復の兆しがあれば買い戻しが進むだろうが、現状では大きな変化はなさそうなので、為替が大きく変動する場面は少ないと見る。

◆原油、金の上昇◆
木星の順行に呼応するかのように原油、金価格が上昇。金は13日に史上最高値更新となった。木星は原油を示す海王星に向かい始めたので、原油市場に資金が集まる。しかし同時に実需で品薄になるようなことはない。

金価格を形成する天体群は、太陽、金星、木星と思われる。しかし9月の1000ドル越えのタイミングから考えると冥王星の線もありうる。このとき冥王星が順行に転換している。ロイターなどを読むと、金価格上昇で鉱山株が買われている。サインやぎは地象星座、支配星は土星と土地に深く関係したサインだ。ここに冥王星が入座したことが金の金融価値を大きく押し上げたものと考えられる。となると今後は冥王星がサインやぎを脱する2023年頃まではこのトレンドが続くことになるかもしれない。来年11月頃にはノースノードと冥王星の合により一旦バブルがはじける可能性もある。

◆金星はトレンドのみを示す?◆
今春頃から金融と占星術の関係に関心を寄せて見て来たのだが、株価を金星で見ていたのは結果的に間違いであったようだ。これで見ると一般的な占星術のセオリーに合致しない場面が多発した。実際2年前に研究した火星で見る法則の方がよほど的中しており、一から理論を整理しなおさねばならない。

金星は価格本体でなくトレンドのみを示すという見方もできよう。またサポート、レジスタンス、あるいは一目均衡表の雲に相当するのか。今後の研究課題だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン・ヘッド-事故編

2009-10-13 01:48:49 | 事故
◆小型機事故相次ぐ◆
10日午後2時半頃(日本時間午前0時半)米ルイジアナ州中部で小型機2機が空中で衝突し、2人が死亡、2人が重傷を負った。衝突した2機はいずれもセスナ社の単発機で、空港付近の森林地帯に墜落した。1機には、飛行訓練中の生徒と教官が乗っていたとみられている。(CNN)

9日カリブ海のハイチ南東部の山岳地帯で、平和維持活動に当たる国連安定化派遣団(MINUSTAH)の軍事要員の航空機が墜落、搭乗していた11人全員が死亡したと述べた。要員の国籍はウルグアイとヨルダン。機種はCasa C─212型で、墜落の原因は不明。ドミニカ共和国との国境付近で通常の監視活動に従事していた。(CNN)

日本でもたて続けに2件起こった。10日午後3時35分頃、松山空港で小型プロペラ機が、車輪を出さないまま、滑走路に胴体着陸した。操縦者の「車輪の出し忘れ」が原因だという。また翌11日午前11時頃、徳島空港に着陸した自家用小型機が工事中の誘導路に誤って進入し動けなくなった。この影響で空港は4時間閉鎖、定期便6便が欠航した。

日本の事故は軽微で済んだが、アメリカでは空中衝突で死者が出ている。これはと思ってホロスコープを開くと、やはり第19調波で火星と金星が合となっていた。筆者は航空機事故をハーモ19での火星金星の関係で見ているが、9日午後4時頃ハーモ19金星が同火星と合となった。

しかし通常は調波内の合のみでは象意が発生しないことも多い。今回はこの直後にハーモ19サウスノード(ドラゴン・テイル)と金星、火星が相次いで合となったことが大きいと思われる。金星は9日午後9時頃、火星は10日午前3時頃にサウスノードを通過した。ハイチとルイジアナの事故はこの時間帯に起こった。

今回の事故が小型機ばかりというのは何故か。はっきりした理論は持っていないが、調波内の合のみでネイタル天体との合がなかったというのが一つ。また事故関係の主要調波とネイタルそれぞれに火星とサウスノードの合が成立していたことも重要。象意がアースされ分散したものと考えられる。

またネイタルの分身である第12調波ではHN12火星サウスノードにネイタル木星が合で、象意の緩和が働いたのかもしれない。

事故を見る第7調波では火星冥王星にサウスノードが合であった。戦争も映し出すハーモ7はパキスタンでの10、11日軍施設占拠事件や12日の爆弾テロ等に表れている。

19調波などとなると天体の震動速度が19倍にもなり、アスペクト成立も象意発生しない場合もあり今のところ予測に使えない。

◆15~16日も地震か◆
第4調波火星は15日ネイタルのサウスノードと合を成立。同時にネイタル火星は9月新月図サウスノードと合。16日はハーモ4火星も9月新月図サウスノードと合となる。この期間また世界のどこかで被害地震があるかもしれない。12日には長野と福島で震度4があり、太平洋プレートでの地震の可能性もある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする