絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@つぶつぶ(日々)068 今日もまた日が過ぎてゆく暑苦しく

2019-04-11 07:10:12 | つぶつぶ

多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


copyright (c)地  宇
                     ち ふ
          絵じゃないかぐるーぷ
             

                       


*  English translation 


  068 今日もまた日が過ぎてゆく暑苦しく



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    The hot and stuffy day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

暑くてムッ日ゆく過去にも、今日





     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・

あ@西国2/6(33-23)カンノンはんの縁日について

2019-04-11 07:08:42 | 仮想はてな物語 

          copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



 けれども、勝王では、あまりに露骨すぎて、
 具合悪かったのでしょう。
 王を尾に変えたそうですが、呼び名自身は、
「かつおうじ」というようであります。

 尻尾の尾を使いながら、王と読ませるあたりは、
 小憎いココロ使いでありますね。
 鶏頭となるとも、牛後となるなかれ、
 なんていう言葉もありますが、
 見た目は尾でも読めば王、
 そういう考え方もあるんですねえ。

 このお寺、人生すべてに勝つという信仰があるそうです
が、人生に勝つということは、どういうことなんでしょ
う。


つづく


あ@仮想はてな物語 東方の鼻人  40/58

2019-04-11 07:07:07 | 仮想はてな物語 


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




かたや、内供センパイは、天台宗系の僧侶です。
センパイに鼻縮めの術を伝授した僧は、
長楽寺の供僧だそうですから、
そう類推させていただきました。

長楽寺発行の「長楽寺千年」によりますと、
長楽寺は、延暦24年(キリスト教暦、805年)、
桓武天皇の勅願により、天台宗の祖・最澄に
開山に創建されたと伝えられているそうです。




つづく

おぼけ封じ@012 また言った さっきも言った 再生機

2019-04-11 07:04:32 | おぼけまみれ


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       
 
                   
 
012 また言った さっきも言った 再生機




   同じことを何度も何度も。
   イライラ。

   でもね、
   アンタも小さい時、
   何度も、同じことを
   言ってたよね。



*  English translation 



         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

   Also said that players that said a while ago
        ↓
    (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

   そのプレイヤーはしばらく前に言ったとも言いました






     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・