できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

Webにおける「デザイン」の意味

2006-06-01 23:00:00 | hobby
デザインって言葉は意味の捉え方がいろいろあります。Webの世界での「デザイン」はさらにまたいろいろとありますね。

CSSの第一人者がGoogleのビジュアルデザイン・リーダーに
ビジュアルランゲッジ(Visual Language)という概念を理解したいと思います。「メッセージを伝えるデザイン」という意味も含むそうで。

多くのユーザーは一度に1本しかジュースを買わない
自動販売機を例にして(?)Webサービスのデザインの無駄を指摘。
自販機に千円札入れて飲み物買った後「釣り銭レバーの操作が必要になる」ことが多いけど、たいていの人はジュースは1本しか買わないよね→いろいろなユーザがいるかもしれないという仮定のもとに、操作系を「拡張しすぎる」とかえって不便になりますよ、という感じの話です。

どんだけ「デザイン」が進化しても、普通の人にとってはデザイン=見た目に過ぎないわけで、だからこそ作り手側は「デザイン=見た目に過ぎないと思われがちなこと」と、「本来のデザインという言葉の持つ多様な意味」、それぞれ両方を意識していきたいと思う今日このごろですが、僕は別にデザイナーでもなんでもないのでした。