goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【北新地】夕方4時半開店★北新地で人気の和菓子屋さんでお洒落なおはぎ(森乃お菓子)

2019-06-08 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄り駅■
大阪メトロ 北新地駅

■お店の名前■
「森乃お菓子」


16時30分に開店する和菓子のお店です。

豊中の人気店「森のおはぎ」の姉妹店。



今や自分が基本的に赤ちゃん連れなので、なかなか夕方からの北新地に縁がなく、なかなか買いに行けなかったんです。

ですが、このたび、ついに買いに行くことができました!!

土曜日のまだ明るい時間に訪問。先客が2組いましたが、すぐ買えました。



おはぎは、4種のセットが2種類ありました。こちらのセットを購入しました。




■買ったもの■




★「大納言雑穀もち」

雑穀もちのむっちりぷちっとした食感がおいしい。大納言の甘さは控えめ。ぱくぱくいける。

★「深煎きなこ雑穀もち」
きなこの風味がいい。中にあんこ。

★「くるみ黒米もち」
くるみあんの香ばしさとコクが◎。これが一番好きでした。

★「宇治抹茶黒米もち」
宇治抹茶の濃くて濃すぎない感じが、絶妙な塩梅で美味。



どれもとっても美味しくて、夫と2人で食べたけれど、ひとりで全部食べたかったです(笑)

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter





【天神橋筋六丁目】大阪でたこ焼きと言えばココ!という人も多数!?(うまい屋)

2019-06-01 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄り駅■
大阪メトロ 天神橋筋六丁目駅

■お店の名前■
「うまい屋」



「ミシュランガイド京都・大阪」で2016年から2018年までビブグルマンに選出されていたり、テレビ番組でたびたび取り上げられたりしていて、ずーっと気になっていたたこ焼き屋さん。

ついに行くことができました。

ほどよくレトロな雰囲気でたこ焼きが美味しくいただけそうな店構えでした。

イートインでいただきました。



★12個


先に焼けた11個を先にいただいて、後から焼けたもう1個持ってきてくださいました。


小ぶりのまんまるたこ焼き。

見た目からもうかなり美味しそう。

あつあつのたこ焼きを頬張ると、外側はかりっと、内側はもちっとした食感。

机の上にソースがありましたが、出汁も効いていて、ソースはなくてもいけるタイプです。紅生姜もいいアクセント。

人気なのが頷けます。

娘に子供用食器も貸してくださって、ありがたかったです。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter




【南森町】人気の食パン「ムー」と「出汁巻コーン」他数点をいただきました。(パンとエスプレッソと南森町交差点)

2019-05-13 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄り駅■
大阪メトロ 南森町駅

■お店の名前■
「パンとエスプレッソと南森町交差点」


GWのとある日。無性にこちらのパンが食べたくなって、お店に行きました。




■買ったもの■
★「ムー」



人気の食パン。小ぶりで、キューブ型。

1人2点までと書いてありました。



家で軽く焼いていただきました。

もう、焼いたときのほわほわ感が素晴らしい。

しかも、耳的な部分がすごーく薄く、表面だけサクッとしていて、非常に美味しかった。

噂のムーをいただけてよかったです。


★「出汁巻コーン」


でーんとした出汁巻に惹かれて買いました。

だしが効いた出汁巻が挟んであるコーンパン。

出汁巻だけでもたぶん美味しいですが、一緒に挟んである刻んだ紅生姜が味を引き締めてくれています。

ぺろりと食べてしまいました。


★「あらびきジャンボ」


これを嫌いな人はいないと思います(笑)


★「フツウニフルウツ」


流行りのフルーツサンド。

この断面にテンションが上がります♪

見た目以上に埋もれてるフルーツ部分が大きくて、嬉しくなりました。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


[期間限定]「アンジェリーナ」の「ケークショコラ(フランボワーズ)」(阪急うめだ本店 洋菓子売場)

2019-05-11 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄駅■
大阪メトロ 梅田駅

■買ったお店■
「アンジェリーナ」(阪急うめだ本店 洋菓子売場 期間限定ショップ)



阪急うめだ本店に期間限定で出店している、モンブラン発祥のお店「アンジェリーナ」にて、




■買ったもの■
「ケークショコラ(フランボワーズ)」



とっても可愛いパッケージ☆

チョコレートコーティングの中は、二層のケーキ生地(下はピスタチオ生地)になっていて、フランボワーズクリームが挟んであります。




ふわっとして美味しかったけど、絶対、食べる時機を間違えた(笑)。もう初夏に近い気温だから、チョコレートコーティングがちょっと柔らかめ。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



【鶴橋】流行りの食パンの専門店で朝食イートイン☆「メープルココア&マスカルポーネ」(レブレッソ本店)

2019-05-06 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄り駅■
大阪メトロ 鶴橋駅

■お店の名前■
「レブレッソ本店」




GW終盤の昨日。

朝食に、流行の食パン専門店に行きました。

日曜日で、8時OPENだったのですが、ちょっと出遅れて9時前に到着。

9時前の早い時間ならそんなにいないのでは!?と思っていたのが甘かったです。

店員さんに名前を伝えて順番を待つ形式なのですが、結果、40分くらい待ちました。席数が少ないので、のんびり食べている人がいるとたくさん待ちます。



■食べたメニュー■
★「メープルココア&マスカルポーネ」



ビターなココアがたっぷりふるってあります。それが、じゃりじゃりのお砂糖、フレッシュな感じのマスカルポーネと合わさって、絶妙なバランス。

甘すぎず、甘くなさすぎず、大人な美味しさでした。

夫の食べたのも美味しそうでした。


★「春野菜のオープンチーズドッグ」



↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter