-
【金沢】金沢の人気パティスリーのクリスマスケーキ2020★(ルミュゼドゥアッシュ KANAZAWA)
(2021-01-13 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 石川県金沢市出羽町2-1県... -
【小松市】とってもキュートな「にゃんこのバウム」「にゃんこのサブレ」(Budoonoki イオンモール新小松店)
(2020-10-23 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 石川県小松市清六町31... -
【高岡市】富山・高岡の「能作」内にあるカフェでスイーツを★(IMONO KITCHEN)
(2020-02-26 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 富山県高岡市オフィス... -
【高岡市】今まで食べたプリンの中で1番目か2番目に美味しいプリンを富山で★「キャラメルカスタードプリン」(フェルベール本店)
(2020-01-20 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 富山県高岡市福岡町下... -
【富山市】チョコレートケーキのラインナップが超充実の人気パティスリー☆(パティスリージラフ)
(2019-06-01 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 富山県富山市 ■お店の... -
【金沢市】ひがし茶屋街で金沢土産の定番きんつばを購入☆(中田屋 東山茶屋街店)
(2019-02-04 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 石川県金沢市(ひがし... -
【金沢市】ひがし茶屋街の近くで(ハム&ゴー 橋場町スタンドin HATCHi)
(2019-02-03 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 石川県金沢市(ひがし... -
【笛吹市】桃農園の桃パフェ☆「麗しの夏パフェ」(ピーチカフェ なかにし)
(2018-09-25 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 山梨県笛吹市一宮町末... -
【勝沼ぶどう郷】ぶどうの丘だけど桃パフェを♪「甲州市産 特選モモと貴陽のパフェ」(ぶどうの丘 展望ワインレストラン)
(2018-09-18 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 山梨県甲州市勝沼町菱... -
【笛吹市】桔梗信玄餅の桔梗屋の新商品☆「ギモーヴサンド 信玄軍配」(桔梗屋東治郎 一宮店)
(2018-08-29 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 山梨県笛吹市 ■お店の... -
【笛吹市】桔梗信玄餅の桔梗屋のカフェでイートイン☆「桔梗信玄ソフト+」(桔梗屋テーマパークカフェ)
(2018-08-29 | うにこのおやつ(中部編))
■お店の場所■ 山梨県笛吹市一宮町坪... -
【浜松】「GODIVA」の「ムースショコラクランベリーストロベリー」(2018 entetsu アムール・デュ・ショコラ)
(2018-02-14 | うにこのおやつ(中部編))
浜松の遠鉄百貨店で開催中の「2018 ente... -
【浜松】「ca ca o」の「生チョコソフト“パッション”」(2018 entetsu アムール・デュ・ショコラ)
(2018-02-14 | うにこのおやつ(中部編))
愛知・豊橋に里帰り中のうにこです。 ... -
【高岡】「美都家」の「反魂旦」は、意外と洋風なお饅頭でした。(銘店くるん)
(2018-01-31 | うにこのおやつ(中部編))
富山・高岡に行ったときに駅ビルのお土... -
【高岡】意外と美味しい!?「野村屋」の「富山ブラックどら焼き」(銘店くるん)
(2018-01-19 | うにこのおやつ(中部編))
富山・高岡駅の駅ビル「クルン高岡」内... -
【越中中川】ドラえもんの「どらやき」をお土産に☆(高岡市 藤子・F・不二雄 ふるさとギャラリー)
(2018-01-17 | うにこのおやつ(中部編))
富山・高岡にある「高岡市 藤子・F・不... -
【天竜川】浜松茶と十勝小豆のほろりととろけるしぐれ菓子「お茶しぐれ 茶遊里」(御菓子司こぎく 原島店)
(2017-05-19 | うにこのおやつ(中部編))
先日三ヶ日みかんを使った「出世まどれ... -
【天竜川】浜松市のゆるキャラ「出世大名家康くん」の「出世まどれぇぬ」(御菓子司こぎく 原島店)
(2017-05-09 | うにこのおやつ(中部編))
GWに地元・豊橋に帰省した際、お買い物... -
【裾野】静岡・三島で人気のケーキ屋さんのマドレーヌ☆「富士山がいちばん」(ブルーベリー 三島店)
(2017-01-09 | うにこのおやつ(中部編))
親戚と妹からいろんな焼き菓子をもらっ... -
【富山】味も食感も新しい☆お洒落な干菓子「T五」(五郎丸屋)
(2016-02-01 | うにこのおやつ(中部編))
北陸にお出かけした話、その9。 前回...