goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【高岡】「美都家」の「反魂旦」は、意外と洋風なお饅頭でした。(銘店くるん)

2018-01-31 | うにこのおやつ(中部編)
富山・高岡に行ったときに駅ビルのお土産物屋さん「銘店くるん」で買ったお土産を食べました。

名前のインパクトで買いました。「美都家」というお店のお菓子。

「反魂旦」




渋いパッケージ(笑)

パッケージと名前の渋さからは想像してなかったんですが、周りの皮はココア生地です。


中には白あんが入っています。

洋風のお味でびっくりです。これは、コーヒーとか紅茶のお供にいけそうですね。

小ぶりなので、2つ3つとぺろりと食べてしまいました。

ちなみに、紙風船付き。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (火月 神)
2018-01-31 20:56:31
こんばんは!
ご挨拶が遅れましたが・・・本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

すごい名前のインパクトに二度見してしまいました(笑)
でも中身は洋風って、面白いですね!

世の中知らないものが たくさんあって、追い付かないです~
返信する
Re:Unknown (うにこ。)
2018-02-12 20:37:54
>火月 神さん

すみません、こちらこそ大変遅くなってしまいました(>人<;)

2月も中旬になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

そうなんです、知らないものが無数にありますよね(°_°)!名前のわりに意外と洋風で、意外と優しいお味でしたよ^_^。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。