

上を向いて咲いているのです
とても写真が撮りやすい
まるで写してねと言っているようです✨

ローズポンパドゥール


ストロベリーヒル
もう御昼ご飯は食べました
炊飯器で作ったピラフです
孫は大喜びです
大人のちょっと少ないくらいを食べます

マダムピエールオジェ


ダーシーバッセルが咲いたのですが挿し木でまだ株がわかりので花付きはよかったのに花びら少ないのですぐカットです

シャンテロゼミサト

ペルルドール

イレーヌワッツ

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

オルレアも賑やかになってきました

フェリシテパルマンティエ

ボスコベルも蕾がたくさんあります

アリアドネとレイ

パヴィヨンドゥプレイニー

違う場所のローズポンパドゥール

ヒメウツギも花期が長いです

ミスアリスの蕾
カイガラムシが株元にいるので株元が太りません💦

これはアンジェラ
そしてこれはジャスミーナですが花が大きいはずなのに遅咲きとは言え蕾が小さいです↓

小さいんですよね
形が特徴があります
イングリッシュも昨年2鉢購入しました
それは蕾を採っています
コルデスは丈夫なので咲かせてしまおうかと思っていますが

ストロベリーヒル










カラーオブジュピター
やっぱり素敵で色々な場所で咲いているのでそれぞれ写しました
素敵なのよ~


デプレアフルールジョーヌ

モリニュー

メイクィーン


恐らくベルオブウォーキング

アーチのスヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

シュクレも5号鉢くらいですがとても元気です
小さい鉢の方が肥料が効くね



ブルームーンストーンも咲きました
昨日咲いていたのでそれは後でスマホからアップします

ローズシナクティフエモーションブルー

まほろばも出てきました

プリンセスドゥモナコ

ザウエッジウッドローズ
株が大きい割にはいつも花が付かない
肥料が足りないのよね

ジェーンオースチン





水面の妖精


パットオースチン

ミラディドゥウインター
今年は美しい写真を撮りたいです

鎌倉で買った孫の兜です
息子のは大きすぎてあまり出さなかった💦
これは出しやすいです

レイ


アリアドネ
いい感じ💖


パヴィヨンドゥプレイニー

家から撮ったストロベリーヒル

これも家から
マダムピエールオジェ


買い物に行きます
魚か肉か。。
昨日は釜寅さんで釜飯をたのみました
美味しかったです
たまには外食気分を味わいたくなります

今日も見ていただいてありがとうございます




昨日のブルームーンストーン

パシュミナの蕾