薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

アレンジ

2019-10-30 14:27:37 | バラ日記

ちょっとこの所イライラ。。。
花屋さんに行ってないwww
オレンジのものを身に着けていくと切り花をもらえるって
私夏の帽子がオレンジで
それを被っていきました

ガーベラいただきました



家のバラでアレンジ










色々なところに置いてみました

今日も見ていただいてありがとうございます

東京ディズニーランドに行きました

2019-10-29 08:33:29 | 日々の出来事







お城が工事中
台風で傷んだかな



風船を見るとバギーに着けて置いたら盗まれちゃった覚えしかない
今日はネガティブね









このショーは観られました
家族全員で行きました
楽しかったです


今日のバラ

真宙このほかに3つ花が咲きそう
こんなに咲かせていいのかしら
強いのか春は咲かないか


これは台風で場所を変えて括り方が斜めになってしまっていたんだけど
そのことが功を奏してたくさんの新芽が出ました
ザミルオンザフロス
もう一回肥料あげよう
気温高すぎだからもう一度くらい花芽も付くかもね


今年の剪定の失敗はやっぱり夏の終わりにして早すぎたこと
台風が又あったこと
ただ8月の新月週間に剪定したので東側は傷みがが少なかったこと
これは本当だなと思いました
南は新月週間にできなかったから

薬散してないのにこれだけ葉っぱが残っているのは素晴らしいと思います
もちろん黒点病もあるけど
カニガラのお陰もあるかな

夏の暑さが半端なかった
それが長く続いた
可哀想なバラもありました
癌腫のケントも枯れてしまいました
よく咲いてくれましたありがとう

バイオゴールドの土を使って植えたエドゥアールマネ
管理が悪かったのか枯れてしまいました
家では鉢はプラかグラスファイバーがいいようです
なぜかプラでも育ちが悪いのがバラ用の高い鉢。。
フレグラーが一番いい
素焼きの鉢は高温になっちゃうのかな
いい鉢に植えてあげようって思って素焼きを選んだんだけど
残念無念です


今日も見ていただいてありがとうございます








レイ

2019-10-26 21:17:16 | バラ日記


レイ



フローレンスデルアットル

地震、台風など気を抜いてはいけませんね
本当に恐ろしいでも台風が過ぎ去ったら気を抜きたくなりますよね
私もそうです
特に今年は
中心が通る台風が多かったので心配でなりませんでした

孫は☀晴れ男で昨日園まで迎えに行く頃は雨は上がっていたのですがまだ油断ができませんでした
行く時は真っ黒な雲がかかっていましたが
帰りは彼の上だけは青空でした
彼は前の雲しか見てなかったのでコワいよ~って言い続けてましたが
見上げながら不思議だなって思っていました
どなたかはわからないけど護っていただいてるんだなと思います

昨日別のSNSで以前に住んでいた場所のスーパーがうつっている写真をたまたま見ました
スーパー側から道路に水が流れ込み大変な状態でした
前回も停電が続いたそうです
前回は連絡を取ったのですが
今回は言葉をかけることができませんでした

もちろん無事と思っています

今日も見ていただいてありがとうございます

祝即位礼正殿の儀🇯🇵

2019-10-22 12:27:53 | 日々の出来事

大嘗祭を経て天皇になられるのですね。
タイトル変えました

御成婚のパレードを思い出します
雨が降っていたのにパレードの時間にパーッと青空が見えて雨がやみ晴れました
忘れられない出来事です
雅子様もお元気になられたようで嬉しいです

令和が良き時代でありますようお祈りいたします。