薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

パヴィヨンドゥプレイニーの蕾

2020-03-30 09:48:06 | バラ日記

なかなか名前が思い出せなくてスマホでオールドローズで検索笑
小さくてかわいい花の蕾発見



こちらはパウルクレー


昨日寒かったのでまだまだですね
雪も降り窓枠に付くくらい降りました


庭桜



ネメシア



オステオスペルマム


加藤農園さんの
色が赤くならないですね


ヒヤシンス


新型コロナウイルス
感染者を増やしていますね
収束してほしいけど意外とお年寄りがマスクしてない
自分が感染ったら他人にも感染るということを考えてほしい
若い人のせいだけじゃないわ
もちろん自分も人のことも考えて行動します
近所の人が週何回かデイサービスに通っていますが迎えに来た女性が咳をしていて
嫌だなと思ってマスクをしに家に戻りました
それからまた庭に出たのですが
マスクはしているものの鼻は出していて
いい加減だなと思いました。
こういうのやめようよ
勤めている場所も考えてほしい

志村けんさんが亡くなったと今速報が出ました
ご冥福をお祈りいたします
信じられないですね



今日も見ていただいてありがとうございます

ローブドゥアントワネット

2020-03-27 12:57:30 | バラ日記

沢山咲いてきました
もう一つの方はいまいちかな
上に伸びてしまうというか
なかなか形良く咲かせるのは難しい
この場合一度カットした方がたくさん咲いてくれるんだろうか

パンジービオラの生産者さんはあまり推奨してないけれど



加藤農園さん


ラックスリュキア


オステオスペルマム


ラックスアリアドネ



横浜セレクション




ヒヤシンスのピンクが楽しみ




ラックス




ラックスティーバ




ピンクのダブル可愛い







エリザベスストラングマン女史のブラックダブル




こちらはもうパープルっぽくなりましたね




庭桜



野田園芸セミダブル



古株ダブルも色が薄くなってきました


シングルバイカラー


ハナニラ


この花綺麗です
勝手に生えてくる花だけど
葉っぱも好き


コロナウイルスは東京の感染者さんが増え家族もテレワークになりました
早朝スーパーに行ったら
先日の埼玉のけーわんを強行した為にまたこれから感染者が増えるんではないかと
お客さん同士で話していました
自分たちは伝染ってもいいけど他の人に迷惑がかかるよね
そういうこと考えたのかな
怒りを覚えます


今日孫が鼻風邪で近くの病院に行ったところ
先生もマスクがないしアルコールもなくて遠くまで買いに行ったそうです
アルコールがないと予防接種が出来ないと嘆いていたそうです
アルコールのみあったそうです



庭桜が咲きました🌸

2020-03-25 10:30:40 | バラ日記




可愛い小さな花です
横浜イングリッシュガーデンで頂いたもので河合先生によるとこのまま植え替えないで肥料も上げないでいると大きくならないということで
そのままにしていたら根が張ってしまったようで鉢が移動できません笑

家の方のソメイヨシノはまだ咲いていないようです
主人調べ



途中で投稿になってしまった
たまにこういうことあります💦

オステオスペルマム


ラックスミノアン



ローブドゥアントワネット



プチドールのうなじ



ラックス



オダマキチョコレートソルジャー


アネモネ


ダブルのクリロー


良く咲いたプリマドレスはカットしました



スポットダブル




ミヨシのクリスマスローズ


加藤農園さん
だんだん色が出てきたかな



ついに発見
パウルクレーです2つほど見えています

今年は早すぎ



先日購入のウインターシンフォニー


ラックスリュキア


艶のない葉っぱっていいわ



昨日芋虫発見
孫と見てました🐛白かったけど



薔薇の新芽
今のところうどんこ出てないわ


ラナンキュラスラックス



ホワイトダブル



アネモネパブニナ


左の腕が痛くて6ℓのジョーロが持つのがきついです
これから液肥やりしなきゃいけないというのに
湿布を張っていたのですが今はチタンのシールにしています
がやっぱり痛い

マスクを作っています
なんか楽しいです

他のSNSは少しお休みしています

バラが咲くまでね


春って楽しいね


今日も見ていただいてありがとうございます

バラの検索も増えてきたようです



ラナンキュラスラックスミノアン

2020-03-22 12:59:25 | バラ日記

この文字オリーブという色です

ミノアンが満開ですね
風が凄くて鉢も倒れそうです


先日購入したウインターシンフォニーイエローダブル



オダマキ
全部風にかなり吹かれてユラユラな中写しました💦







ラナンキュラスラックスエリス


昨年グリーンファームで購入のセミダブル
野田園芸

ミヨシのクリスマスローズに似てる(;'∀')



こちらも加藤農園さんで購入のダブル
こんな色だったのね
原種が混ざってるって感じ
この色を見られて良かったです



オステオスペルマム



アネモネ



一番最後に咲いたブラックダブル


原種チューリップ
この姿が可愛い

セミダブル






シングル
花が咲くまでになってよかった

昨日はお墓参りに行ってきました
孫ちゃんよく頑張った
お誕生日が近いのでトイザらスにも行きご満悦です


今日も見ていただきありがとうございます


薔薇の新芽も元気に育ってます
でももう咲いているおうちも咲きそうなおうちもありますね

まだ花芽を発見してません
だって何日か前に肥料上げたばかり
肥料でずらせますよねバラの咲く時期が

普通のアネモネも可愛らしく💕

2020-03-20 13:00:13 | バラ日記

まだ下から上がってきそうです
毎日咲く1日花



こちらはパブニナ



全部横浜セレクションビオラです



変なものが見えてる笑



ビオラとパンジー



挿し木したエボルベ
もういくつも咲いています





原種チューリップ



ラナンキュラスラックスリュキア



パンジーとバラの枝

風が強くて
ちょっと落ち着いたかな

春分の日
孫ちゃんと氏神様にお参りに行きました

今日も見ていただいてありがとうございます