薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

やっぱりガブリエル

2017-09-30 08:59:46 | バラ日記

おはようございます。
いつも形よく咲いてくれるうちのガブリエルさま

たくさん蕾を持っているけど摘雷しなくちゃね
下の方から脇芽が出てそこにも花が付いています。
誘引したらって少し考えてしまいました




昨日の様子

パソコンで見ると花がきれいに写っていてやっぱり大きさも違うしiPhoneとは違うなと思います。


こちらも昨日の薫乃
バラに罪はないの
薫りもよいです。

ただこのバラも初期生育が遅かったのでちょっと心配
掘るのも怖いな




クロッシェ
傷がなかったらどんなに良かったか
中も美しい
覗き込んでしまいました。




青の軌跡




プリンセスシビルドゥルクセンベルグ




今年は良く咲いてくれました。
ゆうぜん



今日はお休みです。

見て頂いてありがとうございます


2連休で

2017-09-28 10:58:32 | バラ日記

これから堆肥をあげなきゃ

朝方大雨警報と竜巻警報が出たんだけど地域のアナウンスが聞こえなかったのか爆睡してたのかよくわかりません( ´艸`)



昨日歯医者で直したところの下の歯茎が腫れてる気がするけどすぐ治るかな



かおりかざりとパウルクレー

似ているようでちょっと違う
パウルクレーは褪色して少しカップになるのかな。



かおりかざり




ジャネット



アブラハムダービー



ジュビリーセレブレーション



こちらはローブアラフランセーズとブランピエールドゥロンサール


好きなバラの写真を載せました。



ここからは雨上がりの今日の写真



ミスティ―パープル
良く写せなかったんですけどしべがターンブルーに似てるの
黄色と赤いしべ可愛いのよ~



このバラ明日開くかな
クロッシェ




昨日処置したブノワマジメルは少し元気がないようなので活力剤をあげますね。



さて堆肥堆肥~



今日も見て頂いてありがとうございます。




今朝は木酢液に浸けて

2017-09-27 22:13:00 | バラ日記

ブノワマジメルの株は整骨院に行く前に
すべての土と癌腫のコブを取り(5個位)
使ってなかったキクノールに30分浸しグリーンファームの何にでも使える土に植え替えました。
(5分です。30分だと茶色くなり枯れてしまいました( ・ᴗ・̥̥̥ ))
思ったより根が張ってなかった
でもうどんこで2回葉を落としたとはいえ葉っぱがたくさんある状態です。秋に咲いてくれないかな
そしたら諦めて破棄できる
だって一度もYEGのようには咲いてくれてないし




はぁ綺麗

いま雨も降ってるから根が落ち着いてくれるかしら。



それで素手で木酢液に触ったりしたから臭いが取れなくて整骨院で多分臭ったと思うwww


ジアレンウィックローズもついでに見たらやっぱりあって見えるとこだけ取りました。
この株は今は元気なのよね💦


新しいバラはもう買わないと思う
こんなに悲しい思いして
なんのためにバラ育ててるのかわからなくなりました。
負担になってきた


土は何回かに分けて燃えるゴミに出すつもり

今年の植え替えどうなるかな。
何株出るか(💧ー̀﹏ー́)
20年育ててこんな思いをするとは思わなかったけどこれも勉強かな。

マム買ってきました
仏壇に供えられるし地際でカットしたらまた花咲くんでしょ
カラフルで可愛いですよね💕






この間英国展に行ったときバーレイの小さいボウル買いました。
ピクルスに最近凝っていてたくさん作りました
あっという間に3人で食べちゃった


今日は麻酔をして歯を治療したけど夕方には麻痺も治まりました。

今日も見ていただいてありがとうございます











仕事です🚃

2017-09-26 08:31:17 | バラ日記

おはようございます
ボレロとアブラハムダービー
ダービーは色白
1998年エヴリンと共に購入しました。





この2枚の画像はこのブログを始めた頃に載せています。エヴリンとアンジェラ
この頃は両方地植えしてました。
ベーサルシュートが出なくて鉢に植え替えました。流石に地植え
上向いて咲いてます
ブログは今の家に引っ越してから始めました。
穏やかに書いてたなぁ(笑)
2009年なんです。
飽きっぽい私が8年も続けてるなんて最初の頃画像は一枚しか貼れないと思っていました(笑)

昨日のブノワマジメルの件は購入先のバラの家に確認したところ2015年に予約大苗で注文し2月に来たのかな。なので私の勘違いでした。

ハサミも一緒に使ってたし感染るわけだわ
今年ずっと調子が悪かったし💦

悲しいけどどうするかはこれから考えます。ものすごく思い入れのあるバラなので

挿し木も考えてます。

さてさて
仕事頑張りますか

今日も見て頂いてありがとうございます

これからチェルシーガーデンへ

2017-09-10 09:36:32 | バラ日記

おはようございます。もしかしたら講座もあと一回なのかな?
寂しいな。
私の癒やしだったのに

今朝は東側の施肥が全て終わりあとは南だけ
明日は仕事なので明後日適当に剪定してスッキリさせて
出来るかな。

今回弱いバラ以外はボカシ肥を上げました。YEGで使ってます。あとはばら会の理事長先生も。
バイオゴールドは上げるとすぐ新芽が出てくるのですがボカシはゆっくりなのかな。
初めてバラに使うのでわかりません。
ただ早く溶けます。


ところでご近所さんに鉢植えで凄く株元が大きなバラを数鉢玄関前に置いているお宅があって使ってる肥料がIB化成っぽいです。
化成肥料の方が生育早いですね。夏も葉っぱもとても元気😊
会ったら色々聞いてみようと思ってます。






同じもの家で写すと暗いわ。
昨日のバラでした。


今日は誕生日祝をしてもらいます。

その前に有島さんの講座楽しんで聞いてこよう

今日も見ていただいてありがとうございます