薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

マドモアゼルフランチェスカクリュガー

2012-10-23 10:56:12 | バラ日記
花芽は多かったけど最後まで綺麗に開かなくて。。
手でぐにぐにして開かせたりしました。

今体が痛いので下の子が病院で貰ったロブを飲みました。。。低気圧のせい?

娘もついこの間低気圧が日本の回りに8つあったとき
腰が相当痛かったみたいで
バレエもできず可哀想でした。
でも次の日急に晴れて痛みも一緒に飛んで行ったそうです。
よかったよかった


   
ソニアリキエルこんな顔を持っているのね



   
ミニバラ
後ろは夏に駅前で配っていた赤いサルビア
まだ咲いています。

    

    
カフェのつぼみ
短く剪定したらつぼみに栄養がついたみたいです


     
クチュールローズチリア
上の方が虫に食べられてますね
フリルだから言わなきゃわからないかな

シュシュ

2012-10-23 10:28:49 | バラ日記
悲しいけどカイガラムシの被害が凄いです
元はといえばレモンの木からだったけれどレモンは今年は大丈夫です。
しかも3つほど実が大きくなってる収穫できるかしら^^

元気だったボレロも薬を撒いたのにふえるふえるで
短く剪定してしまいました。
春からたくさん咲いてくれてたから
ご苦労様という気持ち
来年も元気に咲いてね~


続いてジャネットのつぼみ
     
開いてからは切ってアレンジに使いました。
このつぼみは大きかった~


先日は新大久保に以前一緒にお仕事をしていた人たち4人で行ってきました。
といっても1人の人が東方神紀が大好きで年に何回か新大久保には来ているそうで付いて行ったというのがほんとです。
ちょっと前に韓国にご主人と行ってきたそうです。
お土産をたくさん貰ってしまいました

サムギョプサルとちぢみと石焼ビビンバの食べ方を教わって。。。
たくさんお話をして食べ終わって
グンちゃんのお店にも行って
suika入れを買いました

その後新しくできた2階が化粧品1階が食品を売っているお店に行って
色々と購入
娘はニキビができているのでそれにあった化粧品を熱心な店員さんが選んでくれました。
凄く親切
チゲの素をかって次の日作ったら下の子が辛いのが大好きなので
その次の日も残っていたものを食べていました。
滅多に前の日食べたものは食べない子なんですが

最後にコーヒープリンス2号店でお茶をして
ほんとに皆さんイケメンさんで。。笑
そんな中話といえば胃カメラや大腸検査の話とか
とっても楽しかったです
今度は元町のチャーミングセールに行きます


アストリットグレーフィンフォンハンデンベルグ

2012-10-23 10:21:21 | バラ日記
最近アップロードが上手くできなくて2回同じことをします。。。
gooブログ調子が悪いなあ

調子が悪いといえばちょうど雨が上がってカラッと晴れたと思って洗濯物を一部外に干して
急いで買い物に行って荷物を持って外に出たら外は真っ暗
急いで自転車こいで家に帰りました
そのせいかわからないけど
頭と喉と胸と胃とが鈍い痛み
たま~にこうなります。
どこか悪いのかと思うけど

今また晴れてる今日は一日こんな感じみたいですね

つぼみの時も綺麗でした。
秋に合う色かも