薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

花菜ガーデンに行ってきました^^

2013-05-27 23:40:53 | バラ日記
5月27日、平塚市にある花菜ガーデンに行ってきました。
(カナガーデン)
珍しく運転しました
バラのこととなると力が出るらしい。
車も余り乗らなくなった今日この頃です。
こんな距離を一人で運転して出かけたのは何年ぶり


まずは天津乙女
このバラテレビや本で見るよりいいです。
一番思い出に残っています。
もっと濃い黄色かと思っていたら割と淡い色で少し他の色が混ざっています。一輪でも絵になります

ざっと写真をアップします。
名前がわかるのだけは書きますね


ラドーブーケ



レイチェルボウズライアン






クレマチスが綺麗でした。




バラはマダムエルネストゥカルヴァ



フラウカールドルシュキ






ラフランス






アプリコットネクター



真夜



カフェラテ



ピーチブラッサム



スキャボロフェア




アスピリンローズ

変な写し方





ギィドゥモーパッサン



グレイス



ティーチングジョージア







ラムズイヤー

娘が好きな植物です




    







上野砂由紀さんのガーデンを楽しみに行きましたが
残念手入れが出来てなかった~背の高い植物がもっと欲しかったなあ

きっと花菜ガーデンを作った年が一番綺麗だったのかもしれません
維持するって大変なんでしょうね。お金もかかるし。。。
でも消毒もしてるんでしょうけど空気が美味しく感じましたよ







5月22日のバラ

2013-05-25 01:08:03 | バラ日記
この日は東側をお掃除&鉢の入れ替えをしました。
ジギタリスを間に入れてみました。

ジギタリスといえばラベンダーラッシーの大きな鉢に宿根しているのがあります。
それがこれです。

模様がちょっとって方もいるかもしれませんよね。。
毛もはえてる。。
でも株分けも出来そうな感じです。地植えは育たなかったけれど鉢は冬暖かいのかしら
しかしラベンダーラッシーさんが完全に栄養を取られているようです
今年抜いて他に植えよう。。


ソニアリキエル

今咲いているバラは少ないですね。いつも同じですみません。でも記録なので
一季咲きで早いものは終わりかな。
ご近所さんで多分アルベルティーンだと思いますが綺麗に毎年咲かせているお宅があります。
今度また撮ってきます。勝手にいいのかな
写真屋さんなんですけど笑


エヴリン



サマーソング



家族の近況ですが
下の子は学校近くのお友達の家にしょっちゅう泊まってきて家にいる時間のほうが短いです。
一人暮らしが寂しかったりするみたいですね。佐倉出身の子なので話が合うみたいです。
今日は学校で会合があるらしく、スーツを持っていきましたお食事もでたみたいです。

お姉ちゃんは明日ある企業に最終面接に行きます。
そのためメイクとセットをしてもらうのに百貨店の美容院を予約しました
13000円です。。
成人式以来ね~


私の仕事は毎日色々な意味で疲れるけれど
気が楽になった出来事があったので少しストレスを感じないで過ごせてます。


東のウイリアムモリス


南のウイリアムモリス

お相撲さんかって
向こう正面のウイリアムモリスはありません
夜中なのに冴えてる


でも23日はまた今度
ねむ~い
おやすみなさい~

5月21日のバラ

2013-05-24 17:43:44 | バラ日記
20日は雨だったので写真は諦めました。

最初はシャルルドゥナボー
あまりこのままにしておいて株が育たないといけないので切りました。


そしてエヴリン







ソニアリキエル

19日とは違う花?




アイスバーグ挿し木



クレマチスストロベリーキッス



サマーソング

退色した色も好きです。


ラローズドモリナール



ラベンダーラッシー



オルレア

たまには主役になって


あおい

あおいもベーサルシュートについているつぼみ以外は全て切りました。


ウイリアムモリス

南側のです。

スヴ二ールドゥラマルメゾンつぼみ

なんか白いかなあ。。今年のつぼみ。。


カフェ



グロースシャルツォグフリードリヒフォンバーデン

ラレーヌビクトリアの下でひっそりと
咲いたら凄いですよ




5月19日のバラ

2013-05-24 16:35:01 | バラ日記
右がエヴリン、左がソニアリキエル

エヴリンは枝はまっすぐ伸び花が咲くと頭が重くなるので株全体を下の方で括りました。
ソニアリキエルは括れないほど左右に伸びて茎が細いのでやはり下を向きます。
なのでカーポートの柱に括りつけ。。。出来ないものは隣の苗に寄りかからせ(勝手に寄りかかり
暴れん坊ですが香りもよく色も好きです。
エヴリンとの組み合わせ気に入ってます。
エヴリンはうちに最初にきたERです。アブラハムダービーも
まだ千葉にいたとき京成バラ園で購入しました。
イングリッシュローズはオールドローズと思っていました
本で調べてやっとブランド名だということを知ったのは買って数ヶ月たってからではないでしょうか
もうざっと数えて20年(かなりざっと
ERに付いているラベルはまだきれいで
こんな海の近くに引っ越してきてもよく劣化しないなあと思います
千葉でも地植えこちらでも地植えでしたがなかなかうまく育たなくて
大き目の鉢に植え替えました。
それからシュートが出て今年やっと花数が増えたかな。。

以上家のエヴリン物語でした

ソニアリキエル

花びら何枚?

もう一度コラボ







エヴリンのつぼみがソニアちゃん重たいんだけどって言ってる

ラローズドモリナール



ミニバラ



サマーソング



バレリーナ



ウイリアムモリス なんか笑っちゃう



アマンディーンシャネル

この場合光が邪魔かなあ。。


ラベンダーラッシー

地味なコだけど、香りが良い
ハモグリバエによく入られます。






5月18日のバラ

2013-05-19 00:37:45 | バラ日記
やっと18日になったと思ったら今はもう19日

アンジェラにいるてんとう虫の幼虫

      
これで全体ではなくフェンスの左右にも咲いています。
大きくなりました。


ラローズドゥモリナール挿し木

明日は開花?
元の苗は枯れてしまいました。
でも挿し木も元気です。
照り葉なので西側でも大丈夫そうだけどやっぱり元気に育つのはうちでは東側かなあ。



あおい



ソニアリキエル



エヴリン




     


クレマチスストロベリーキッス


サマーソング



もうこんな時間になりました。
眠い。。お風呂に入らなきゃ

ご覧頂きましてありがとうございました~
おやすみなさい