Enchanted Serendipity

Love generously, praise loudly, live fully.

夢のような私の理想の病院 (Con't)

2010-09-09 | med.

Con't

 

●視察してわかったこと


病院エントランス

病院エントランスで私たちを迎えてくれたのは、ウクレレを持った男性だった。リクエストをすると何でも歌ってくれるという。早速歌ってくれたのは、”Hakuna Matata”という『ライオン・キング』からの1曲。心配いらないさという意味の曲を陽気に歌ってくれた。ここが病院であることを瞬時に忘れてしまいそうになる演出だ。

そして目玉となるロビーが左手に広がっていた。私たちを出迎えてくれたのは色鮮やかなディズニーのキャラクターたち。『ライオン・キング』からはライオンの子シンバ、ミーアキャットのティモンに相方でイボイノシシのプンバァ。『ジャングル・ブック』からはクマのバルー、『ブラザー・ベア』からはヘラジカの兄弟のテゥークとラット。そして『リトル・マーメイド』からはタイのフランダーとカニのセバスチャン。

    

しかし、何か違和感を覚えた。百獣の王となるシンバもいなければ、オオカミに育てられたモーグリもいない。熊の姿になってしまった人間のキナイもその相棒の小熊コーダの姿も見えないし、女の子の憧れる人形姫のアリエルも見つけることはできない。質問してみると、そうやはり主役を敢えて創造しなかったそうだ。理由は至ってシンプルだが、心温まるものだった。「こどもたちがここでは主役だから」だそうだ。
『ライオン・キング』のサファリの世界、『ジャングル・ブック』の森の世界、『ブラザー・ベア』の森の世界、『リトル・マーメイド』の海の世界。この4つの世界がこの病院のキーとなる。

ロビーにはキャラクターがいるだけでなく、さまざまな仕掛けがあった。触ると光る絵や、実はピアノのようになっている壁、踏むと実際に水の中にいるような気分になる池などだ。こどもたちにとっては魔法の様な空間に違いない。

 

病棟・病室

2011年に完成予定とのことで、まだ工事中であった。現在はFlorida Hospital14階を小児病棟として使っているそうだ。新しく病棟は4階分あり、ベッド数は200床になるという。各階は、前述した、サファリ、ジャングル、森、海というテーマにそってデザインされるという。

 

ER

Phillipsの全面協力を受けているというERにも驚く工夫が施されていた。待合室には大きなタッチパネルのゲームがあり、遊べるようになっている。全8室のプライベートルームがある。ナースステーションを中心に全8個室が用意されている。ライトは蛍光灯でも白熱灯でもなく七色に色が変化するライトを使用し、そこにいる人たちを楽しませてくれる。このライトは手術室の廊下や待合スペースにも使用されていた。

個室の設備もまた非常にエンターテイニングなものであった。個室の入り口にタッチパネルの操作ボックスがあり、そこで部屋の照明の色を自由自 在に変えることができる。さらに、10種類のテーマからお気に入りの壁紙を選ぶこともできるのだ。ベッドの横にはモニターがあり、コードレスのキーボードで操作できるようになっている。ERがどんなところか知ることもできるし、好きな映画をみることもできる。その他、好きな音楽をBGMとして流せる機能などもある。

    


また、こどもの泣き声を配慮して、仕切りはカーテンではなく、ガラス扉にしている。このガラス扉もタッチスクリーン上の操作ひとつで、スモークガラスに早変わりし、プライバシーを守ることができる。

さらに、ディズニーのテーマパークと同様に、こどもたちやその家族が普段利用しないスペースをバックステージと呼び、そちらは機能性を重視し、広いシンプルな廊下が広がっていた。

 

手術室

ちょうど前日に内覧会があったという手術室はまだ完成はしておらず、ナースステーションの部分などが、まだ工事中であった。待合室には、さまざまな動物の絵がかけられ、手術中のこどもを待つ家族のために設計されている。

手術前にこどもたちが待機するためのスペースも十分に用意されていた。

手術室は4つあり、ここでもまた各部屋が上記の4つのテーマのもと、デザインされていた。設備が完備されていて、明るく、ゆったりとした広さの手術室であった。

 

 


全体を通して

至るところにこどもたちを楽しませてくれるような仕掛けや設備があり、病院なのにこどもたちをワクワクさせる要素がたくさんあるように感じた。こどもたちだけでなく、一緒にいる家族をも考えた環境づくりが非常に素晴らしいと思った。


夢のような私の理想の病院 

2010-09-09 | med.

Walt Disney Pavilion at Florida Hospital for Childrenという病院に行ってきた。
Florida Hospitalは外科にも非常に力を入れている病院だし、働きたいと心から思った病院の1つになった。

病院視察の報告書が書き終わって、私はちょうどここを担当させてもらえたので、まずコピペ笑
その他の病院のこともおいおい書きたいと思う。もっと簡易な感想文にはなってしまうと思うけれど。

●事前学習の要約


世界が完璧だったならば、こどもたちは病気には無縁で健康で笑ってすごせるだろう。だが、あいにく世界は完璧ではない。闘病しているこどもたちとその家族が居心地のよい場所があったらどうだろう?その場所が家のようで、また医師たちが家族のような存在だったらどうだろう?例え闘病中だとしてもこどもたちが普通に遊べる場所があったらどうたろう?そしてそこの場所で、信頼性の高い医療が受けられたらどんなにいいだろう。世界は完璧じゃないかもしれないが、その世界をより良くしたい。

このような思いからWalt Disney Pavilion at Florida Hospital for Children(以下、WDP)は作られた。

2010年に病院エントランス部分がリニューアルオープンし、工事は2011年まで続く予定である。規模的にも拡大予定であり、ベッド数を155床から200床に増やし、ロビーだけではなく、4階分ある病棟もすべてDisney Imagineeringによるデザインとなる。ERやオペ室も新たにした。

WDPは世界のどこを探してもないとてもユニークな場所である。WDPでは、こどもたちの笑い声が最高の治療であり、退院時のこどもたちの笑顔が最高の喜びだと考えている。小児全般にわたって最高の医療を提供し、健康を取り戻し、それを維持するためのサポートをする場である。

WDPはこどもたちにとって最良の癒しの場所を提供している。すべてがこどもたちの健康、治癒そして幸せのためにある。家族、医療従事者、そしてディズニーのイマジニアとともに、特別な場所を創り上げた。病院のエントランスからこどもたちにとっての夢の世界が広がっている。安全で安心な場所であり、自分たちが最高の施設にゆだねられているということをこどもたちに知ってほしいのである。

手術が必要なこどもたちに対して、WDPは共感的でかつプロフェッショナルなケアを行っている。経験豊富な医師たちは、こどもたちが身体的にまた精神的に何を必要としているか理解している。こどもたちが治癒するためには、医学の力だけでなく、共感するという気持ちが大切であるということを重々理解し、実践している。

手術以外にも、色々な面でこどもたちのサポートをする人々が充実している。

WDPはこどものために創られた病院である。技術や知識的に最高峰のものを提供するのはもちろんであるが、こどもたちやその家族との信頼、尊重、そしてオープンコミュニケーションを中心として、すべてのことを捉えている。こどもたちだけでなく、家族もともに朗らかにすることはこどもたちの治癒力を高めることになる。

こどもたちにとって怖い存在の病院が少しでも楽しくなるよう、院内の楽しい明るい環境づくりを目指している。

もちろん、闘病が目的であるのだが、その経験を辛いものにするのではなく、院内での生活をすこしでも楽しんでほしいと考えている。


Found it!

2010-08-30 | med.
オーランドに病院視察に行ってきた。
本気で働きたいと思った病院に生まれてはじめて出会った。
詳しくはまたかきます。

情熱大陸

2009-07-30 | med.
日曜日の情熱大陸の録画をみた。
小児外科医の話だったが、彼がやっていることは半分形成外科に分類されるオペだと思ったし、
まさに私がやりたいことだった。




熱傷、口唇口蓋裂をはじめとする先天奇形・・・
その治療を必要としている子どもたちは世界中にいるのだ。





彼のようなクリニックを世界中にできるだけ作りたい。
私はたぶん常駐できないし、渡り歩いて手術やケアをしてくのだろうけど、
ああゆうところにエンターテイメント・セラピーを取り入れたい。
YAが5人くらい来てくれればいい。1週間くらい。
ダンスセラピーを学んで手伝ってくれるという友人もいる。
音楽セラピーだって、ドラマ・セラピーだって、子どもたちを笑顔にしたい。
絶対にする。






いつか、絶対に形にする!
情熱大陸をみて、そう思った。







おかしなことに、あの情熱大陸をみて、私が見ているかしら?って思ってくれた人が何人もいた。
彼のような人がいることは、本当に励みになる。

充実!

2009-05-19 | med.
実習が楽しい♪

日本にいてはじめて思ったことです。




あの学校/病院に居場所を見つけた気がします。

そんなことありえなそうなことですが…








先週から、形成外科で実習をしています。
私の師匠がいるところです。
将来の希望科なので、先生方も何でも教えてくださるし、
なんといっても、私が緊張していない。






たぶん、去年の今頃アメリカでガッツリやっていた実習が役に立ってるのかもしれません。基本的に、処置でもオペ中でも“何をやったらいいか”“何をしてはいけないか”がわかってるので、怖がらずに手を出して、先生方のお手伝いができるという点が大きいのかもしれません。







他の診療科でもそうだったのかもしれないけど、
先生がGOサイン出してくれないと何かやってはいけないと思っているので、
積極的に動けないことが多かったけど、ここでは違う。







学生ができる範囲内だけど、先生たちのお手伝いができています♪








私のピンクのはさみちゃんも大活躍中☆笑








この実習が終わっても、適当に医局に出入りすると思います。









そうそう、でも、何を専門にしたいかって聞かれて答えると、
それなら○○大学じゃないの?ってみんなに言われてしまいます。
はい、重々承知です。







ですが、それを日本で学びたいんじゃないし、
研修医2年終わって、専修医はまー1年くらい日本でやって、
アメリカに帰る予定なので、いーんです!






師匠がいるとこで、できるかぎり多くのことを学びたいんです!!







はー目下、悩みごとは研修先。
とにかく、見学にいってみよう!
って、時間意外とないし。







今日は、先生の外勤先に行きます♪