Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ポワントの具合が(・-・)

2008-10-13 18:59:49 | バレエ
昨日は10時から5時までぶっ通しでリハーサルだったんですが、さて、トウシューズを履こう・・・って時に違和感を感じてよく見てみたら、なんと、左脚のインソールの釘の頭がボコッと飛び出てるじゃありませんか!

もうかれこれ5年以上愛用しているグリシコ2007に釘が使われていることはさすがに知ってはいましたが、飛び出して来たのは今回が初めてです。
しかもおろし立てだっていうのに。

とりあえず押し込めてその日は過ごしたんですが、今日のリハーサルでもまた飛び出してきたので、どうしようかと迷ったんだけど、

「私のも気がついたら抜けてたことあるよ。でも、特に支障はなかったけど」

っていう友達の言葉を信じて抜いてしまいました。
その長さは7ミリぐらい。

支障、ありませんように。(-人-)



なんてことを書いていて、そういえば右足のゴムが緩かったよなぁ・・・って、踵のゴムをつけ直した後でポワントを眺めてみたら、なんとっ、右足の親指あたりのプラットフォームが潰れてます。

ベコッと。



いったいいつの間に!?( ̄□ ̄;)

潰れてるったって踊って支障が無いんだったら問題はないんだけど、発表会の直前だし、「一年は潰れない」のが自慢だっただけに、ショック。

この間まで履いていたのは捨てちゃったので、念のために保管してある一足(やや汚い)を使うしかないんだけど、これがダメになっちゃったら後がないので超不安・・・。

とりあえず一足ネット注文はしてみましたが、間に合うかしら。(汗)



・・・ってことで、ネット注文した新しい2007は翌々日に届きました。
でも、一時はヒヤッとした変形していたトウューズ、昨日踊ってみたら支障は無いことが確認できました。
たぶん、足入れを良くするために湿らせたその水分が乾ききっていないうちに踊ったもんで、変形しちゃったのかも。

釘が抜けちゃったのも今のところ支障はありません。

支障が無いどころか、少し前から試しているシリコンの保護チューブがいい仕事してくれてます。
薬指と小指の関節に負荷がかかって、発表会練習が始まると毎年ツメが変色&変形していた私、皮も剥けるので毎回6箇所に絆創膏貼ってたんだけど、それも面倒くさいしゴミが出るしで、なんとかならないかって、チャコットでチューブを買って左右の計4本の指にはめてみました。

そしたら、薬指と小指が痛く無いのはもちろんだけど、パドブレするとすぐに痛くなっていたつま先が痛くない!
恐らく、指が細いからトウシューズの中で足が落っこちてたんだと思います。

トウシューズ履き始めて6年ぐらい経つのに、いままでその事に気づかずに痛がっていた私ってば、間抜けだわ。

ま、とにかくトウューズのトラブルはなさそうでホッ。
あとは肝心の踊りだわ。( ̄▽ ̄;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発表会に向けて | トップ | 漢検 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バレエ」カテゴリの最新記事