Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

シグナルから猫侍へ

2021-04-27 23:42:00 | エンターテインメント
2年ちょい前に再放送で見てハマってた「シグナル」。
月日は流れ、その間タップダンスにハマって卒業したり、ラグビーにもハマったり、パリに初旅行したり、コロナが世の中を変え、私は予想外のバイオリンに手を出しと色々あった中、先日「劇場版シグナル」が公開されたので、観に行ってきました。

観たかったのとはだいぶ違ってはいたけど、3年経ってても3人はほとんど変わってなくて、やっぱり大山巡査部長良いなぁとか「天国と地獄 サイコな2人」のセク原も上手かったしなぁとか「テルマエロマエII」のケイオニウス最高だったっけとか思いつつ、北村一輝さんの出演作品を探してるうちに「猫侍」を思い出しました。
綺麗な白猫さんを懐に入れたコワモテの浪人、めっちゃ絵になるキャラ立ってる。絶対好きなやつ!と実はだいぶ前に最初の二、三話を見たことがあったんですが、当時は何故かハマらず、リタイヤしてしまったのでした。

で、改めて映画「猫侍」観たらやっぱり結構好きなやつで。
そして次に、ネットで知った斑目久太郎と玉之丞が入れ替わってしまうドラマSeason2の第8話を見たらもう、ニヤニヤが止まらなくて、改めて一作目から見始めてます。

いやぁ、良いわ。
劇画ってある程度デフォルメしてるものだけど、彼の顔ってほんと紙面から抜け出てきたみたいで。

ゴールデンウィークはカラオケBOXが休業だしほんとどこに行くあてもないし、どうしたもんかと思ってたけど、見るぞー「猫侍」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンデルのブーレ

2021-04-13 23:16:00 | バイオリン
遂に!スズキメソードの第2巻の中で一番好きな曲、ヘンデルの「ブーレ」の練習を始めました。
好きな曲って弾いてるだけで楽しい!
「ロングロングアゴー」のバリエーションはリズムがうまく取れなくてひたすらにムズイ!て思うけど、ブラームスの「ワルツ」もスラーがムズイ!て思うけど、「ブーレ」はムズイけど楽しい!
こんなふうに、バイオリンを「楽しい!」と思いながら弾けているしあわせよ。

まだ1巻の「メヌエット第3番」や「ガヴォット」も練習を続けてるけど、もちろんまだまだ難しいけど、譜読みしてた頃の絶望的な難しさではなくなっていて、だから、着実に進歩してるんだって思います。
頭打ちはそのうち来ると思うけど、プロのように美しい音は出せずじまいかもしれないけど、今練習してる曲ぐらいはサラッと弾けるようになるはずだから、それってバイオリンを始める前の私からしたらとんでもないことだと思うから、ムズイと思っていても、もう、この先の自分が楽しみでしかないよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグナル 長期未解決事件捜査班

2021-04-04 20:55:00 | エンターテインメント
3年前のドラマ。
放送当時は見ていませんでした。
同僚が見てたのは覚えていて、その半年後ぐらいだったか、再放送の時に「ああ、面白いって言ってたやつか」って見てみてハマったのでした。

その頃確かプライムビデオで韓国のオリジナルの放送もやっていて、途中までは見たんだった。
長くて挫折したけどね。

で、今回劇場版が出来たって知って改めてparaviで見てみたらやっぱり面白くて、今日、鬼滅の刃の4DXとあわせて観てきましたよ。
公開からまだ三日しか経ってないから、かなり大きなスクリーン。
でも、日曜日だというのにソーシャルディスタンスありまくりのガラガラで、続く!な終わり方だったけど、続かないなこれ。(涙)

まあ、でも、期待値低くして行ったからか、まあまあ面白かったです。
大山巡査部長の活躍が少なすぎて、三枝警部補のアクションシーンが多すぎて、見たかったものとはビミョーに違う刑事ドラマを見た感じだけどね。

それにしても北村一輝、ついこの間まで天国と地獄のセク原で見てたから、同じ刑事なのに凄いギャップ。
この人そういえばテルマエロマエのケイオニウスもやってたんだよね。
役者って凄いなぁ。

キャラが違いすぎる。
顔のクドさはいつも同じなのに。(笑)

余談ですが鬼滅の刃の4DX、遂に行けた!
・・・んですが、改めて私はワニ先生の漫画の方が好きなんだなと思いました。
普通のとIMAXと4DX観たけど、2回で充分でした。
背もたれがブルブルしたりドンドンするのは気持ちよかったけど、むしろずっとブルブルしててくれたらコリがほぐれて快適だったのになぁと。
(目的が違う)

でも、遊郭編はめっちゃ楽しみ!
今や派手柱推しな私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木メソード2巻へ

2021-03-29 13:43:00 | バイオリン
鈴木1巻のラスト曲「ガヴォット」が難しすぎて絶望の淵にいる感じでしたが、なんとか頑張って練習して行ったら、二回目にして2巻に進んでいいですよって!
もちろんまだまだヘタクソなんだけど、たぶんこの曲が上手に弾けるようになるべく留まっていたらいつになるやらだし、たぶん、上手くなるにも限度があるんだよね。

ある程度弾けるようになったら次へ次へと進んでって、順に用意された課題に取り組んで行きつつ、過去の曲もより正確により速く弾けるように練習するのが上達への流れのよう。

というわけで、ヘンデルの「合唱」とバッハの「ミュゼット」を練習中。
2巻では主に弓の使い方を学ぶみたい。
いきなりスラーが難しくなってて最初ビビったけど、練習を重ねたらだいぶ弾けるようになったよ。
楽譜に付属のCDを聴いてみたら素敵な曲ばかりでテンション上がってます。
バッハのブーレが特に楽しみ。

憧れのビブラートは3巻でやっと出てくるらしいです。

このペースで行けば案外あっという間にそこまで行けそうな気もするし、まだまだずっと先な気もする。
少なくとも左手については1の指を半音下げるのとか、ポジション移動とか、簡単には身につかないことをこなしてからの話だし、右手はほんとに今は未熟者もいいとこだし。

それでも着実に前へ進んでる喜び。

いくつになっても自分が進化してることを実感できるのは生きる喜び也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピバースディな土曜日

2021-03-07 00:04:00 | 日記?
2月27日、あっという間にまたやってきましたお誕生日。
前回、既にうちの会社では在宅勤務が始まっていたけれど、まさかこんな一年になるとは思ってもみなかったな。
暗いニュースや、個人的には足の不具合でダンス系の趣味を諦めざるを得なくなったり五十肩で辛かったりと残念なこともあったけど、バイオリンを始めるという自分史上かなりサプライズな出来事が2020年に起きたのは個人的にとても感慨深いことです。

前の日は月曜日と水曜日にコン詰めて働き過ぎたのが祟ったのか偏頭痛で珍しく会社を休んでしまったけれど、夕方にはすっかり元気回復してたから、ピザハットのお一人様セットを頼んでプチ贅沢お誕生日イブディナーも済ませたし、いつもと変わらないのが一番良いことだよねと、お誕生日当日はトースターで温めてチーズを挟んだショーマッカーさんのドイツパンとコーヒーでブランチを取り、近所のカラオケBOXへ。

来年の誕生日にも元気にバイオリンの練習をしていられますように。

旦那は金曜日の夜もお仕事で、土曜日も早朝から会社に出かけてたけど、さすがに晩ご飯ぐらいはと、旦那に5時に会社を出てもらって銀熊で待ち合わせ。
コロナ前から19:30ラストオーダーだった2階のAsobi-Barが緊急事態宣言で18:30ラストオーダーの19:00閉店という、平日は18:00まで新宿で働く私には縁遠いお店になっちゃったけど、土曜日なら早くから動けるし、早仕舞いの飲食店に慣れちゃったから5時半過ぎに夕食っていうのにもあまり違和感なくなったのは不幸中の幸い。
辛子蓮根に馬刺しにじゃこ天にぶり大根にご飯にと熊本県産品でエネルギーチャージ!

熊本の母からは香梅さんのブッセとお小遣いを。(くまモンの手拭いで出来た御祝儀袋が結婚祝いなのはご愛嬌)


京都の長年の知人からはピンクの薔薇の花束を。



旦那からは深紅のバラを。



兄貴夫婦からはシンプルで可愛いティーポットとハーブティーのセットを。

しあわせ者です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス語版の「鬼滅の刃」

2021-01-24 00:39:00 | Francais
8月までアテネに通っていたものの、バイオリンを始めるにあたりお金も時間も両立できないからとストップして以来、フランス語の勉強がすっかり疎かになっていました。
やっぱり独学は難しい。

でも、たいした実力ではないとはいえ、折角仏検準2級に受かるまでには礎を作ったんだし、やっぱりもう少し鍛錬して簡単なことは言えるぐらいにはなりたいよなと思い始め、今の私に良さげな「フランス語で日本案内」という白水社から新しく出た本を買って、会話文を諳んじようとチャレンジを始めた一方で、ついつい読んでしまう「鬼滅の刃」への時間をどうにか出来ないかと思ったところ、そうだこれフランス語版なら一石二鳥!と、1巻だけお試しで買っていたフランス語版のコミックスを現在販売されている14巻までまとめ買いしてしまいました。

知らない単語が多いからいちいち調べていたらちょこっとずつしか進まなくてまだ3巻だけど、慣用表現多くて得るものが多いです。
タブレットでオリジナル開いて、左手にフランス語版、右手にiPhoneの仏和辞書持って読むととても良い感じ。

でも思った。
漫画はやっぱり紙がいい。
Kindle便利だけどね、紙がいいと改めて思いました。
フランス語になってても物語の世界との距離が近い感じ。
オリジナルも紙で欲しくなってきたぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指が

2020-12-30 08:02:00 | バイオリン
ついに「メヌエット第1番」に進みました。
バッハですよバッハ!
初のスラーも登場。

そして、いよいよ4の指つまり小指を使うことになりました。
これまでも4て書いてあるところはあったんだけど、隣の開放弦で出せるので使っていませんでした。
もともと手が大きくて小指も長い人は最初から使ってもいいんだろうけど、手が小さくて小指も短い私がいきなり小指を使うとなると、肝心の基本のポジションが崩れるからという先生の配慮なんだろうな。
もちろんまだG〜A線の4は隣の開放弦が基本だけど、この「メヌエット第1番」ではE線の4が出てくるので、小指を使わないわけにはいかないわけです。

で、今までやった曲もちょっと4の指でやってみてもいいよと言われたので、「楽しい朝」を中心に頑張ってみた。
が、人差し指を基本の位置に置いたまま小指、伸ばせません。(涙)
そして1時間ぐらい練習してみたあと、何気に手のひらを見たら、小指の第二関節がほんのり紫に!
なんか、毛細血管がプチプチ切れちゃってたっぽい。

前途多難です。

でも、人差し指が離れても段々音は取れるようになってきたので、これはこれでアリなのか?
「小指が使えないひと」だったらどうしようかと気に病んでたけど、先生は「大丈夫」って言ってたので、なんとかなるんでしょう。
まあ、私が子供でバイオリニストを目指したいと言うとしたら「それは無理ですね」って言われるんだろうけどね。

趣味なので、なんとかなればOKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってもたー!

2020-12-15 23:39:00 | 日記?
全巻買った「鬼滅の刃」をストレスなく読みたい一心で、Amazon fire HD 8を買ってしまいました。
この勢い、さすが私だ。

昔は人並みにマンガを読んでたけど、長いのを読むのはほんとに久しぶり。
比較的最近で言うと「21世紀少年」は全巻読んだけど、その後は同僚に借りた「ONE PIECE」。
ても、チョッパーが登場する前に挫折したので、長編マンガは読めなくなっちゃったかと思ってたのでした。
でも、そうじゃなかった。
面白いと思えるのは読めるんだね。

これからはまたマンガも読んでみよう。

あとは、基本iPhoneで大抵のことはできるんだけど、いかんせん画面が小さいのと、二つのことをやるのに開いたり閉じたりが結構面倒くさいので、タブレットでフランス語の読み物を読むのにiPhoneを辞書に特化するとかの使い方が出来るのは良いよね。

「星の王子さま」をKindleで買ってあるので、久しぶりにまたカジり始めようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよト長調

2020-12-09 23:36:00 | バイオリン
鈴木の1巻を始めて2ヶ月。
とは言っても最初は左の人差し指が使い物にならなかったからひと月半かな。
「クリスマスのうた」と「かすみか雲か」はお預けだし、4の指(小指)はまだ使ってないけど、順調に進んでいて、いよいよ遂にト長調にチャレンジすることになりました!

人差し指と中指を離し、中指と薬指をくっつける(小指はまだ使わない)というA線から始まるイ長調もD線から始まるニ長調も初心者にとっつき易いんだけど、ト長調はというとD線の3の指から始まってA線の開放弦、1の指は今まで通りで、違うのはここから。

1の指すなわち人差し指のすぐ隣に2の指つまり中指、そして3の指である薬指は離れる!

ムリっ!

て思ってたけど、そこはそれちゃんとコツがあって、なんか出来そうな気にさせられて帰ってきました。
さすがベテランの先生、教え方がウマイッ!

慣れないので悪戦苦闘しそうだけど、楽しみで仕方ないよ。
だってこれから先、鈴木の1巻は全部ト長調なのです。
メヌエットやガボットが私にも弾けるんだ!と思うと、弾けるようになる前から感無量です。

がんばるぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃を

2020-12-09 23:03:00 | エンターテインメント
なんだか物凄いことになっている「鬼滅の刃」。

10月中旬まで、髪の長い着物を着た、緑色の筒を咥えている女の子がヒロインな漫画がすごく流行っていてTVアニメの次は映画にもなるって程度の知識しかありませんでした。

あ、アニメ好きでも有名な正代直也関が「僕の好きなキャラは我妻善逸です。普段臆病なのに本当はめっちゃ強い」とか「僕は腰高の呼吸ですかね(笑)」なんてインタビューに答えていたあたりから「我妻善逸めっちゃ気になるー」っていうのはあったっけ。

で、たまたま会社でどうやらかなり面白いらしいと何人かの話しを小耳に挟み、そういえばParaviで無料配信してたっけと思い出しました。
世間でかなり流行ってるみたいだから話のタネに映画は見ておくかと決心し、どうせなら事前にアニメ見ておこうと見始めたが最後、まあ止まらない止まらない。

大正時代が舞台だから鬼殺隊以外皆さん原則和装。
主人公たちがまとっている和柄がとても新鮮。
結構たくさんの人物が登場するんだけど、みんな人物造形も深くキャラ立ちまくり。
そしてなにより映像が綺麗。
繰り出される技の効果が凄い。

我妻善逸と冨岡義勇が推しキャラだけど、ほんとみんないいキャラしてるのよー。

というわけでアニメを見始めたほんの数日後には最終回の第26話に到達。見終わったのは上映開始の二時間前ぐらいという詰め込みようだったけど、時間がないからというより、ほんと、止まらなかったのでした。

さすが噂に聞く那田蜘蛛山のエピソードは凄いの一言。

映画も前半がちょっとグダグダしてた感はあったけど、ハリウッド大作と比べても満足度はずっと上。
とにかく流行って当然なコンテンツなのですよ。
そりゃオワコンなハリウッド大作に負けるわけもなく。

そして、漫画のフランス語版があるのを知って欧明社さんに第1巻を注文したついでにオリジナルの第1巻をこちらはKindleで。

動きの激しい場面はちょっと分かりにくいところもあるけど、漫画は漫画でさすが独特の面白味。
小さなiPhoneの画面で読んでいても気がつけば物語の世界に入り込んでる自分がいる。
漫画はフランス語版との比較だけで留めておくつもりだったんですが、こうなったら最後どうなるかが知りたくて知りたくて、先週の水曜日に第2巻を購入したのを皮切りに読み進み、遂に昨日、最終回までいっちゃった。

良かったよー。(涙)

余りにも短期間にがががーっと読んじゃったので個々のエピソードが「ん?あれどうだったんだっけ?」って既に忘却の彼方。(トシのせいも多分にあるけど)

なので、また最初から読み直します。
しばらく楽しめるぞー。
こうなったら鬼滅用にKindle(ハードの方)買っちゃおうかな。

と思ったら、あれ小さくて私のiPhoneとあまり変わらず。
というわけでAmazonのFireタブレット買おうかしらと考えながら、二度目の劇場版をIMAXででこれから観ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人レッスンです

2020-11-08 23:57:00 | バイオリン
8年ぐらい前に「バイオリンやってみたい!」って思った時は渋谷で働いていたので、道玄坂のあたりにあったバイオリン教室を見つけて体験レッスンを受けてみようと思ったんでした。
でも、問い合わせする前に「楽器高いんだよね」「どこで練習するの?」「大人から始めてもムリって友達(子供の頃から8年ぐらいやってた子)が言ってたし」と気持ちが萎えてあきらめてしまったのでした。

なので、どういうレッスンがあるのかとかの知識もイメージもないまま月日が流れ。

再び「バイオリンをやってみたい」と思うようになったのは、去年のドラマ「G線上のあなたとわたし」から。
なんか見そびれてリアルタイムでは最終回しか見てなかったんだけど、今年の春になってparaviで最初から見てくうちに、音は殆ど吹替えだとしても、三人の弾くバイオリンの音色は大人から始めたひとの割とリアルな音色なはずで(下駄を履かせる意味ないしね)、頑張ればこのぐらいには弾けるようになるんだったらやってみたい!と思ったのでした。

で、早速バイオリン教室をネットで検索。
最初にみつけたのは、桐朋音大出身の先生が沢山在籍してて、楽器の貸し出しをしてくれるし、スタジオが空いていたら無料で練習出来るというのが魅力だったんだけど、場所がネックで却下。だって、会社の最寄駅から家とは反対方向に電車で3駅、更に徒歩10分というのは、流石にない。

すると、灯台下暗し。
会社から最寄駅までの間にあったのです、ドラマで出てきたのと同じタイプの、某楽器店の系列の音楽教室が!

最初はドラマみたいなグループレッスンでいいやと思ってた。
そもそも弾いてみたい欲求を満たせたらそこで満足する可能性もあったし、グループの方が安いのは考えるまでもないしね。

が、バイオリンは人気らしくて、会社帰りに受けられる時間にグループレッスンの空きがなく。
唯一、クラシックの個人レッスンで水曜日の20時からならということに。
最初は違いもよく知らなかったけど「夏得レッスン」というお得なトライアルコースを受けられるというのもあり、ちょっと渋々目な感じだったけど個人レッスンの枠で体験レッスンを受けることになりました。

そしてそのままその先生のお世話になってるわけですが、個人レッスンにして正解だったと思う今日この頃です。
バイオリンという楽器の性質上、最初こそみっちり見てもらえてナンボだと実感します。
それに、同じレッスンのお仲間さんとのお付き合いもドラマみたいな良い巡り合わせがあればいいけど、そしてかなり弾けるようになったらお仲間は欲しいけど、今はひとりが気楽で良い。
レッスンの前にフロアで時間をつぶしていた時に、グループレッスンの方々と思しきご婦人方がお喋りしてるの見て、この輪には入れないなぁと思ったのもあり、改めて個人レッスンで良かったなと思った次第です。

発表会のリハーサルとかで似たレベルのお一人様と知り合ってアンサンブルでもやってみようって、そんな日が早く来るといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古のバイオリンケース

2020-11-08 09:57:00 | バイオリン
楽器を買った時にオマケでつけてくれたバイオリンケースがね、バイオリンが入っているとは思えないぐらいデカくて重くて、イーストマンのグラスファイバーのやつを、どうせメーカー直送品ならばと熊本の楽器屋さんのネットショップで注文したものの、メーカー在庫切れでしばらく待つことに。
9月の段階で11月になるって言われてたけど、次の週末までには来る気がしなくて、近くのリユース品を扱うお店で中古のバイオリンケースを買ってきました。
ついでに押入れで眠っていたクラシックギターとウクレレをケースごと買取に出しました。

買取額は8,000円。
バイオリンケースは4,400円。

断捨離もできたし、楽器をゴミにしないで済んで良かった。

なんでわざわざ中古のを買ったかと言うと、今度ついに熊本に帰るのです。
実家にはピアノのある音楽室があるからいつでも練習出来るし、音楽の先生だった母は伴奏はお手のものなので、一緒に楽しめるし。
東京では土日を中心にカラオケBOXでしか練習出来ない環境なので是非とも持って帰りたかったんだけど、今のバイオリンケースで帰省なんてイメージすら出来なくて。
4,400円の中古品も新しいのが来るまでのレンタル料だと思えばいいかなと。

昨日早速それに入れ替えてカラオケBOXへ行ってきたけど、うん、かなり楽でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダの不調のその後のその後

2020-11-07 10:10:00 | その他のカラダのこと
命の母Aを飲んでいるというところまで前回書きましたが、どうも効いてる気がしなくて、8月、昔通っていた大岡山の平和堂薬局さんを頼ることに。
根本先生は相変わらずで時が止まったようでした。
最後に行ったのはいつかな。
もう、8年はご無沙汰だったかも?

「これは時間かかるけど、治してあげるからね」

との嬉しいお言葉は何よりの薬。
そして桂枝加朮附湯と葛根湯小柴胡湯を飲み始めました。
同じお薬で三ヶ月目に入ってますが、有難いことにだいぶ改善されてます。
後ろ手にブラを留める動作が出来るようになり、ベランダの高い位置にある物干し竿にハンガーをかけるのが全く無理だったのが、今やほぼ負担なくできるようになりました。
左の肩甲骨を触るのはまだ無理だけど、一時期に比べたらかなりマシです。
保険が効かないので毎月二万円近くかかるけど、致し方なし。

健康第一。

そして大岡山と言えばのドイツパン屋さんのショーマッカーさんへもひさしぶりに顔を出し、ロゲンブロートを買ってきました。トースターで軽く温めてチーズを挟んでコーヒーと頂く至福。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木メソード

2020-11-07 09:18:00 | バイオリン
いよいよ10月からレッスンがスタート。

初回は人差し指がまだ腫れていて弦を押さえるどころの話じゃなく、人差し指以外の指での押弦とボウイングを習うところから亀の歩みで、「きらきら星」と少し「ちょうちょう」に手をつけたぐらいと10月は覚束なかったけど、4回目となった11月4日のレッスンでは人差し指も支障なく、次の11月11日はお休みということもあり、「むきゅうどう」まで弾いてみていいですよってことに!

ちなみに、鈴木メソードの曲目は以下。

1.きらきら星変奏曲
2.ちょうちょう
3.こぎつね
4.むすんでひらいて
5.クリスマスのうた
6.かすみか雲か
7.ロングロングアゴー
8.アレグロ
9.むきゅうどう
10.アレグレット
11.楽しい朝
12.習作
13.メヌエット第1番
14.メヌエット第2番
15.メヌエット第3番
16.楽しき農夫
17.ガボット

5.クリスマスのうたと6.かすみか雲かはテクニック的にまだ早いという先生の判断でお預けだけど、練習出来る曲が一気に7曲に!

早速昨日カラオケBOXでさらってみました。
ムズイ!
簡単そうな曲なのに、ムズイ!
このムズさがバイオリンの醍醐味でもあるので、ほんと所謂嬉しい悲鳴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘コンディショニングセンター

2020-11-06 00:35:00 | その他のカラダのこと
7週間もの間着けていたサポーターが取れ、「あとはリハビリ頑張ってくださいね!」とリリースされてから1ヶ月が経ちました。
半信半疑でニギニギ頑張った結果、もうほんと、ブラボー!としか言えません。
まだ怪我する前の状態にまでは戻ってないけど、治療を始める前のような痛みはもう無いし、バイオリンを弾くのにもほぼ問題なし。

自費診療だから最初は「うわ、高くついちゃうのかも!?」とビビったけど、初診と中間のチェックと治療終了の計3回の診察で、費用は二万円はかかってないと思う。
なんというコストパフォーマンス!

この治療院に出会っていなかったら、どうなってたんだろう。
整形外科ジプシーでまだ治ってなかっただろう。
左手の人差し指を痛めた状態で体験レッスンはなんとかなっても、きっと思うように弦が押さえられなくて、かなり初期段階で泣く泣くバイオリンを諦めることになっていたかも。

そう思うと、レントゲンに写ったものしか信じませんって系の巷の整形外科って罪だよなぁ。

傷が治せた私はほんとにラッキーでした。
最初、超音波で腱が傷ついていることを指摘されたときは狐につままれた状態だった私だけど、サポーターを巻かれると痛みはどこかへ行き、お風呂の時にサポーターを外してウッカリ動かした時の激痛具合や、サポーターを外してリハビリを始めてからの「腫れ」を実感する度に、自分でもどこが悪いのかさえ分からなくなっていた私の怪我を一発で見抜いたこの先生何者!?って、なりました。
肩書きは柔道整復師みたいだけど、行きつけのほぼ柔道整復師さんばかりの整骨院もかなり質は高いと思うけど、ここの阿部院長は異次元ですわ。

というわけで、街の整形外科じゃダメだこりゃな案件を抱えてる方、自由が丘が遠すぎない方、お勧めです。

フランスの冷凍食料品店ピカールが途中にあるので、ラタトゥイユを是非。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする