goo blog サービス終了のお知らせ 

PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

高校インターハイ予選(団体戦)

2015年06月07日 | 卓球情報

10時過ぎから決勝リーグを観戦ベスト4のK学園のK下君がやってました・・K工の選手ともいい感じになるんですが

押されてないのに必ず下がるんですね・・・そこだけ治せば上手いと思うんですが

K西高校とK工業高校の事実上の決勝戦は12時半から、オーダーは思ってた通りK西高校は4,5番を固めてました(3番のダブルスがK工業が強いので)

K工のY本選手を捕まえに行くオーダーです・・・1,2番はK工業が1セット目を二人共落としたのはまずかったです

ダブルスはK工が予想通り勝利しましたが、4番のY本君は単調でした、多分今までのK西高校のK村君は台上をチキータ、フリック主体でやってたんでしょうね

今日はフォア側、バック側ともほとんどストップレシーブ・・・Y本君がストップレシーブを強気にフリックすれば展開も変わってたんでしょうが慌てて気持ちが伴わすツッツキで返球するのみになり全く自分を見失ってました・・・3年生ですから自分が敗北し5番のU崎選手まで回せずチームも敗戦、納得できたと思います。

3-1でK西高校が岡山県代表でした、おめでとうございます

午前中の3試合は会場の照明が異常に暗く・・・事実上の決勝戦4試合目から照明を少し上げました・・・朝の状態はルールで定められた

明るさを満たしていたんでしょうか・・疑問ですなぜそうするのかもよく解りませんJTTAの指示なんでしょうか

WASURENAI 3.11

6月2日のコメントは公開させていただきました

 

会場へ入ると<暗~>全体の5/2照明が点いてました、奥の本部席が暗く見えます

午後は2/1になりました


高校生のインターハイ予選 ジャンクSPORTS SP

2015年06月07日 | 卓球情報

今日は朝7時から地域の清掃、溝掃除(町ピカ)です、9時半頃インターハイ予選の行われる、きびじアリーナへ向かいます30分位ですね

昨日は私のブログ記事の話になり・・国語の勉強ほとんどできてないので(、。・・)の使い方がおかしいとご指摘が・・ごもっともです。・・

中学生時代は授業聴いてなかったですし、高校時代は卓球ONLYでした  卓球チームもONLY ONEありましたよね、関係ないか

多球練習をやりたくてOOGM選手も参戦・三宅君も手伝ってくれて2台体制で10セット以上やりました、台上チキータを始めると

女性陣も釘付け、いい刺激になりました。

いよいよ今日は高校生のインターハイ予選です昔から選手にとって目標としている一番重要な一日です、どうなるんでしょうか

練習場には14時頃には帰り、サッチャンのラケットを軽いタイプに変更予定です

試行錯誤してやってきたサッチャンですが・・・結構フォームも固まっていて後は用具を軽くして少しでも良くなれば~的な発想です

7日(今日)20時からのジャンクSPORTS SPに伊藤美誠選手が出演予定だそうです

http://www.fujitv.co.jp/sports/special/junksports/