goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

【風水川柳】 No18 風通しの良いお家の方!気持ちいいのですが実はアレが漏れているかもしれません

2013-06-26 09:30:00 | 風水川柳


『ベランダが財の出口になってゆく』

「いらっしゃい!」

とお客様を迎える玄関。お金の気も「いらっしゃい」したいですね。

しかし、財をせっかく迎えてもすぐにさよならしてしまうお家の造りがあります。

それは

玄関から一直線の廊下でベランダが見えるお家です。
マンションにはよくある造りです。

玄関開けてまっすぐ先にお部屋に入るドアがあっても、それを開けるとベランダが見える場合

「漏財宅(ろうざいたく)」と言って お金の漏れる家と風水では見ます。

これは困った!(実は晶月家も漏財宅です)何をするといいか・・それは・・

“ポリエステルののれん”を玄関開けて見えるドアに掛けるといいのですね。
木綿でも麻でもなくポリエステルです。

これは五行論の「火行」が必要という理論からきています。(ちょっと難しいのでまた後日ご案内します)

火は石油なので、石油からできている化学繊維がいいのです。また、プラスチック製のビーズのれんでも構いません。

できるだけ長いものがいいのですが、ここでも動線を重視してそこそこの長さのものをお使いください。

そして、もうひとつやっていただけると漏れが少なくなる対策があります。これはまた明日♪


*風水あれこれはこちらのブログにも綴っていますのでどうぞご覧ください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。