晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

風水の家にただいまのその後は 

2013-11-15 23:56:11 | 風水
こんばんは。

雨女の晶月です。

今日は朝から大事なお話を聞きに。かなり気合がはいっていたせいか、雨。

妙に納得をした次第です。


夜になって帰宅して一番に目に入るのは「新聞」

3日も読めない日が続くとチラシを含め、かなりのボリュームになります。

私は読めなかった新聞は、読めるまで置いておくので新聞ラックにいれていましたが、そこもはみ出すということになると・・

置き場に困るのですね。

ついちょっとということが重なると、見えるところがどんどん新聞で埋まっていく状態です。

皆さんのお家は新聞をどう管理されていますか?

リビングやダイニングの床が新聞などで占領されていませhんか。
そうなってくると、風水では気が乱れます。


新聞に限らず、気を付けていくことは「床に大事なものを置かない」ことです。

ついついで一時的なことでも習慣化していきますから。

こちらでもリビングの風水をご案内しています。 

シンガポールも香港も台湾も  風水が盛んであるワケは・・・

2013-11-13 23:01:47 | 風水
こんばんは。

昨夜のポールマッカートニーのコンサートでパワーチャージできた晶月です。

71歳とは思えない歌唱力、演奏、そしてパフォーマンス。

きっと並々ならぬトレーニングを重ねているんでしょうね。そのレベルはプロを越えて神でした。

熱い熱い2時間50分なのでした。




さて、今朝のこと。

朝の忙しい時間でじっくりと見られなかったのですが、めざましテレビで「シンガポールの風水事情」の特集をしていました。

シンガポールは街のいたるところに「風水」があるのですね。

風水って中国のイメージが強くないですか?

しかし、中国ではそれほど風水熱は高くないのです。

風水の発祥は約6000年前の中国で、墳墓や陣地を作る際に風水を採り入れるなど非常に重要視されてきましたが、近代の戦争や文化大革命などによって
伝統的なことがタブー視され、中国大陸での風水は徐々に影を潜めていきました。

しかし、大陸ほど思想弾圧の影響を受けなかった台湾や香港では、風水が受け継がれてきたのです。

中国籍を持ちながら海外(中国本土外)で生活している「華僑」の人たちはとても商才があり、彼らが生活している国は本土より栄えています。

台湾や香港、そしてシンガポールもこの華僑の人たちが多い国なのです。

風水は気の流れを調整し、循環を作るための「住環境学」です。

その採り入れ方は、建物向きや建物の形や色などに反映されています。

今朝の番組の中で司会の人は「目に見えないものしか信じません。」と言っていましたが、シンガポールは住人の生活に風水が溶け込んでいます。

明日はこの特集の第2弾を放送するようです。

お時間ある方はご覧になってみてくださいね。


刃物いろいろ 切れるモノの風水お取扱い

2013-11-10 23:54:06 | 風水
こんばんは。今日はイベントで一日中低いソファに座っていたので腰をやられてしまった晶月です。

さて、皆さまは普段よく使う刃物(はさみ、カッター、爪切りなど)はしまう場所を決めていらっしゃいますか?

「すぐに使うからね~」とついついそのまま放置していませんか?

たとえば「ペットの爪切り」も。



我が家には猫がいますが、爪切りが苦手でなかなか切らせてもらえません。

タイミングは意識が朦朧としている寝起きが最適。

なので、爪切りはすぐに手に取れるような場所に置いています。

小さな爪切りも刃物は刃物。

風水では切れるものはむき出しにしないという決まりがあります。

空間の気も切っていくのでバランスが悪くなり居心地が悪くなるとみています。

本当は引き出しにしまうのがいいのですが、よく使うものは面倒くさくて・・・って場合はせめて刃が隠れるように
置いておきましょう。

ペン立てに立てる場合は刃先を下に。棚に置く場合は刃先を奥に。

これだけでも気が違ってきます。

キッチンにも包丁やキッチンばさみなど刃物がありますね。
これらの取り扱いについても同じです。

風水川柳のこちらでご案内をしています。

ポチッとどうぞ。







風水で風邪をひかなくなりますか? ~風水と健康~

2013-11-09 17:30:24 | 風水


こんばんは。

体には自信がある晶月です。(決してスタイルではありません。基礎体力です。)

そろそろインフルエンザが暴れだす季節になりますね。

予防接種を受けてもかかる時はかかるので、去年は無防備で過ごしました。
結局、無事に春を迎えたのですが、今年は二人の受験生をかかえていますので受けなければ。
しかし、接種時期が難しいですよね。

風水と健康については日々のセミナーやイベント、また、個別のご相談でも質問の多いテーマです。

「子どもがいつも風邪をひいていますが、風水でなんとかなりませんか?」

先日の講座でお母さんからこのようなご質問いただきました。

風水は住環境学であって、医学ではありません。

病院でちゃんと治療して薬の処方をしてもらうのが先決です。

風水は即効薬ではないので、普段から意識して入れておくことがポイントです。
空間の気を整え循環させていくと、そこで過ごす人間の体調も整い活性化されていくというのが風水の理論です。

風水で健康運に影響するのは「水」とみています。

汚い溜まり水をもっとも嫌います。

まず、ご家族の体調が心配であればトイレ、お風呂、シンク、洗面所、洗濯機などの「排水口」をチェックしてみてください。

子どもさんなら、子ども部屋もチェックしてみましょう。

ベッド、布団の上に梁はありませんか?
鏡はありませんか?
パイプベッドではありませんか?
枕元にたくさんの電気製品はありませんか?
ベッドの頭は壁にくっついていますか?
枕の位置はドアの延長線上ではありませんか?

そして、子どもさんの気を上げる色やアイテムの処方を。
個別レベルの鑑定になると、子ども部屋の中でも健康運の上がる方位がわかりますので、そちらに枕を置いてもらうようにしています。

「悪いことが続くので浄化の塩を置いています。」

いやいや、これはかえって悪い気を集めますので(風水師の中でも判断が分かれます。)外してもらうように言っています。

あとは「体調が良くなる。」と自分自身に言い聞かすこともプラスして。

どうぞ、できることからお試しください。

健康に関する風水については風水川柳でたくさんご案内しています。

水を使うスペース,
そして、キッチン。ぜひチェックしてみてくださいね。





11月は今日から  ~風水と冬支度~ 

2013-11-07 23:39:14 | 風水


今日は立冬。

暦の上では今日から11月。
11月は「亥月」と言います。

十二支で季節を表す風水や四柱推命は「亥、子、丑」この月を冬としています。

方位は北 (冷える方位です)
行は水
色は黒、グレー、濃紺

これから一気に寒さが加速して、コートやブーツの出番となります。

かさばるものは収納泣かせですね。
絶対に!ではないのですが、意識しておくと気の流れはスムーズになり心地よい空間となっていきます。

風水川柳でもご案内していた「シューズボックス」のこと。そしてプライベートルームの「クローゼット」のこと。

また、冬といえば、こたつやホットカーぺットが登場するお家もあるでしょう。
カーペットは風水でこんな取扱いもされています。洋室にこたつを置くご家庭も増えてきました。
この場合はカーペットと同じ扱いになります。

引越しや季節の変わり目は風水を採り入れるチャンスでもあります。

どうぞ楽しみながら暮らしに風水を♪

「風水を聞きたくて急いできました!」 風水イベントで多い質問 こんな傾向があります

2013-11-04 23:20:08 | 風水


昨日は滋賀県野洲市で大丸エナウィン様マツナガ様の共催イベント『ぽっぽ祭り』が開催され、私は「風水コーナー」での鑑定で出演させていただきました。

毎年1回のイベント、私は今回で3回目です。

20枠が当日すぐに予約が埋まるというありがたい状況は今年も。

こちら野洲市は一面近江米の田んぼが広がるのどかな地域で、マンションはほとんど見当たりません。
昨日お越しのお客様もほとんどの方が一軒家にお住まいでした。

マンションの風水と一軒家の風水は観るポイントが少し違ってきます。
二階、三階があるので中心点や階段の位置やトイレの位置など考慮しなくてはいけません。

昨日は風水から見るラッキーカラー、お家の吉方位と凶方位、枕を置くのにふさわしい方位などを診断しました。
 
そして、個別にお家のことで気になることはないかをお聞きしました。

いただいた質問で多かったのは

・健康が心配。どこを気をつければいいか?
・良くないことが続くのだけど、家になにか原因があるのか?
・子どもの机やベッドはどこに置けばいいか?
・どうやったら運気があがるか?

健康のことを聞かれる方が圧倒的に多かったです。

こちらのイベントでは「お金」についてのご質問が少ない傾向があります。
(暮らしにゆとりがある方が多いのでしょうか・・)

風水では健康を観る時は「水」と「寝室」をまず診断します。

ただお掃除ではなく場所と優先順位を考え、寝室は寝ている位置が肝心です。


一組15分という枠でお伝えできることは限られていますが、「風水」の鑑定はなかなか機会がないということで
皆さま真剣に受けてくださいました。どうもありがとうございました。

「晶月さん、来年は風水と手相と両方やりましょね~!」と昨日のイベントが終わってもうお話をいただきました。

野洲の皆さま、また来年もどうぞよろしくお願いします。







3連休 お出かけのご予定は? 旅先でできる簡単風水パワーアップ法

2013-11-01 22:52:43 | 風水


こんばんは。

しあわせアップコーディネーターの晶月です。

今日から11月。毎月、ついたちはピシッと気が引き締まります。

節目を意識すると毎日の時間にメリハリが生まれますよね。

こういう時ってポジティブな気が上がっていますので、これをもっと充実させると自分自身もうんと開運体質になっていきます。

おりしも3連休。(え、また3連休?)

今年はこの連休が年に10回もありましたが、どこかにお出かけになられました?

今回の連休は気候も良いので、恐らくたくさんの方が移動されると思います。

空気の良いところにお出かけの際には、その気をいただくために「これ」が実践できると、同じお出かけがワンランクアップします。

・できるだけゆっくり過ごす
・その土地でできたものをいただく
・温泉に入る

これだけでOK。

あ、ランクアップした自分をイメージすることも大事です。

ぜひお試しくださいね。
 
3連休、おやすみの方もそうでない方(私も)もどうぞ良い時間をお過ごしください。

呼び方が変わっても定位置は一緒 見せない風水は数秒でOK

2013-10-30 22:21:15 | 風水


こんばんわ。

しあわせアップコーディネーターの晶月です。

どうしても呼び名に慣れない「パンツ」

私の中ではパンツはパンツ。

ズボンをどうしてわざわざパンツというのでしょうか。

いろいろ調べてみましたが、はっきりとした決まりはないようです。

パンツもズボンも同じものだけど、これからはパンツと言われることが増えそうでしょう。

ともありました。

腑に落ちないです。パジャマのズボンとはいうけれどパジャマのパンツとはいいません。

体操服のパンツともいいません。

どういう線引きがされているのか・・

どんなに素晴らしい答えでも私は「ズボン派」です。

「サンダルとミュール」

「シャツとカットソー」

横文字と年代とが交錯するのです。



そして、ここからは風水のお話を。

ズボンでもサンダルでもシャツでも、これは見えないようにしまうことが気のバランスを崩さないことになります。

風水川柳でもこんな記事を書いていました。

こちらをポチっとどうぞ~!





キレがいいのは人もナイフも ~刃物と風水の関係~

2013-10-29 23:50:43 | 風水


こんばんは。しあわせアップコーディネーターの晶月です。

中途半端が良くないのは何においても。

昨日の朝、いつもと違う切れ味の悪い包丁でタマネギを切っていたところ、うっかり左手の人差し指を切ってしまいました。

朝は限られた時間で朝食や弁当を作るので、いつもバタバタです。焦っているところでのケガはかなりのタイムロスでまいりました。

玉ねぎは切れないのに、指は切れるんですね~(泣)

ちゃんと研いでいる包丁は、かえってケガは少ないと言われています。

スパッと切れ味が良いのは刃物の絶対条件ですね。


刃物は九星気学では七赤金星で「金行」に分類されます。

この七赤金星は「食」「お金」「遊興」などの意味もあります。

方位は「西」 色は「金」「白」 味は「辛」

相生相剋の関係では「木行」を攻撃する関係です。

刃物は木を切るものという関係ができています。


キッチンの包丁はいつもよく切れる状態にしておきたいもの。

そしてその包丁はいつも刃を見せないようにしまっておくことが風水上マルなのです。

その理由はこちらの「風水川柳」をポチッとどうぞ。






ここにも風水が!シューズボックスの扉を開けると靴のどこが見えますか?

2013-10-27 23:06:19 | 風水


こんばんは。しあわせアップコーディネーターの晶月です。

今日は豊中のインテリアショップ「インテリアK」さまにて、お客さま向け風水セミナーをさせていただきました。

風水セミナーではまず最初にお家の顔である「玄関」の風水からお話をするのですが、その中で皆さんにお家で実践している風水をお聞きしています。

風水って本当に女性の関心が高いといつも思うのです。

今日のお客さまにもテレビで紹介していた風水を見てすぐに実践しましたと言われた方がいらっしゃいました。

すぐに行動、これはとても大事でやはり動きが早ければ早いほど効果も早いというお客さまの傾向があります。

そして、今日のお客様からお聞きした話で

「シューズボックスの靴は前がつま先に向くように置くといいってテレビで言ってましたよ。」と。

実は私、初耳でした。今、いろいろと調べ中ですのでまたご案内しますね。

ちょっと使いにくそうですよね・・・・(笑)

靴の風水についてはこちらでも紹介しています。

ポチっとどうぞ!