おはようございます。
皆さんは普段の移動手段は何を使っていますか?
坂の多い私の自宅周辺では、女性の自転車はほとんどが電動自転車です。
どんなに変速ギアが付いていても、坂道の自力走行はかなりしんどいものがあります。
しかし、8年前に何を思ったか買ったのは電動自転車ではなく自動自転車。
21段変速付きのシティーサイクル。軽量タイプです。
当時は「これで琵琶湖一周するんだ!」
と意気込んでいましたが、気づけば両ハンドルにぶらぶらと買い物袋を下げて走る
カッコ悪い姿となってしましました。
しかし、今は近くの仕事に行く際の立派な営業車に昇進!
軽いのですいすい走ってくれて、狭い路地や駐車場のない場所などに行く時などは大活躍。
伊丹の空港まで30分もかからないくらいで行けます。
ただ、今は寒いので防寒が必須です。体はあったかくなっても手足の先端はキツイですね(泣)
体の一部となって今日もまた一緒に行ってまいります!
本日、大阪の最高温度は10度。皆さんもあったかくしてお過ごしくださいね。
『虹色になるまで漕いでゆくペダル』 桂 晶月
川柳文学コロキュウム 2013年1月句会
自由吟 入選