来週の金曜はいよいよ終業式。
子どもたちがいると身動きがとれないので今のうちにお出かけしちゃお~♪
大好きなアフタヌーンティーリビングへ出かけた。いいなぁ。こんな素敵にインテリアの似合う家に住んでみたい。しかし現実は厳しく、子どもたちが荒らした部屋はまるで山賊の住処
気を取り直してティールームでひと休み。
おいしいスコーンとチャイでちょっと元気回復
そのあとは、久しぶりにofficePOCHIさんへ。
おいしいティラミスをごちそうになっちゃった
POCHIさんの作るケーキはどれも超絶品
かわいいコースターも見つけ、スキップしたい気分で家路についた。
朝からたくさんのお客さまでいっぱい

作家さんたちの手作りがたくさんならび、まるで夢の中にいるみたい。
後ろ髪をひかれる思いでお店を後に・・・。
その後、せっかく別府に来たのだからと、幸通りにある「Pot」さんへ。
ここもかわいい雑貨がいっぱ~い

ちょっとお茶しようか~ということになり、やわらかな日差しの入るカフェスペースでケーキを食べた。
ケーキもコーヒーもおいし~い

ついつい長居をしてしまいそうな、とても落ち着いた雰囲気で、今度はランチを食べようと心に誓ってお店を後にした。
やっぱり別府はいいなぁ。
また遊びに行こう。
今日は幼稚園での読み聞かせ。
練習の甲斐あって無事終了
ほっとして、友人とランチに行こうか~ということになり、花かぐらのカフェへ。
思ったよりボリュームがあってお腹いっぱい。
でもケーキがとてもおいしそうで、追加注文
たくさんおしゃべりした後は、店内の雑貨を見てまわった。
クリスマス物がいっぱいで、見てるだけで癒される。来週も忙しいけど、がんばるぞ~。
準備ってほどの準備はないけど、何だか気忙しい~

ワタシのことだから、何か大事なことをし忘れてるような気がして、落ち着かない。
なのに公園通りの雑貨屋さんのアニバーサリーイベントに行っちゃった

かわいい籠やアンティークの椅子がたっくさん

あぁ~見てるだけで癒される

目の保養の次は胃袋の保養。
とってもかわいいパン屋「さぶまりん」さんへ。
まるでおとぎの国のパン屋さんみたい

今日のお昼はパンに決まり!
早く帰って食べようっと

徒歩で3分くらいのところなので子どもたちは留守番をさせてちょっと出かけた。
ナチュラルな雑貨に手作りのパンも並んでいる。
カフェではお茶やスイーツ、軽食も楽しめる。
しまった


ま、次回のお楽しみということで・・・。
パンに目がないワタシは即買い。
食べるまでのあいだかごに入れて飾ってみた。
お腹いっぱいだけど食べた~い

おいしいパンが食べたくなり、office POCHI さんに「キッチンうすだ」のパンを買いに走った。
店内は大勢のお客さんであふれ、お目当てのパンは完売寸前。
どんな味なのか聞いてから買おうと思ったけど、聞いてる間になくなってしまいそうだったので、とりあえず目についたパンを2個確保。
今日は開店時間前からパンを買いに来たお客さんがいたそうだ。(しかも大量に買って行ったらしい・・・)
別のお客さんには、自宅用に取り置きしておいたパンを持っていかれたとか。
おいしいからやっぱり人気あるなぁ。
レジを待つ間、野菜スープと試食のパンをごちそうになった。
相変わらず遠慮のないワタシであった。(だっておいしいんだも~ん)
久々に実家に帰って羽をのばしまくるワタシ。
雑貨屋だけで満足するわけない。
で、お次は舌の保養。
行きました!たまごキッチンママン!!
カントリー風のかわいい店内にはおいしそうなスイーツがところ狭しと並んでる。
店内にはカフェもあって、スイーツやサンドイッチのランチもあるとのこと。
しまったぁ~。こんなことならお昼食べてくるんじゃなかったぁ~。(←すんごい後悔してるワタシ)
仕方ない、ランチは次回のお楽しみにとっておこう。
で、気を取り直してスイーツ選び。
やっぱりタンタンプリンとシュークリームかな。
でもでもロールケーキも捨てがたい。
悩んだ末に、プリンとシュークリームを選んだ。
家に帰って早速子どもたちと食べた。
おっいし~い。甘すぎずすっきりした味。
いくつでも入っちゃいそう。
子どもたちはあっという間に、シュークリームとプリンを平らげた。(実はワタシも・・・)
次はお昼前に行って、ランチとロールケーキを食べるぞ~。
とある人のブログで見てからずーっと行きたくて、実家に帰省したら絶対行こうと決めていた。今日はいよいよあこがれのショップへ・・・。
店内にはナチュラルな雑貨がセンスよく並べられている。
ハンドメイド雑貨もたくさんある。
その中のリネンの小さなトートバッグにワタシの目は釘付け。
これこれ、こういうのを探してたのよ~。
まるで子どものように握りしめて放さないワタシ。
ボンヌママンのコンポートや、サンドイッチナプキンも購入。
素敵なオーナーさんと雑貨に出会えて、今回も大満足のひととき。
次は5月の連休に行きたいな。ひそかに決心するワタシだった。