「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
まだオミクロン変異種の拡大や、
ウクライナ戦争が継続中でも
季節はどんどん進みますね・・。
近場の商業モールでは、
あっと言う間に
「かさの花」が咲きました↓
レッスン内容も進むと、
グランドピアノの足の所にある
「ペダル」が必要になって来ます。
(ピアノの足もとにペダルがこの様に付いてます。)
何度かブログに書いている様に、
ピアノは「打楽器」なのです!
その打楽器のピアノを、
メロディーとして
「横」につなげていく為、
又、指を離すと
音はなくなってしまうピアノの「残響」を、
上手く保持する為など、
「ペダル」機能や「使い方」は
演奏者の数だけあると言われるほど、
多種多用なのです!
ハンマー(羊のフェルトで巻かれた棒)で、
ピアノ線をたたいて音を出しているのを、
ピアノ線から解放させ
「ピアノ線=弦」を響かせる機能が、
このペダルなのです。
足でコントロールする
ペダルは、
弾く人の数だけ
「踏み方」があると言われます。
ピアノの機種や、
部屋の広さや
建設材質などにも影響を受ける為、
ピアノ線=弦の「響き方」が違ってきます。
(フェルトで出来たハンマーでピアノ線をたたく↓)
正に「生ピアノは
生き物」なのです!!
残念ながら「電子ピアノ」では
この「響き=残響」の表現は、
難しいのです。
ピアノの全体像は「女性の体の曲線」を、
イメージしているとも言われています。
ふたを開けた時の
「ハンマーとピアノ線」と「鍵盤」の配列。
400年近く前、
ドイツ・スタインウェイ社
創設当時と同じ様に,
今でもすべて
「手作り」の職人芸のピアノなのです。
ピアノは
手と足とそれを支える「体全体」で、
コントロールしながら
弾く楽器でもあるのです!
「白魚の指」で弾く
「優雅」なイメージのピアノですが、
とんでもない!
体全体を使っての
「体力勝負」の楽器でもあるのです!
^^^^^^ It's So Cool ! ^^^^^^^^^^
◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)