goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

4月11日(金) 近くの丘陵で草花と (1)

2008年04月11日 | Weblog
 ”タチツボスミレ”

 近所の鳥のお仲間と、自宅目の前の丘陵地帯に草花を撮りに行きました。
色々な草花が芽吹き出して一日では載せきれないので二回に分けてアップします。

 若い頃は草花の名前などろくに知らない私でしたが、鳥の観察などしているうちに、草花や昆虫の知識もあった方が良いことが分かってきました。自然な成り行きです。

 今から一つ一つ名前を覚えていくことを楽しみにしています。
別に覚えたかどうかの試験があるわけではないし、納期もないのですから。すべては生活の楽しさのために。

 とは言うものの、今日は撮るには撮ったが名前がわからないのオンパレード。
スミレなどはそれだけで図鑑が出来るほど種類があるとは。
 先輩諸氏に教えを請うなどようやくブログアップにこぎつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年04月11日 | Weblog
 ”ナガバノスミレサイシン”

 前日まで雨だったので山に入ったばっかりは花に水滴がついていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年04月11日 | Weblog
 ”クサノオウ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノスミレ

2008年04月11日 | Weblog
 ”マキノスミレ”

 マキノがつくからにはと調べてみたら、植物学者牧野富太郎博士にちなむものだそうです。

 撮るのに妙に力が入ってしまいます。
でもこの花の丈が低くて、小さくて綺麗な個体が少なく撮りにくかったこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマセセリ

2008年04月11日 | Weblog
 カミサン撮影です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年04月11日 | Weblog
 ”ニョイスミレ(別名:ツボスミレ)”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年04月11日 | Weblog
 ”ヤマアカガエル卵塊”

 たぶんヤマアカガエルと思います。すでにおたまじゃくしになっているものも見られます。あまりにも透明でクリスタルのような光の反射に驚きました。


[訂正]
    後日連絡をいただき、ヒキガエルの卵と分かりました。
                     訂正いたします。(5/11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする