☆ 今 日 の 幸 せ ☆

♪~生きていることに感謝、あなたに出会えたことに感謝、そして・・・明日が見えないことに感謝~♪

天才たちの死/ハンス・バンクル(1992)

2007-12-04 | ・・・シリーズ、
昨晩、おかしな夢を見たのは、こんな本を読んだせいだろうか?

それとも厳しい冷え込みのせい?

毛沢東は長生き:
彼の死後まもなく、1989年 学生運動が鎮圧された。 までは、知っていたが,その後年金生活者によるスパイ組織ができたとは、知らなかった。 今でもあるのかしら?

時間と好奇心の一杯ある900万人の老女が、その役目に携わっているそうだ。
パーキンソン病で死


アインシュタイン:
存在しているものの調和と秩序が重要であり、存在の証明できない形而上学的なものには、興味をしめさなかった。
ノーベル賞の賞金は、離婚したもとの奥さんに渡した。

ネルソン提督:
戦争中の負傷でなくなる。

マリリン・モンロー:
薬物中毒,自殺

ナポレオン:
癌か肝臓病か

ヘミングウェイ:
鬱病

モーツァルト:
腎臓病?

その他もろもろ、それにしても、現代なら助かる命。 医学の進歩を痛感させられた。

圧巻は、イエス・キリストの十字架の死。

元々頑健な身体を持つイエスが、24時間で、消耗して、十字架に架けられてからは3時間で亡くなった。
十字架での死がどのような経過をたどるか、詳しくかかれているので、想像して、気分が悪くなりそうだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。