関西圏にお住まいの皆様、今日からMBSで「青い鳥」(再放送)が始まりました!これ大好き~。トヨエツですよ、ト・ヨ・エ・ツ。駅員コスチュームが劇的にお似合いのトヨエツです。この時私の中でトヨエツ熱がピークでした。小学生くらいの鈴木杏ちゃんもこの時が一番かわいかったな~。なんてうっとりしてたら主題歌の「Wanderin' Destiny」(globe)が流れてきました。ああ、そういえば小室さんてば今養育費で揉めてるよね…なんて急に現実に引き戻された秋の夜でした。
TBSで放送中の昼ドラ「デザイナー」をご存知ですか?なんとなく一回だけ見てみたら、やたらめったら少女漫画仕立てで面白かったので原作漫画を買ってしまいました。一条ゆかり大先生が1974年にりぼんに連載していた原作漫画。絵がめっちゃ古くってちょっと新鮮。だって主人公がお姫様カットなんですよ~。でも現代版はくるくる巻き髪の松本莉緒ちゃんです。お蝶夫人といい、亜弓さんといい、こういう役ほんと似合います。ところでこのドラマの登場人物で一人めちゃくちゃおかしな事になってる人がいます。それは巨大コンツェルンの美少年オーナーを「若」と呼んで影のようにいつも寄り添う男…柾。漫画では頬がこけて暗い顔をした長髪の男性なんですが、ドラマでは無理やりヅラかぶせちゃってます。これがもう爆笑モノ!思いっきりヅラ!ってわかるんです。いや~このセンスたまりません。
日本でもドラマが始まりました。ドラマ「花より男子」
原作の漫画面白かったですよね。といっても途中までしか読んでないんですが。ずっと貸してくれてて人が途中で買うのを止めちゃったんです。つまんなくなったからって。私も同感でした。あんなに面白い漫画でも無理に引っ張っちゃうとつまんなくなるんだ…と物悲しく思ったものです。で、今回のドラマですが始まる前から評判悪かったですね~。原作は日本なのに中華圏の人にまでやいやい言われる始末。(信息時報) ただ松潤については何も言い返せないです。私も思いますもん。背が低いF4なんてF4じゃないでしょ!ドラマを見てても他の生徒から見下ろされながら威張ってるのってめっちゃかっこ悪い。あ~残念だ。…じゃあなんで見てるのかって?。見るつもりはなかったんですよ~でも一回つけてしまったらそこから最後まで見ちゃうんです。やっぱり話は面白いんです。神尾葉子先生は偉大だなぁ。今日のラストシーン、貧乏でたいしてかわいくないという設定のつくしちゃんがドレスを着た途端美しいレディに大変身☆だなんてほんと少女漫画のお約束。でも見てたら楽しい。…なんかこのまま最終回まで見ちゃいそう。
原作の漫画面白かったですよね。といっても途中までしか読んでないんですが。ずっと貸してくれてて人が途中で買うのを止めちゃったんです。つまんなくなったからって。私も同感でした。あんなに面白い漫画でも無理に引っ張っちゃうとつまんなくなるんだ…と物悲しく思ったものです。で、今回のドラマですが始まる前から評判悪かったですね~。原作は日本なのに中華圏の人にまでやいやい言われる始末。(信息時報) ただ松潤については何も言い返せないです。私も思いますもん。背が低いF4なんてF4じゃないでしょ!ドラマを見てても他の生徒から見下ろされながら威張ってるのってめっちゃかっこ悪い。あ~残念だ。…じゃあなんで見てるのかって?。見るつもりはなかったんですよ~でも一回つけてしまったらそこから最後まで見ちゃうんです。やっぱり話は面白いんです。神尾葉子先生は偉大だなぁ。今日のラストシーン、貧乏でたいしてかわいくないという設定のつくしちゃんがドレスを着た途端美しいレディに大変身☆だなんてほんと少女漫画のお約束。でも見てたら楽しい。…なんかこのまま最終回まで見ちゃいそう。