本当はブラックボードでいきたかったんですが、いつもの軽いノリで取り上げるのは無理だなと思い、断念しました。そんなこんなでいまさらながらの謎ディSPです。うっとりするほどすてきなラブシーンをチョイス。あくまでも私は見たままを描いたつもりですが、どう捉えるかは皆様のご自由です。
「あの子が初めて動物に愛情を注いでる!」
櫻井くんすごい~深キョンより子犬が似合ってる!色々とヘタレなところもあるけれど、やっぱりキラキラのアイドルなんだと再確認(ヒドイな)。今回は相葉くんの胸バクバクシーン(深キョンに耳打ちするところとか「恭子!大好き!」のところとか二宮くんに肩を借りるところとかホットケーキをひっくり返すところとか)がたくさんあったにも係わらず、櫻井くんを描かずにはいられませんでした。櫻井くん、キミはワンコよりカワイイよ♪
櫻井くんすごい~深キョンより子犬が似合ってる!色々とヘタレなところもあるけれど、やっぱりキラキラのアイドルなんだと再確認(ヒドイな)。今回は相葉くんの胸バクバクシーン(深キョンに耳打ちするところとか「恭子!大好き!」のところとか二宮くんに肩を借りるところとかホットケーキをひっくり返すところとか)がたくさんあったにも係わらず、櫻井くんを描かずにはいられませんでした。櫻井くん、キミはワンコよりカワイイよ♪
こういうのをフォーリンラブって言うのでしょうか…今までも私は充分櫻井くんのことを好きだと思っていましたが、問題のあのシーンを見た瞬間、確かに私は恋に落ちました。櫻井くんサイコーです。※そのシーンについては以前描いたので、今回は仲里依紗ちゃんコーディネートの櫻井くんにしました。
さっき「VS嵐」を見終わったところなのに先週の番組について語らせていただきます。大野くんと櫻井くんがお互いを褒め合うところ、かわいかったっすね~。なんでこの二人はこんなにイチャイチャしてくれるのかしら!と思った途端、小杉にも「何イチャイチャしてんねん!」と突っ込まれてたのでびっくりしました。別に私の邪眼のせいじゃなく、男の人が見てもイチャイチャしてるように見えるんですね。よかったよかった。今回のイラストは「世界の中心で愛を叫ぶ 櫻井くんver.」です。マネキンを抱き締めて「小杉ーっ!」て叫ぶところがめちゃかわいかったっす。勢い余って涙まで描いちゃいました。
オトコマエな「甘えん坊!」を真似する櫻井くんがかわいかったっす。あと、黒木メイサの舞台を一緒に見に行ったことをすっかり櫻井くんに忘れられて怒ってる大野くんが激マブでした。…でもそんなステキシーンの数々も最後の次回予告でぶっ飛んじゃいました。チューするんですか?しないんですか?どうなんですか?次回放送が6/10だなんて拷問…。
櫻井くん、ドラマ撮影が過酷なんでしょうか。アゴのラインがどんどんシャープになっていきますね。いつもにも増して超カワイイ。私の、ど・ストライクです。そのラブリーな顔で、トマトを吐き出すわ、木馬にまたがって恥ずかしがるわ、大活躍でした。なんか最近、宿題くんの主役はすっかり櫻井くんですね。大野くん・二宮くん贔屓の私としてはちょっぴり複雑な気分です。二人ともドラマに出ないし、宿題くんでも影が薄いしとなってくると、正直かなりへコみます。ああ、春なのに切ない…世間では嵐のビッグウェーブが来ているというのに切ない…。
我ながらごっつい怖いんですが、テンションが上がっちゃってもう一枚絵を描いちゃったんで、ブログももうひとつ書いちゃいます。そう、アーティストゲームで大ケガしちゃった櫻井くんが私のテンションを上げたのです。くるっと回ってグキッといわすところも、お父さんのパンツと言いながら自分のパンツを見るところも、終わって小さく「ぅゎ…」って言うところも、全てが最高でした。新ドラマ、どんなにつまんなくても最後までお付き合いするからね!(そんな不吉な誓いは迷惑?)
昨日は朝っぱらからヤッターマントリオが「ボクらの時代」に出ていました。最近の櫻井くんフィーバーに精も根も尽きはてたと思っていましたが、気がつくとキチンと録画していました。恐るべし、櫻井翔の魔力。それにしても三池監督って面白い人ですね~。監督がアイドルというものに感じている疑問を櫻井くんにぶつけていたのがなかなか面白かったです。もう少し突っ込んで欲しかったけど、櫻井くんの返事は歯切れが悪かったですね。まあ、ジャニーズ帝国の王子ですもの、しょうがないしょうがない。…寝る時はかいまきですけど。ぷぷぷ。
なんかもう、嵐の勢いが怖いんですけど。松潤に続いて櫻井くんまで4月から連ドラ主演決定ですって。深夜版のオリジナルを見てないので、内容についてはなんとも言えませんが、‘ブラック櫻井’が見られそうで楽しみです。ただ、これって松潤とのガチンコ対決になりますよね…なんか心配だなぁ。グループ内に微妙な空気が流れないことを祈ります。
覚悟はしていましたが、かなーりつまんない映画でした。大迫力のCGアクションシーンとか、目が潰れるかと思うほど眩しい櫻井くんとか、すっごいカワイイ深キョンとか、見どころはたくさんあったのに、全っ然盛り上がらないんです。ストーリーにメリハリがないから、見ているとダレてきちゃうんですよね。恐るべし、三池監督。あと、噂に聞いていた通り下ネタギャグが多かったんですが、全然笑えませんでした。私はそういうの結構好きな方なんですが…まあ、映画館全体がシーンとしていたので、誰にとってもダメだったんでしょう。とはいえ、私は見たことを後悔してはいません!スクリーンで見た櫻井くんがそりゃあもうかっこよかったんですもの!(多少の棒読みには目をつぶります)あんなオトコマエが日本のどこかで普通に生活してるなんて信じられないほどのかっこよさでした。願わくばずっとガンちゃんの姿でいて欲しかったな~。ヤッターマンだと、仮面が邪魔だし変な金髪だし…(それじゃあ「ヤッターマン」にならないっちゅうの!)。そういえばエンドロールの時、映画の名場面集とともに名曲「Believe」が流れたんですが、誰一人席を立ちませんでした。他の映画だと半分くらいの人がさっさと帰っちゃうのに。きっとここにいるのはみんな嵐ファンなんだわ…なんて勝手に連帯感を持った私なのでした。それにしてもサソリのシーンは無駄にエロかったなぁ…うっとり。
櫻井くんスゴイ!Mステで直腸検査を実演するなんて!二宮くんナイス前フリ。そして大野くんの衝撃発言「脱がされる派になろうと思います」!キャーッ!さらにタモさんの「そういう趣味なの?」には松潤も爆笑。私も爆笑。なんかいい感じだったなぁ(うっとり)。衣装だけでいうと個人的にはうたばんの方が好きでしたが、東方神起と並んだ嵐がちっこくてかわいかったのもツボだったんで(ちなみに東方神起も結構好きです)、下ネタトークと合わせてMステの方がよかったかな。途中で二宮くんがこっそりトランプ出してたのもかわいかったし。それにしても「Believe」のダンス、好きだな~。何回も見返しちゃいました(コワイ)。大野くんがカッコイイのは言うまでもないですが、最初に二宮くんだけ2回転するところが特に好きです♪
ついにあらゆる面で虐げられてきた関西人にも春がやってきました。今日、大阪に天使が舞い降りたのです。なんと櫻井くんが大阪ローカル番組に出演!カンゲキ~♪コメントが超・優等生(ZERO風)で、「松ズン」とか言っちゃう櫻井くんが好きな私にはちょっと物足りなかったですけど、黒ジャケット姿がステキで大満足でした。