事故米の不正転売事件
これ、まったく関係のない話だと思っていた。
お酒あんまり飲まないし・・・関西方面の話だとおもっていた。
でも、子どもたちが食べた学校給食にも厚焼き玉子になって混入していたそうだ。
学校からお詫びのお手紙がきたけど 学校のせいなの?
島田化学工業(株)の社長は悪いことしたと思ってんのかな?
からだに影響ないって聞いたって
どこの親が 腐っているかもしれない、病気になるかもしれないものを子どもに食べさせますか?
ばれなきゃいいのかい


農林水産省は・・・食育、食育、食育って食事バランスガイドまで作って頑張ってたけど ・・・
まず、食の安全確かめろ~~

これ、まったく関係のない話だと思っていた。
お酒あんまり飲まないし・・・関西方面の話だとおもっていた。
でも、子どもたちが食べた学校給食にも厚焼き玉子になって混入していたそうだ。
学校からお詫びのお手紙がきたけど 学校のせいなの?
島田化学工業(株)の社長は悪いことしたと思ってんのかな?
からだに影響ないって聞いたって
どこの親が 腐っているかもしれない、病気になるかもしれないものを子どもに食べさせますか?
ばれなきゃいいのかい



農林水産省は・・・食育、食育、食育って食事バランスガイドまで作って頑張ってたけど ・・・
まず、食の安全確かめろ~~

食にゃん安全にゃんほんとににゃん疑問にゃんね☆
原料がにゃんそんなんじゃにゃん☆
自分でにゃん育てるしかにゃん安全ってにゃんないのかにゃんてにゃん☆
にゃんともにゃんTVにゃん報道みてにゃん☆
絶対にゃん食べてるにゃんよねってにゃん☆
魔女家でもにゃんぶみゃ~にゃん☆
現在日本国内で生産されている農作物!
農薬の規制そのもので、残留濃度は制限されているけど、農薬漬けの米や野菜を食べているのは、国民消費者です。
生産者が「うちのは無農薬です!」と強調したところで無農薬生産!など、絶対的に有り得ない!ですよ。
まして、ブランドや安全だけを追い求める消費者!
売れるものを高値で売ろうと、利益のみを追求する業者の体質!
先日の東京ヒルトンの牛肉産地の改竄問題でも、明らかなことですね。
政府や業者に騙されない!商品そのものを見る力!を、消費者自信が持たなければ、いつまでたってもこのような事件は後を絶たない!と思います。
自分や子供達、家族のためにも!ネ^^
よっしーママ大怒りだな。当然、当然。
自分で作れって言われても作れないし
誰を信用するのか・・・わかりませんね。
主婦的には、なるべく安いもの、おいしいもの、安全なもの・・・と欲張りたいんですけど。
人の体の中にはいるものだからこそ ちゃんとしてほしいです。