goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

参観日

2008年11月22日 | 次女☆ゆっちー
今日はゆっちーの通う小学校の参観日でした。

午前中の半日は子どもたちが「わくわく広場」っていうタイトルのイベントをしてくれます。

ゆっちーは来てくれた人にお手玉を教えていました。


うちのパパ、作造は結構お手玉ができるので(のびたクンのようにあやとりも得意)ゆっちーに教えてもらいながらも 自分の技を自慢していました。

(大人げない


午後は「もっとわくわく広場」
午前中いっぱい頑張った子ども達を大人が楽しませてあげよう!っていう大人企画のイベントになります。

母は「太鼓の達人」っていうブースのお手伝い
っていっても太鼓がたたけるわけではないし 来てくれた子たちにスタンプを押してあげるだけでしたが。

低学年の子ども達には太鼓って難しいらしく、リズムをとるのだけでも一苦労だったらしいです。終わった後はスタンプをもらいに来るのですが
「疲れたぁー」とか「もう1回やってもいい??」とか「たのしかった」とか・・・


感想も様々

他にも、外では相撲体験とかバレーボール体験とか運動系の体験もの
教室の中ではお化け屋敷にクリスマスカード作り、吹奏楽体験など
大人もやってみたいなぁーって思うことばかり!

子どもたちの笑顔が印象的でした 



最新の画像もっと見る