goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

小学校運動会

2010年05月22日 | 三姉妹
暑かったぁ


小学校の運動会がありました

一番上にある写真の赤い部分、よーく見てください
チーバくんがきました
←これ

千葉県の形をした犬です。
宣伝に来た人が、市川市はチーバくんのベロのあたりって説明してました

千葉県である国体のイメージキャラクター。
国体の宣伝でやってきたのかな・・・?!
ドリカムの曲に合わせて踊っていました

思っていたよりも動きもかわいいし、見た目もとってもかわいいキグルミでした

私も着たいわっ




運動会からだいぶそれてましたが・・・


1年生のかんちゃん
小学校で初めての運動会。幼稚園と違って校庭広いし、走る距離も長いし、人もいっぱい
でもかんちゃんなりに頑張っていました。

50メートル走は4位か5位・・・とマイペース&プリプリぶりを発揮していましたが
お昼前にかんちゃんをお迎えに行った母にかんちゃんの言った言葉は衝撃的

かんちゃん:「あのね、走るの1番だったんだけど・・・カンはシールもらえなかったんだよ~


え???
(1位・2位・3位の子は金色のシールもらえるんです


母:「かんちゃん、4位か5位だったから、シールもらえなかったんだよ??」


たぶん、うそじゃなく・・・彼女は周りがみえてなかったんだな・・・(きっと)
自分がゴールした時にまわりに誰もいなかったから・・・1位だと勘違いしたんだな・・・。

そうであってほしい・・・っていうかそうじゃなきゃ困る・・・
もしや、走っている間、宇宙にでも行ってた?



謎です。







5年生のゆっちー
5年生・ソーラン節は、南中ソーランっていうほうを激しく踊っていました。

これを練習始める前に、先生から南中ソーランがどうしてうまれたのかをきかされた子ども達。ゆっちーは帰ってくるなり熱く南中ソーランのうまれた理由を私にも教えてくれました。 不良がいっぱい、暴力とかが・・・なんて話。

詳しく知りたい方は、南中ソーランココに飛んでください


かなり激しい動きを5年生は腰を落として一生懸命声を出していました


写真にもありますが、ゆっちー リレーの選手でした

でも、この走ってる時は具合が悪くて辛かったそうです
うちに帰ってきてすぐに気持ち悪いグッタリ

お風呂に入ったら寝てしまいました


大丈夫かしら・・・。



今年の運動会は、ふたりいるので見ごたえもありました
日差しも強かったので帰ってくるとグッタリでしたが・・・。


6年生の組体操も毎回泣いちゃいます
みんな痛いだろうし、練習期間もあんまりなかったのにがんばってるよね

アイスも6年生の時はもっと素直だったなぁ~~なんて思い出したりもしました。

あ、今日部活がオフだったアイスは1日中父&母にくっついて妹達の応援をしてくれていました。 まあ、ちょこっとかわいい部分もあるわね

今日のお弁当↓


油っこいものばかり・・・

朝、寝坊しました
っていうか、夜ちゃんと用意して寝なかったので
バタバタでした・・・



肉巻おにぎりの肉を巻くのに時間がかかり
余裕がありませんでした



お昼に油っこいもの食べたから・・・、だからゆっちー具合い悪いの?!

そーだったらごめーーーん


そして、お疲れさま