月曜日から かんちゃんが幼稚園の体操の先生の真似をしています。
「 てっくびぃ~の かえし ・ てっくびぃ~の かえし

」
リズムをつけて手首をくるっと回しながら歌っています。
前歯が2本抜けているかんちゃんが歌うと ギャグをしているようにしかみえません・・・。
意味がわからないので聞いてみると
「縄跳びのときに先生が歌ってたの
」と教えてくれました。
相変わらず・・・意味がわからないけれど
かんちゃんの言い方とリズムがおもしろくって 何度も何度も
「やってやって~!!!」と せがむ母であります。





















ところで、今日は夕方からケーキを作りました。
ガァアアア――と泡だて器を使っていると かんちゃんがやってきて
カン 「何作っているの
」
母 「ケーキだよ
」
カン 「今日は誰かの誕生日???」
母 「違うけど、苺
と生クリームがいっぱいあるから作ろうかなぁって思ったの」
(昨日、お菓子の先生があまった生クリームを分けてくださったので本当においしい生クリーム

)
カン 「わぁ~い

」
丸いケーキだとデコレーションがめんどくさい・・・ので(そこでめんどくさがるな・・・って感じ?!)
スティックケーキにして ひとりひとりに材料を渡しました。
アイスもゆっちーもかんちゃんも自分のこだわりケーキ
をつくって
食べていました。


ちなみに 母作
みんなこんなもんでしたが 味はおいしかったわ
「 てっくびぃ~の かえし ・ てっくびぃ~の かえし



リズムをつけて手首をくるっと回しながら歌っています。
前歯が2本抜けているかんちゃんが歌うと ギャグをしているようにしかみえません・・・。
意味がわからないので聞いてみると
「縄跳びのときに先生が歌ってたの

相変わらず・・・意味がわからないけれど
かんちゃんの言い方とリズムがおもしろくって 何度も何度も
「やってやって~!!!」と せがむ母であります。





















ところで、今日は夕方からケーキを作りました。
ガァアアア――と泡だて器を使っていると かんちゃんがやってきて
カン 「何作っているの

母 「ケーキだよ

カン 「今日は誰かの誕生日???」
母 「違うけど、苺

(昨日、お菓子の先生があまった生クリームを分けてくださったので本当においしい生クリーム



カン 「わぁ~い



丸いケーキだとデコレーションがめんどくさい・・・ので(そこでめんどくさがるな・・・って感じ?!)
スティックケーキにして ひとりひとりに材料を渡しました。
アイスもゆっちーもかんちゃんも自分のこだわりケーキ

食べていました。


ちなみに 母作
みんなこんなもんでしたが 味はおいしかったわ
