私、月曜日から風邪をひいてます。
結構辛かったんですけど(今も)
鼻水がどんだけでるんだ?!ってくらい出てくるし
咳きこむと止まらなくなっちゃいます


鼻水いっぱい出たら出た分だけ痩せればいいのに・・・。
と独り言を言いつつ
子どもたちの行事予定は待ってもくれず
いっぱいいっぱいです・・・


ところで、今日はおとなしくと
かんちゃんを連れて 市の中央図書館に行ってきました。
児童館もあって広いし 立派なんだけど
研修とか話し合いがあって入ったことはあっても図書館を利用するだけのために
は入ったことのないところ・・・。
本を探すのも迷いました。
そして、近所の図書館よりも人も多くて静か!
そんな中で迷路のようだと錯覚したのか??
かんちゃんはママから逃れようと走り出す


かくれんぼじゃないから・・・・
借りたい本を無事に借りた後
かんちゃんのストレス発散のため児童館に行ってみました。
雨なのに・・・人が少ない
そして、無駄に広い。
あとあと、お客さんより スタッフぅ~ のほうが多い感じ

きっと放課後の時間は混んでいるんだよね???
アスレチックゾーンのようなところは 未就学児は親の付き添いをしてくださいっていう張り紙が。
最初はついていったけど2回目は・・・かんちゃんだってひとりでいけるよね?
と ひとりでいってらっしゃーい!なんていいながら下で手を振っていたら
スタッフぅ~ が
サササッ!とやってきて
「お母さんも一緒に行ってください」 と
注意されてしまいました。(すみません・・・)
かんちゃんには「ママ、何で来るの?待っててよ・・・」 と突っ込まれつつも
「しょーがないじゃん・・・」 と
いろいろある大人の事情を説明
いろいろあったけどかんちゃんは楽しかったようです
結構辛かったんですけど(今も)
鼻水がどんだけでるんだ?!ってくらい出てくるし
咳きこむと止まらなくなっちゃいます



鼻水いっぱい出たら出た分だけ痩せればいいのに・・・。
と独り言を言いつつ
子どもたちの行事予定は待ってもくれず
いっぱいいっぱいです・・・



ところで、今日はおとなしくと
かんちゃんを連れて 市の中央図書館に行ってきました。
児童館もあって広いし 立派なんだけど
研修とか話し合いがあって入ったことはあっても図書館を利用するだけのために
は入ったことのないところ・・・。
本を探すのも迷いました。
そして、近所の図書館よりも人も多くて静か!
そんな中で迷路のようだと錯覚したのか??
かんちゃんはママから逃れようと走り出す



かくれんぼじゃないから・・・・

借りたい本を無事に借りた後
かんちゃんのストレス発散のため児童館に行ってみました。


そして、無駄に広い。
あとあと、お客さんより スタッフぅ~ のほうが多い感じ


きっと放課後の時間は混んでいるんだよね???
アスレチックゾーンのようなところは 未就学児は親の付き添いをしてくださいっていう張り紙が。
最初はついていったけど2回目は・・・かんちゃんだってひとりでいけるよね?
と ひとりでいってらっしゃーい!なんていいながら下で手を振っていたら
スタッフぅ~ が
サササッ!とやってきて
「お母さんも一緒に行ってください」 と
注意されてしまいました。(すみません・・・)
かんちゃんには「ママ、何で来るの?待っててよ・・・」 と突っ込まれつつも
「しょーがないじゃん・・・」 と
いろいろある大人の事情を説明

いろいろあったけどかんちゃんは楽しかったようです
