goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

TBSこども音楽コンクール

2009年09月05日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーの小学校の吹奏楽部がTBSこども音楽コンクールに出場しました。
母はこどもたちの引率をしながら観にいってきました。

(アイスは友達と、作造とかんちゃんは二人で、みんなバラバラにですが・・・家族みんながゆっちーの姿を観に行きました。


結果は 優秀賞



大きなホールで「イーグルクレスト」を聴くのも最後だと思っていたのですが
まだ望みは出てきました!
次の大会の出場校はまだ決まっていませんが、東関東大会にも行けるといいね

ヤングアメリカンズ最終日

2009年08月09日 | 次女☆ゆっちー
ヤングアメリカンズ最終日は夕方からステージがあります

今まで習った踊りや歌をホールで披露するんです


1部はヤングアメリカンズ達の舞台
2部がヤングアメリカンズと子どもたちの共演

ゆっちーは3日間覚えたことを必死に、そして楽しそうに踊っていました

途中、ヤングアメリカンズ7人 対 ゆっちー1人 の綱引きに出てきて
ひとりなのに勝っちゃう!っていうパントマイム?!をしていました。


3日間とっても楽しかったようです

普段はあまり興味を示さない作造も「自分の娘が出ていなくても観にいってもいいわ。」と絶賛していました
母は、娘の成長?にウルウル、ヤングアメリカンズのあたたかさにウルウル・・・

本当によかった


来年も参加したいと言っているので、参加させまーす!


ヤングアメリカンズにかかわっていた人たち、ありがとう

ゆっちー☆

2009年08月08日 | 次女☆ゆっちー
ヤングアメリカンズ・ワークショップ2日目。


練習風景を見られるので夕方から作造とかんちゃん、私の3人で見学に行きました。

アメリカから来た お兄さん、お姉さんの踊りをまねて
音楽と歌とともに踊りだす子どもたち。3回くらいしか練習していないのに覚える覚える!!! (若いから?!)
若いってだけではなく、お兄さんお姉さんの教え方がすごく上手いんだよね~

歌も踊りも本当に上手なヤングアメリカンズたち



明日のステージもとっても楽しみです

ゆっちーもコンクール

2009年08月01日 | 次女☆ゆっちー
今日はゆっちー達、小学生のコンクールがありました

というわけで今日も本千葉の県文化会館まで行ってきました。


銀賞でした。
 
先生も子どもたちも悔しいだろうなぁ・・・。
小学生は本当に一生懸命頑張っていましたし、練習もいっぱいしていました。
それだけに、この結果は悔しかったようです。
ゆっちーと同じパートの先輩は
「もう小学生のコンクールは終わっちゃったね」って話していたのを聞いて
私もウルウルもらい泣きしそうでした

ゆっちーもうちに帰るまでいっぱい泣いていました
まだまだ、いっぱい練習して目指せ、金!



家に帰ると、江戸川区&市川市の花火大会がやっていてマンションの通路で観ました。

水あめ

2009年06月29日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちー、今日はひとりだけお休み。
しかし、朝から10時まで部活があるというので遠出するわけでもなく・・・


「何がしたい?どこに行きたい?」と聞くと
お祭りで食べた 水あめのお菓子?!作りたいというので
一緒に作りました。

凍らせておいた水の上に水あめを垂らしてトッピング

以上です。


出店で食べた水あめよりも ゆるかったようでノビノビになってしまいましたが
大満足のようでした。





新人発表会

2009年06月20日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーの学校の吹奏楽部で新人発表会がありました。
新人さん、ひとりずつ 入部後1か月の練習の成果を披露します。

ゆっちーは1番最初に発表していました度胸あるなぁ~~

ゆっちーが発表したのはエーデルワイス
母は、サウンド オブ ミュージックが大好きだし、ゆっちーが一生懸命頑張っていたのを知っているので嬉しかったです

一通り子どもたちの発表が終わった後、最後にみんなで校歌を演奏していました

ひとりひとり聴くとまだまだだなぁーってところもある新入部員達。
しかし校歌を合奏しているときは、ちゃんと音楽になっていてびっくりしました。

みんなたくさん練習したんだね

ピティナ・ピアノステップ

2009年06月07日 | 次女☆ゆっちー
アイスとゆっちー、ピアノの先生の勧めで
ピティナ・ピアノステップというのに行ってきました。

詳しくは・・・

ピティナ・ピアノステップ(主催:社団法人全日本ピアノ指導者協会 後援:文部科学省)は、ピアノ学習者がその個性及び環境に応じた学習方法により、ピアノ学習を生涯にわたり継続することで、音楽を楽しみながら演奏能力の向上をはかり、学習成果の確認をすることを目的とします。

ピティナ・ピアノステップ

だそうです。


今まで、いつもお世話になっているピアノの先生以外の方に評価を頂いたことがなかったので これからの練習の励みになりそうです!


ゆっちー運動会

2009年05月23日 | 次女☆ゆっちー



ゆっちーの学校の運動会がありました


4年生のゆっちーが踊ったのは

エイサー  (沖縄の踊りなのかな?!)

頭に巻いた赤い布が  どーしても 風呂上がり?!にしか見えなかったのは
ゆっちーが色白のせいでしょうか・・・???

彼女は小さい頃から音楽や踊りが好きなのでほかの子よりもオーバーリアクションというか、よくいえば一生懸命踊っていました。
途中のお尻フリフリする踊りは4年生みんながとってもかわいく見えた瞬間でした

リレーの選手にも選ばれて最後まで一生懸命頑張っている我が子の姿に感動しました

お弁当はこんなんでした。

来年はかんちゃんも小学生、楽しみが増えます