goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

クリスマスパーティー

2008年12月25日 | 家族
クリスマスパーティーって
母にとっては厄介なイベントです。

子どもたちは意味もわからず大喜びなんですけど・・・

今年は作造が19日から強行5連休・・・

毎日ぐうたらしていました

母も便乗ぐうたら生活をしていたので(平日もほぼ毎日ですけど・・・)
クリスマスのことをすっかり考えていなかったのでありまして・・・・

23日、作造の休みが終わる前にパーティーをしちゃおうかと
いきなり決まりました。

思いつきだったので今年のケーキはサーティーワンアイスクリームのケーキです。



あ、男子ショートプログラムが始まっちゃったので・・・この辺で


ピーナツ堀りに。

2008年10月13日 | 家族
今日はピーナツを堀りに行ってきました。
掘るっていっても・・・実際には抜くだけなんですけどね~!


直前に部活がOFFになったアイスも一緒家族5人が揃うことなんてあんまりないんですよね・・・。(さみしいわ・・・


ピーナツを収穫させてくれるのは 以前からちょくちょく出てきている子どもたちのラボの先生でもあったし、今は真向法の先生でもある 「C先生」 のお友達のHさんのおうちです。 Hさんのおうちは2年前までうちの家族が住んでいたところから5分かからないくらいの場所。

懐かしいねぇ~なんていいつつ、黙々と収穫。

 

これで13家族分 でもひと家族分でも袋にいっぱい

子どもたちはさつまいもも掘らせていただきました!



その後、みんなで公園にGO



ブランコに乗ったり


アイスは前の学校の同級生Aちゃんに連絡をして 一緒に遊んでいました。


そして・・・・

家に帰ってからの私はテンテコマイ

圧力なべで5回。ピーナツを茹でピーナツに仕上げ

完成品

冷まして冷凍庫に。





その間にも


これ、サツマイモの茎。

これの皮むき。


むいた後。

私のひび割れて荒れた手の指紋の中に渋が入り込んでしまうほど・・・。

でもこれを使ってさつまいもの茎のキンピラを作ると
シャキシャキとしていておいしいんですよ



下ごしらえの手間がすごくて途中で嫌になりかかる一品



そうそう、今日うちの車に乗って いい味出していた2歳のKクンとママ。
最初は緊張して声も出なかったくらいだったのに途中からすごく打ち解けてくれて楽しかったなぁー! そしてKクン親子の大阪弁がまた新鮮だったわ

また次回も一緒に行こうね!!!
(ちなみにKクン、黒い車をうちの車の中に忘れとったでぇ~~)←ラボ先生のうちに持っていっとくね!



1日、いっぱい笑って遊んで 楽しかったね~~






テナーサックス

2008年09月28日 | 家族
アイス日曜日に部活を休むので・・・重たい楽器を持って帰ってきました

もちろんおばあちゃんのうちにも持って行って ずーーーっと 吹きまくっていました


よっぽど好きなのね



おばあちゃんのうちに行ってきました。

2008年09月27日 | 家族
土、日でおばあちゃんのうちに行ってきました。

私たちが畑で草刈りをしていると・・・ひいばあちゃんの手押し車に乗っかった
  かんちゃん登場

頭には ひいばあちゃんと同じホッカムリつき


ひいばあちゃん、転ばないように手押し車押しているのに・・・ひ孫を乗っけて笑いながら押していました。


畑に入ってくるなり勝手に収穫をしだし、 まだ小さい人参を掘り起こして




「わぁ~~人参取れた~!!」



 ナスも小さくて食べるところがないようなものをチョキチョキ


かんちゃんは存分に収穫を楽しんでいました

コストコへ

2008年09月23日 | 家族
家族でコストコに行ってきました。

祭日ということもあってかなり混んでいました
駐車場も最上階

今回の買い物はあてもなくフラフラだったのでその場で買いたいものを買いました。 


ちょっとビックリだったのは ドーナツ

並んでまでして買わなきゃならない状態・・・
おいしいんですけどね


あともうひとつビックリだったのが
お昼御飯を食べてすぐ買い物をして帰る前にコストコのフードコートで何か買う?と子どもたちに聞くと、

アイス  12歳 =アイスクリーム
ゆっちー  9歳 =マンゴースムージー

姉ふたりは無難にデザートをチョイス


かんちゃん 5歳 =ホットドック さっきお子様ラーメンセットをペロッとたいらげたばかりのかんちゃん、そりゃ食べすぎだろう・・・


しかし、ホットドックを誰にも食べさせることなく完食したかんちゃんでした。

おそろしやぁ・・・




またまた ヤングアメリカンズ

2008年08月30日 | 家族
以前、ヤングアメリカンズに感動したことを書きましたが、あの日はちょうど長女アイス&次女ゆっちーが不在だったため・・・


ホームスティから帰ってきたアイス&へいぐんキャンプから帰ってきたゆっちーにもこの感動のステージを観せたい!と

 「ヤングアメリカンズ TRIBUTE 」のチケットを確保しました!!!


結構直前に取ったのに前から5列目

最後まで観ている方も気の抜けない迫力のあるステージ!


感動した!(小泉さん風)






毎年夏の楽しみになりそうです!



家族全員がそろいました!・・・が

2008年08月25日 | 家族
アイスが買ってきてくれたお菓子のお土産です。
アメリカで食べておいしかったものや、家族にすすめられたものをマーケットで買ってきてくれました。

(日本でも売ってるものもあるんですけどねぇ・・・) 

でも彼女の精一杯の愛情です!!重たいのを頑張ってもって帰ってきてくれました。うれしいです~

今 スーツケースの重量は厳しくチェックされるらしくアメリカからが50ポンドまでとされています。
帰る前日に体重計にのってスーツケースを50ポンド以下にしようとしたら
65ポンドもあったそうです
スーツケースを50ポンドにしたら 機内持ち込みバッグがあふれてしまうほど!
機内持ち込みバッグは1個だったはずなのに
ゲートから出てきたアイスは3個も抱えていました・・・。



何をそんなに詰めてきたんだ?と最初は疑問でしたが





こんなにステキなおみやげが出てきました!
ステイ中にアイスとホストファミリーで染めたTシャツに みんなで摘んで作ったベリーのジャム
手作りのおみやげ、本当にうれしいです!


peanut butter and jelly  ←みんなこれが好きみたい!



昨日、アイスをお迎えした日にゆっちーは1泊合宿でお出かけ中だったので
今日やっと家族がそろったのですが・・・

ゆっちーは合宿で無理をしたせいで頭痛
夕方から朝まで寝てしまいました。(あんたが時差ボケかいっ・・・)

アイスは時差ボケもないのか?!元気です。


明日は家族5人で会話が出来るかしら・・・???


ポニョとめぐる東京メトロ・スタンプラリー

2008年08月18日 | 家族
以前、買っておいた東京メトロのスタンプラリー
スタンプを押しに1日乗車券(大人710円、子ども360円)を使って(スタンプラリーの台紙とバッグのセット)行ってきました。

上の写真はもう押し終わったスタンプ台とバッグ、あと6駅分のスタンプをためるともらえるネームタグ。


「日本橋駅」→ 「九段下駅」 → 「飯田橋駅」 → 「後楽園駅」 → 「池袋駅」 → 「明治神宮前駅」 → 「霞ヶ関駅」 → 「豊洲駅」 → 「清澄白河駅」 → 「上野駅」  

この順番で駅回りしました。もっといい方法あったのかしら・・・???
みんな出発地点も違うから何がいいのかはわからないですなぁ・・・。



 途中、霞ヶ関駅から豊洲駅に向かうのに、微妙に乗り継ぎが悪いので築地駅~新富町駅まで歩いたり、豊洲駅から清澄白河駅に行くために都営大江戸線に乗ったりもしました。(メトロじゃないから・・・別料金

しかも清澄白河駅から徒歩10分くらいある「東京都現代美術館」には
おまけスタンプを押しに行くだけの微妙な作業。
スタジオジブリレイアウト展は観るわけでもなく、スタンプ押して退散です



しかし途中、人なつっこい猫ちゃんに出会い猫好きの子ども達もいい気分
深川付近の町並みって懐かしい感じでいいですー

上野駅が終わってホッとするまもなく、帰りながらこれもおまけスタンプのある「地下鉄博物館」に寄ろうと思っていたんですけど・・・今日は月曜日

休館日だってことに気がついてよかった・・・・ 

朝、10時半に家を出てお昼ご飯も食べたりしましたがほとんど電車の移動と歩きまくりで、家に着いたのは夕方5時 
ゆっちーもかんちゃんもよく歩きました!

帰った後も子ども達は まだ遊ぶ、と家の前で遊んでいました
体力のある子ども達だなぁ。







12日~16日まで

2008年08月12日 | 家族
作造パパは・・・9連休


12日からパパの実家に行ってきました。

亀のベッカメ、ゆっちーが学校で育てているオクラ、ゆっちーが学校で作った梅干し、・・・なんだかんだもって行くと 大荷物


ベッカメは芝生で遊んだり(イヤイヤ??) 子ども達が入り終わったプールで泳いだり 運動不足解消しました



たぶん、喜んでいたはず・・・です

のんびりと。

2008年08月12日 | 家族
ゑびすや商店 ABS卸売りセンターっていうお店に行ってきました。
内装はとても微妙なお店(卸売りってくらいだから倉庫です。)
でも安いものがいっぱい!
たまーに、テレビで激安ショップなんていう特集で出てくるお店です。

今日はあまりにも暇だったのでお菓子と飲み物を買いに行こうってことで行って来ました。
このお店、100円ショップよりも安く68円で100円ショップと同じものが買えるんです!
飲み物も箱買いで買って帰るようなお安さ。

2階にあがると別空間、はく製や高級家具が並んでいます。


ここのお店はなにがメインなんだろう??って疑問になるお店でした。