goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

よかったので。

2008年08月17日 | 三姉妹の母
16日、電車を乗り継いで以前住んでいた町まで行き、ラボのお集まりがあったことは書きましたが・・・その途中、千葉駅で乗り継ぎの時間が結構あったので
本屋に立ち寄りました。
子どもがいると本屋もゆっくり見ていられないですよねぇ・・・。

帰りの電車も時間あるし本でも買おうかなぁ~って何気なく手に取った本
が(写真左側の「大切なことに気づく24の物語」)とってもよかったので
今日買い物に行ったときにもう1冊買ってしまいました。
「小さな幸せに気づく24の物語」 

16日に電車の中でひとりウルウルと半泣きしていた大人・・・
たぶん私です





同窓会じゃないけど・・・。

2008年08月16日 | 三姉妹の母
アイスが幼稚園に通いだして、ラボと出会いました。

そこで出会ったおかあさん達は、子育ての先輩だったり、アドバイスをくれる
とっても頼りになる人たちでした。


片道1時間、電車を乗り継いで・・・

2年前 引っ越しする前に所属していたNパーティの先生と おかあさん達とおいしいお料理とお酒を飲んで語り合ってきました。

7人のおばさん軍団
お店のお姉さん、困っていました・・・

7人中、私のうちのアイスを含めて4人の子ども達が今、アメリカ&カナダに旅立っているので 話は子どもから来た手紙の話題や子どもの様子報告でした。

幼稚園のころから知っている子ども達が1ヶ月旅立っています
ほかの子どもの話をきいても、成長過程を見てきているので
とってもうれしい話ばかりでした



アイスが帰ってくるのは来週
どんな顔してかえってくるのかなぁ~


作造とふたりで

2008年08月14日 | 三姉妹の母
パパ実家の近く?にあるショッピングモールに行ってきました。
ゆっちー&かんちゃんは作造妹と自宅でビニールプールで遊んでいたので
夫婦ふたり

普段は子ども達がゾロゾロとついて回るので 
「疲れた・・・抱っこ・・・おなかすいた・・・」そんな言葉に負け
好きなお店をフラフラもできないんですよね

なので、抱っこ・・・といわない作造をいろいろなお店にふりまわしました。

お昼ごはんは「THE  CITY BUFFET」っていうお店で食べました。
食べ放題のお店です。
最初の写真見ていただければわかるかな??
チョコレートフォンデュに心を奪われつい入ってしまいました。
和、洋、中、いろんなメニューがありました。 



食べすぎ??

まだまだ、これからデザートがあるんです



大好き白玉&抹茶アイス



カキ氷イチゴ



アズキやフルーツやコーヒーゼリーなんかも入れてしまってミスマッチなバニラアイス



チョコレートフォンデュ入り抹茶アイス


まだ・・・食べましたが



この辺で・・・。


デザートをかわいく盛り付けたいねぇ
なんて言っていたんですけど・・・センスないのか、欲張りなのか
わ~おいしそう!っていう盛り付けにはなりませんでした・・・


久しぶりに、胃が重いと感じた1日でした。








はじめてのマージャン

2008年08月13日 | 三姉妹の母
だいぶ前、ネットでマージャンをするのがマイブームだったことがあります。

そのときに作造に役を教えてもらったり、点数の数え方を教えてもらったりしていましたが、ネットなのでまったく知らない人達とマージャン。


作造の友達がふたりやってきたので、初マージャンに付き合ってもらいました。
母があがったのは最初の1回だけ、あとは負けっぱなしでした

でも最初のマージャンで満貫、(リーチ&ピンフ&タンヤオ&三色)

これだけで充分でした。


次があったら・・・もう少し頑張ろう

テレビ見てたらの・・・謎

2008年08月09日 | 三姉妹の母
夜、アニソンの歌合戦みたいな番組を見ていまして、
記憶にないのに唄えた曲「疾風ザブングル」 串田アキラさんの歌なんですけど

「戦闘メカザブングル」っていうアニメのソングらしいんだけど・・・観た記憶がない・・・。でも確実に唄えるんです・・・。

旦那に、弟の影響じゃない?って言われたんだけど
私より10歳年下の弟はまだ生まれてもいないころの歌・・・。



なんで知ってるの??? 私。

観てきました!ヤングアメリカンズ

2008年08月07日 | 三姉妹の母
ヤングアメリカンズっていうのは・・・
ヤングアメリカンズとは。
説明できないので・・・これを見てください!

母、感激して帰ってきました。 こんなの絶対に1000円じゃ観られません!

1部はヤングアメリカンズたちのショー
2部はヤングアメリカンズたちと日本の子ども達のショー

すごい、久しぶりに感動しました!

私は子どものとき親に連れられて観にいったのが
「スターライトエクスプレス」 日本人で川崎麻世が出ていたミュージカルが
初めてのミュージカルでした。(たぶん)
そしてフィギュアスケートのショーも観たし、姉が好きだったマイケルジャクソンのコンサートや 少年隊ミュージカル(これは昔好きだったんですよね・・・) 劇団四季のライオンキング、キンキキッズのコンサート 他にも観たかな?! (かなりミーハーに見えるうちの家系

今までに観たいろいろも感動でしたが・・・
今日のは、また観たい!って思いました。
そして次回は自分の子どもも参加させたいって思いました。

(ホントは自分が参加したかった


お近くにヤングアメリカンズがやってきたときは是非観にいってみてください!!!



お昼寝中の夢

2008年08月01日 | 三姉妹の母
今日は引越ししてしまったお友達が遊びに来てご近所のみんなでわいわいする予定でした・・・。しかしかんちゃんの熱

ゆっちーは引越ししてしまったお友達と遊んでいたので
私とかんちゃんは家でゆっくりお昼寝をしました。

お昼寝をしているときに夢を見ました。

長女アイスがアメリカに発って1週間。
アイスが今帰ってきたという夢でした。 まだ後3週間あるのに、
「ホストマザーに帰れって言われた・・・」って。

ええええええ~ぇぇえええ~!!!って

飛び起きたら    夢??


よかった。



日本にいても忙しいアイス、いつも学校に部活にお友達との遊びに・・・いろいろと走り回っていたので、いない事が当たり前だったんですよね。

あまりアイスが旅立ったって言う実感もなかったんですけど・・・・



やっぱりアイスが旅立ってから心配しているんだなぁ・・・って思いました。





しかし、1週間経ってやっと気がつく私も母としてどーなんでしょう???








母の母

2008年07月31日 | 三姉妹の母
私、よっしーの母(よしえさん)のことを少し。← おばあちゃんと呼ばせるのがいやなので、孫3姉妹は、よしえさんと呼んでいます。

昔からいろいろなことをする人でした。

化粧品を売っていたり 喫茶店でアルバイトをしていたかと思ったら 調理師の資格をとってみたり、通信教育で洋服の作り方を習ってみたり、大型トラックの免許も持っていますし、いろいろなことを難なくこなす人でした。

私が小学生のころ、よしえさんはセル画の色を塗るアルバイトをしていました。
そのころはまだCG画像なんてなかったと思います。

黒い色で線描きされたセル画に決められた色を塗っていくのが仕事でした。
1枚書き上げても何十円っていう世界でしたが
よしえさんはそんな作業が好きだったんでしょうねぇ~~。 

あるとき、よしえさんが描いていたセル画を見ていると、
これは「映画」になるらしいよ~と話していたんです。

その絵は、女の子が寝っころがっていて 黄色いモニョモニョがたくさん出てきて・・・ 
あと印象に残っているのは 2機の飛行機が重なっているっていう絵。
これは戦争のお話なのかねぇ?ってよしえさんと姉と私で想像を膨らましていました。

実は、その映画っていうのが「風の谷のナウシカ」だったんです。
おかあさんが描いた絵を確認しに行こうと3人で映画を見に行きました。
黄色いモニョモニョの場面は最後のところで、オウムに飛ばされたナウシカに
オウムが黄色い触手?で傷を治してあげるっていう場面。

まさかあんなに感動的な場面だったとは思いもしていなかったので
見た後 呆然。



それから家族みんなでジブリファンになったのでした。



あ、ところで このブログの片隅にあるブックマークの
「嶋よしえとみちしるべ」 ここに写っているおばさんがよしえさんです。

べつに隠しているわけじゃないですから・・・この話題にふれていいですよぅ~(気を使って聞かないでくれていた・・・ご近所のみなさんへ)

昔からいろいろなことをする人でしたが・・・
今でもたまに暴走する、変わったおばさんです。

今度8月15日に千葉テレビに出ちゃうそうなので・・・お暇でしたら見てあげてください。(でも、映りのよすぎるハイビジョンテレビでのご観覧は禁止とさせていただきます・・・。

千葉テレビ ザ・メロディー夏の祭典   8月15日 10:30~11:00
だそうです。  




 


PC直ったらしいです!

2008年07月30日 | 三姉妹の母
メモリーが1枚壊れていたらしい・・・と母には訳のわからぬ壊れかた。でも直ったらしいです。

途中、作造は何度も何度も 「イライラーーーー
していました。  PCのケースの中を覗いて、
「あーでもないこーでもない・・・」 でも最後まで頑張っていたみたいです。

よかった



今日は朝早くからゆっちー&かんちゃん、ゆっちーのお友達姉妹と母と6人でプールに行ってきました。


江戸川プールガーデン 

ここは9月になるとテニスコートになっちゃうらしいです。
流水プールもあるし浅いプールもあって子どもたちは楽しんでいました!

途中、かんちゃんは浮き輪もつけずに流水でアプアプしていたら
監視員のお兄さんがかんちゃんを助けに来ちゃいました。
思わず・・・「溺れているように見えました?」って母は質問しちゃいましたが、「溺れているようにみえました」と言っていました。

かんちゃんは水を楽しんでいただけなんです・・・
心配させてごめんなさ~い。

でも、監視員のお兄さんがちゃんと監視しているってことで安心のプールだと思いました!




とっても楽しかったです

しかし、夕方昼寝しないともたないのは母だけ、ゆっちー&かんちゃんは元気でした。

PCが壊れていまして・・・。

2008年07月29日 | 三姉妹の母
いつも使っているPCが壊れていまして、画像アップも出来ません。
ただいま作造パパがイライラしながらもPC復旧させています。

たくさんかきたいことあるのに・・・。

直ったらドドーーーッとアップします。


ちなみにこのPCはアイスが使っている作造のお古PC。
わたしはこれで充分なんだけどなぁ~~

オタクな旦那さんを持つと大変です