goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

当たりました

2009年03月17日 | 三姉妹の母
なにげなく応募してみた(応募したことも忘れていた…)マックのてりたまバーガー無料券が届きました。

10枚も

しかし裏面を見ると おひとり様1回1枚限りという注意書きが。
そして期限も26日まで。

そうだよね~。そんなにうまい話ばかりじゃないよね。


というわけであたってすぐに使わないとと
午前中で帰ってくるかんちゃんとさっそくマックへ

結局かんちゃんのハッピーセットを買っちゃうから得なのか損なのか・・・??
でもまあ、これも携帯クーポン使ったので300円でしたけど



明日は幼稚園最終日。
もう年長さんは卒園してしまったので一番大きいお姉さんなんだよ!ってかんちゃんに言うとうれしそうにニコニコしていました。

わかってるのかなぁ~??




まとめて更新、もう花粉飛ぶなぁ~!!(祈)

2009年03月09日 | 三姉妹の母



写真についているコメントに意味はないですっ・・・

お弁当は、先週と今日のだったりします。

ハヤシライスとスパゲッティミートソースと、かんちゃんは誰だか分らなかったらしい・・・ゴマちゃん弁当。
確かにゴマちゃんには見えないわ・・・。


幼稚園が保温器でお弁当を温めてくれるので助かってます。

そして手抜き気味・・・。

ミートソースもハヤシライスも朝は5分でお弁当が出来上がるっていう
スピード弁当であります!!!



最近は花粉の影響で頭が痛くなるわ、鼻は詰まるわ、眼はかゆいわ・・・散々です。パソコンに向かうと目が痛くなったり・・・


先週と今週は幼稚園と小学校と中学校とでそれぞれイベントがあって毎日のように外に出ています

幼稚園は人形劇の公演、小学校は委員会、中学校はアイスの所属する吹奏楽部の定期演奏会の打ち合わせ・・・等。

こんなに忙しいのは役員を決める時に まあいいかっ て引き受けてしまう私がいけないんですけどね 



写真の左下にあるクッキーは 幼稚園の人形劇公演の後に、園児の皆さんから頂いたクッキーです。年中さんが年長さんとのお楽しみパーティをするために焼いていたクッキーを人形劇をしたお母さん達にもおすそ分けしてくださいました。もらったお母さんはみんなうれしくて涙しました
子どもたちの優しさがいっぱい詰まったクッキーとってもおいしかったです 


あと、真ん中辺にあるぐりとぐらのマスコットはチクチク縫ってみました。
途中で転園してしまうサークルのお母さんにプレゼントしました
喜んでもらえたかな??他に引っ越してもサークルのことを思い出してくれたらいいなぁ~~!


あ、今気がついたけど・・・髭がないし、口もない・・・。
部長さん、Mさんにメールで髭わすれたぁーって言っといてぇ~~


 

そういえば、もう一つ忘れていたけれど・・・
最近私が具合悪かったりグウタラしているときに いつもアイスやゆっちーが助けてくれます。 昨日はアイスが晩ごはんを作ってくれたし、今日もゆっちーは洗いものや米とぎをしてくれたり。


親がグウタラしていると子どもはしっかりするなぁ~~。

というわけで みんなありがとう 

かんちゃんは何もしていないように見えるでしょ? でもみんなかんちゃんに癒されてますから いるだけで喜ばれる三女ってお得ね


がーん・・・

2009年03月02日 | 三姉妹の母
ここのところ、朝のお弁当を撮るのをすっかり忘れています・・・。
というか、用事がたくさんあって余裕がなかったりする。

というわけで、今日はお弁当を撮るのを忘れました


今日は小学校で先週の海苔漉きのお片付け。
海苔を干すのに使った まきす をひたすら洗いました。
小学校の家庭科室、水しかでないから体に凍みました・・・。

そして天日干し


雪の日の海苔漉きよりは暖かかったけどただひたすら洗いっぱなしも大変な作業でした。






やっと・・・本当にやっと出す。

2009年02月25日 | 三姉妹の母




今頃…?


そうやっと出しました。

押し入れからガラスケースごと出すだけなのにだいぶ時間がかかりました。

しまうのもあっという間だと思うと・・・



でも出したらみんな気が付いてくれました。(当り前かっ

かんちゃんは三人官女の真中で座っている人が自分だと言い張っています。


どーだか。


二重跳び

2009年02月08日 | 三姉妹の母
とりあえず頑張っています

今日の記録は43回!


でも身体はボロボロです
そしてちょっとした動揺で笑ってしまったり・・・で
続かなくなってしまいます。

もちろん、一番の原因は体力がないこと



明日も頑張るぞ!

冬眠中だけど食欲はありました。

2009年01月17日 | 三姉妹の母
写真はかんちゃんの大好きなたこ焼き。

作造パパが飲み会だった時の晩御飯です。 

子どもたちはソースとマヨネーズをつけて食べていましたが 私はポン酢で食べるのが好きです


たぶん一番小さいかんちゃんが一番多く食べていました




これは 神楽坂 紀の膳 (東京都新宿区神楽坂1-12 )の 抹茶ババロアです。

お友達が神楽坂に行ったついでに買ってきてくれました。
抹茶好きの私はひとりでこっそりと食べました



私の冬眠生活=体重増加
ヤバイヤバイ・・・

あ、本当に冬眠しているうちのベッカメは何も食べずに   

ジィーーーっと寝ていますよ

冬眠中。

2009年01月16日 | 三姉妹の母
私、冬眠中です。


寒くてなかなかPCに向かえません。



もうしばらく冬眠しますが 今日からやっと幼稚園のお弁当も始まったのでそろそろ起きないと・・・

しかし、きょうはお弁当といってもおにぎりの日だったので写真に撮るまでもなかったのよ~~

なんでおにぎりだったのか?というと かんちゃんは幼稚園でお餅つきをしたからです。


最近の三姉妹の様子といえば・・・

アイスは

相変わらず サックスに夢中です。
奴は、学校から帰ってくるとホットカーペットの上で寝てしまうので夜が遅い・・・。そして朝も起きられず悪循環


ゆっちーは

今日、朝着替えているところを見たら全身ピンクの洋服で学校に行ってました
帰ってきた後に、「みんなになんか言われなかった?」と聞くと
「全部ピンクだ~と笑われた」とうれしそうに話していました。
今日は パンツ以外全部ピンクでした。
 

かんちゃんは

幼稚園でマゼマゼクラスになりました。(かんちゃんはそういうけれど、年長さんと縦割りでクラス編成がされたクラスです。) 
年長さんのお姉さん、お兄さんたちと 年中のかんちゃん達が半々で交流しています。先生も変わり違う環境でも楽しく過ごしているようです




というわけで、また月曜日からがんばってお弁当つくりまーす

MAMMA MIA!の試写会に。

2009年01月11日 | 三姉妹の母
姉に誘われて東京厚生年金会館であった マンマ・ミーア!の試写会に行ってきました。

試写会なんて無縁の私と比べ、姉は自由人
観劇やコンサート三昧に生きています。



ところで映画の感想は・・・?!

目に映る世界がどこも素敵でした。
そして、ABBAの曲が好きな人にはたまらない映画でしょう。
内容はみたい人もいるだろうし・・・ということで
言いません。


その後、姉に夕食をごちそうになりいろいろと話しました。
子どものころは2歳年上の姉とは喧嘩ばかりしていました。
なんであんなに喧嘩したんだろう・・・??



でも今、 うちの3姉妹たちは昔の私のように ちょっとしたことで喧嘩ばかりしています。これも時間の問題で解決するのかしら・・・。



私には弟もいます。私と弟とは年が離れているんですけど、彼はやっと大学卒業して就職したところなんです。

 その弟がうちの3姉妹にお年玉をくれました

大きくなったなぁ~




Les Freres Piano Pittoresque

2009年01月09日 | 三姉妹の母
今日はアイスとふたり、レ・フレールのライブを観てきました。


何年か前にテレビで観て 一度は行ってみたいと思っていたライブ。
市の文化会館に来てくれるってことを知りチケットを取るために
並んだのは去年の9月。
ずっと楽しみにしていました



兄弟で1台のピアノを弾くふたり。
思っていた以上にピアノに向かう姿はハードでした


しかし、マイクを持つと二人ともトークはたどたどしく(こんな表現でいいのかしら・・・?) 変に間をおいたり、おんなじことを2度言ってしまって笑ってしまうような場面も。

でもきっとファンの方たちはそんな所にも魅力を感じたりしているのでしょうね~

また近くに来たときは観に行きたい、感動的な時間でした



2009年ですっ☆

2009年01月01日 | 三姉妹の母

 

 

ここは自己満足のひとりごとブログです。

いつも思っていることは、他人が不快になることは書かないようにしようってこと。

今年も みんなが笑って過ごせますように

しかし、母は今年もマイペースに生きていきま~す