goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

わーい

2010年05月17日 | 三姉妹の母
近所のスーパーでキャラ弁・デコ弁コンテストの募集があったので
写真を撮ってあったものを4枚出してみました。


結果



優秀賞

(たぶん、応募した人みんなに優秀賞くれてるのよね・・・



というわけで、1,000円分の商品券もらいましたぁ~



用紙を持って行ったときに参加賞で海苔もいただきました

毎日 アボカド

2010年05月03日 | 三姉妹の母
デビィ夫人がダイエット番組で食事前に1個食べていたアボカド。


ハマってます



でも痩せません・・・




だって、ダイエット・・・とはいえないくらいイロイロ我慢もせずに食べちゃってます


だけど、アボカドは栄養満点なんですって!
というわけでもう少し続ける予定




今のところ、わさび醤油しかおいしい食べ方を試してないのでほかの食べ方も探してみまーす!

ガマ

2010年05月02日 | 三姉妹の母
ちびそう君ママへ

ガマの穂ってなんですか?という質問のお答えです 

ガマ or ガマの穂、 どっちが正しいのかわかりません。



これ、みたことあるでしょ??


ギュっとつかむと綿毛?のような種がフワァーーーーっとはじけるので触るとおもしろいんですよ!

今日はゆうこりんが遊びに来ました

2010年04月13日 | 三姉妹の母
ゆうこりん=アイスの同級生の母(子どもたちは幼稚園からのお友達ですっ!)

ですが、いつの間にか子どもたちは部活に忙しくなり母達だけお茶をするって機会が増えつつあります。


ゆうこりんはいつも突然やってきます。
まずはメール!

「今日暇?」


私も今日は暇ぁ~!っていう日は車に乗って高速にのって1時間くらい?!の距離をやって来てくれます。

そして、今日もやってきました。



で、今日の午前中にひとりでやろうと思っていた(やっと重い腰をあげてやりはじめた・・・)算数セットの名前つけを手伝ってくれました

すごーーーくメンドクサイことなのに、ゆうこりんと話をしながら2人で貼っていったので
全然 苦 になりませんでした



ゆうこりん、もう無縁の算数セットの名前つけなんかさせてしまって・・・すまなかったねぇ・・・
でも本当に助かりました!
持っていく日は明後日までだけど、雨の降らなそうな明日に学校へ持たせます!




弟、テレビに出る。

2010年04月10日 | 三姉妹の母
朝、母(私の母です)から 弟がテレビに出ると電話がありました。


テレビでは弟の顔も出て 松本伊代さん、東MAX、さとう珠緒さんの3人に話もしている
弟の姿が映り、家族で大笑い。

昨日ちょうどかんちゃんが
「またカエルさんのホテルに行きたいね!」って話をしていたのでナイスタイミング

しかし、支配人とか偉い人じゃなくて、なんで弟が宿の紹介しているのかしら・・・??


YOUTUBEに宿紹介の動画があったのでみてくださいね。
↓  
残念ながらこの動画に弟は映っていませんけど
Webで簡単予約!厳選!いい宿ナビ 宿紹介



太りすぎなので・・・

2010年03月31日 | 三姉妹の母
ちょこっと運動しようと。



夜の川沿いを走って(ほぼ歩き・・・??)みました。

アイスを誘うと、ゆっちーもかんちゃんのついてきたので4人で



浦安と市川の境ぐらいまで走った(歩いた)ので往復で5キロくらい


初日にしては頑張りました


かんちゃんは行く前と体重が変わっていないことに怒っていました



そんなに、すぐに減ったらみんな走るっちゅうの!!!



いつまで続くか・・・は わかりません

フィギュアスケート

2010年03月28日 | 三姉妹の母
女子シングルの結果。

なんだか、今回の結果(点数)納得できないです。

真央ちゃんが金なのはうれしいけど


転んで、そのあとも1回転ジャンプだったヨナ選手がFSで1位なのはなんで???
SPもスパイラルでバランス崩すし、スピンも失敗していた彼女が60点台なのにも
え??って思っていたんだけど
FSみてたらイライラしてきました(私が30過ぎてるから?



昔の採点方法は、ノーミスだった選手が逆転するってわかりやすかったけど
今の採点方法はひとつひとつの技に点がつくから
全体の流れみたいなのを重視していないのかな??



ま、素人だからわかりませんけど

またまた幼稚園に

2010年03月19日 | 三姉妹の母
今日はかんちゃんを同じマンションのお友達のうちに預け・・・
1年役員をやった人たちが園に招待されお茶会に行ってきました。

先生と会話しながらケーキをいただき



最後に一言ずつ・・・。



年長さんのお母さんは感極まり泣いている人もいましたが
年中・年少さんのお母さんたちも泣いている人がいて
「あと2年あるんですけど・・・」なんていいながら溢れる思いを語っていました。

本当にあたたかく、素敵な幼稚園に巡り合えて幸せでした



最後に、年少の時にお世話になったN先生に卒園式の時に先生とかんちゃんでとった写真を渡しにいくと

「私は、かんちゃんのホワ~ンとして優しいところが大好きでした」 と言ってくださいました。


私にとっては、そのホワ~ンとした部分が心配だったりもしていたところなので・・・


かんちゃんのそんな部分を認めてくださり大好きと言ってくださったN先生の言葉が
励みになり、とっても嬉しかったです





ソフィア幼稚園だいすき

総会

2010年03月10日 | 三姉妹の母

幼稚園で父母総会がありました。

一応、役員だったのでちょこっと気取った格好をしつつ 皆さんの前でマイクをもって話をしてしまいました


うーん、苦手・・・。


あと、一応会計だったので会計監査報告&決算報告を。
こっちはもっと苦手・・・


数字間違えちゃったみたいですけど・・・誰も突っ込まない優しい父母会


そして、人形劇!
昨日の公演と同じものを父母の皆さんの前でもう一度。
昨日の終わった感(達成感?!)で、気が抜けているせいもあり、タイトルの紙は変な所に挟まるし・・・落としてはいけないものを舞台からコロコロ落としてしまったり、
いろいろやってしまいました。


まあ、いいかっ。


今日の公演の後メンバーで写真撮影!
子どもの卒園とともにこのサークルを去る私たち年長メンバー
年中さん、年少さんのお母さん手作りのマスコットをいただきました

絵本・「かみさまからのおくりもの」 天使さんのマスコット



メッセージカードは、入園してすぐの総会で初めて人形劇を観て、「入りたいねー!」とふたりで意気投合! 私と一緒にサークルのメンバーになったIさんからのメッセージが。


同じ思いで活動してきた分、彼女のメッセージにはいろいろなものが詰まっていて とっても嬉しいものでした。


ありがとうございました


会計監査終わったー!

2010年02月25日 | 三姉妹の母
幼稚園で会計監査がありました。


こんな私が会計だったんだから・・・不安でしたが
無事に終わりました!
監査してくださったふたりと
同じ会計のSちゃんママ、ありがとう




よかったぁー