goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

今日本当の旅立ち

2008年07月25日 | 長女☆アイス
アイスは今日の午前中にも飛行機に乗りアメリカに行ってしまいます。

昨日、ホテルに送った後は面会できません。
今日の子どもたちの旅立ちはオイオイ泣くわけでもなく淡々としたものなんだろうなぁー。
っていうか、昨日も泣くわけでもなく、淡々としていましたけど・・・。
 

このサムライブルー?なTシャツ、ラボで国際交流に行く子どもたちがみんな着ているTシャツです。 空港にこの集団いたら目立つだろうなぁ・・・。
サッカーの試合観に行くわけじゃぁないですよ!


そういえば、うちの三姉妹、年が学年で4つ違いなんです。 



今年はオリンピックがあるねぇーってアイスと話てて、
きっとアメリカでもオリンピック見るだろうから、柔道の谷亮子が出てきたら

「田村で金、谷でも金!ママでも金!」

の説明しなきゃね!って・・・くだらぬ話をしていたんですが・・・

よ~く考えたら私たち、毎回オリンピックイヤーに子どもを送り出すことになるんですよね・・・。(3人とも国際交流に行くって場合ですが・・・)  

お金のない両親はオリンピックを見て家でじっとしていろってことかしら???




この笑顔アイスが、1ヶ月後にどんな顔して帰ってくるかとっても楽しみです




出発!

2008年07月24日 | 長女☆アイス
今日はアイス旅立ちの日でした。

といっても今日はまだ成田のホテルに1泊するんですけどね。


父・作造も会社を休んで、夏季保育参加中のかんちゃんも早めにお迎え。

家族全員で成田のホテルまで送っていきました。
本当は玄関を出たときからひとりだちの旅は始まってるってことらしいんですけど・・・成田に近い千葉県民、それくらいわがまましていいよねってことで
家族でゾロゾロ・・・

どこに出かける時もそうなんですが、車の中ではケンカ、大笑い、泣く人でてくるわ・・・ 大騒ぎでした。

いつもだったら「うるさーい!おろすぞーーー!!!」って脅すところなんですけど・・・ まあ、1か月静かになっちゃうし今日くらいはいいか・・・?って
寛大な?父の一言で終始大騒ぎの車中でした。



やり残したことはないはずです。 って、いまさらあっても遅いけど・・・。


1か月間 楽しんでこーーい!

日本で食べておきたいもの その2

2008年07月21日 | 長女☆アイス
焼肉でしたぁー

アイスは焼肉大好き

ラーメンといい、好きなものが現代の子どもですねぇ~~。 毎日食べたら太るぞっってものばかり。

今日のお肉は、「広喜屋」っていうお肉屋さんで買いました。
自宅で焼肉をする時はここでしかお肉買えません。
あと、ちょこっと牛たんを「サティ」で買いました。
牛たん今とってもお高いので本当にちょこっと・・・。 

アメリカ行ったら牛肉は食べられるだろう??と思いますが
日本みたいにタレつけてご飯と一緒にってわけにはいかないですからね~~

昨日に続きアイスは大満足だったはずです

 

日本で食べておきたいもの その1

2008年07月20日 | 長女☆アイス
もうすぐ旅立ちのアイス

「アメリカに行く前に何が食べたい?」って聞いたら

「ラーメン食べたい」ってことで

ラーメン屋さんに行ってきました。

バイパス沿いにある「むげん」っていうお店です。
ここはとっても雰囲気のいいお店です。
というのも、お店にいるおねーさん、笑顔が素敵で優しいし、ラーメンを作っている2人の男の人たちもいい人そうです。

うちは5人家族なんですが4人前しか頼まないんですけど
4つのうちのひとつを大盛りにサービスしてくれるし、チャーシューも1枚サービスしてくれるんです。

肝心のラーメン画像撮り忘れました・・・
もし近くを通ったら行ってみてくださーい。
あ、でも平日の昼間はやっていないかも・・・。 

壮行会

2008年07月18日 | 長女☆アイス
今日、ラボでアイスのために壮行会を開いていただきました。

アイスはアメリカに持って行くアルバムやお土産をみせたり素語りをしたり。

素語りは かこさとしさん の 「だるまちゃんとかみなりちゃん」を英語で語るんです。 暗記しているはずのアイス、途中から・・・読んでました。

大丈夫なのかよっ・・・
あとは彼女次第! 母は温かく見守るだけなんですけどね・・・。




しかし、心配が増す母でありました。

スヌーピー弁当

2008年07月04日 | 長女☆アイス
朝、作る気なしだったお弁当
スヌーピーの顔もやる気なさそうです・・・。

かんちゃんを幼稚園のバスに乗せた後、母もそのまま幼稚園にバスに乗っていきました。(母の乗ったバスは普通の路線バスです。)

今日は 人形劇 1学期公演の日。
子どもたちも楽しみにしていてくれているだろうなぁ~って思うとドキドキ。


終わった後、子どもたちの笑顔を見て うれしくい気持ちになりました。←カンちゃん風
(かんちゃんは、うれしいことがあると、「うれしい気持ちになったわぁ~」といいます。)


明日は幼稚園の同窓会です。明日も同じ内容で公演。
明日もうれしい気持ちになれるかしらぁー


午後、かんちゃんが帰ってきたあと 小学校でひと仕事。
知ってるお母さん達とワイワイガヤガヤにぎやかに仕事をしてきました。

防犯のプレート作りだったんですが、自転車のカゴに
パトロール中っていうプレートを下げることになったらしいんです。
それをつけるってことは、大人もルールを守ろうってことですよね。自分の子どもの学校の名前入りで信号無視なんてできませーーん



一日ながかったぁーーー!  って言っても、幼稚園からの帰宅後 かんちゃんが帰ってくるまでの間昼寝した母でした。

さて、三姉妹のお迎えにいってこよ~~。 

たなばたさま 2 

2008年07月03日 | 長女☆アイス
今日はかたつむりさん弁当

うちの三匹のかたつむりさんは元気です


今日私は午前中、学校の委員会 
その後幼稚園で人形劇の練習でした。

明日が公演本番

子どもの幼稚園で集まった幼稚園でだけ活動する集団
一緒にモノを作り上げる喜び、子どもたちの笑顔をみるために・・・みんな一生懸命やりました。 
明日がとっても楽しみです



さて、あさ学校に行く途中消防署の前に立派な七夕飾りが。



これ、かんちゃんに見せてあげよう!!っておもってパチリ

そして、夕方 かんちゃんをラボに送った後お花屋さんで見つけた笹を思わず購入
・・・ちょいと田舎に行けばたくさん笹あるのになぁ・・・。ここじゃ、笹も売ってるのさ 250円 

そしてゆっちー&かんちゃんと飾り付けをしました。
アイスと父&母も短冊書きました。




歌もちゃんと歌えるようになりましたよっ

今日は風強かったから幼稚園からの帰りの向かい風・・・足が痛ぁああああーーい母でありました

保護者オリエンテーション

2008年06月29日 | 長女☆アイス
今日は日曜だというのに朝から部活のアイスのためにお弁当。
以前アイスとお弁当のことで揉めたこともあるので控え目なお弁当です。
以前の内容はこんな感じ→ お弁当事件

今日は帰ってきたアイスが、「お弁当おいしかった、ありがとう。」と言ってくれたので母、満足。


ところでタイトルにもあるとおり、今日は夏休みにアイスが行く、ラボ国際交流
直前保護者オリエンテーションに参加してきました。

場所は、国立オリンピック記念青少年総合センター(名前長すぎだよ・・・
最初にいろいろな人の話を聞いた後、準備の話やお土産の話いろいろなことを質問してきました。 

まだまだ何もしていないアイス、ちょっと焦ってほしいものです

オリエンテーション終了後、一緒に行ったHテューターとラーメンを食べました。
(他に入ろうと思ったお店は混んでいたので・・・。)

参宮橋駅前の空海っていうラーメン屋さん



でもそのラーメンがおいしかったので大満足




しょうゆ味を食べましたが、ここって塩味が有名なの?? よく調べもせずに入ったので・・・でもとっても美味しかった~~~

空海 


浅草に行ってきました。

2008年06月22日 | 長女☆アイス
長女アイスとふたり、浅草に行ってきました。

夏休み、アメリカに旅立つ前にお土産を買ったり写真を撮ったりしたいねぇ~~ってことで行こうと決めたのが浅草

ついてすぐ、人力車に乗りたくなってしまった母(子どもだねぇ…
写真を撮ってもらいつつ、情報を聞きながら楽しいスタートでした



途中見せてもらった小杉屋さんの足、はたらくおとーさんの足でした。 (外国人に人気のお土産を聞いたら足袋を見せてくれたんですけど・・・脚に目がいってしまいました・・・

人力車の小杉屋さん
重かったでしょうに…どーもありがとうございました
また浅草に行ったら探します

人力車小杉屋さん


その後はお土産を買ったり、小杉屋さんおすすめの「ひょうたん」というお店でもんじゃ焼きを食べたり揚げまんじゅうを食べたり。

ほとんど食べていた・・・かな?

しかし、この「ひょうたん」っていうお店、中に入ってみたら以前にも来たことあるお店でした。 


ところで、昨日のお昼過ぎから作造&ゆっちー&カンちゃんは埼玉の実家に帰っておりました。 帰ってきたカンちゃんがさっき、

「ママー!カンね、いつかお嫁さんになりたいわぁ
お嫁さんになってきれいなドレス着るのよ



両手を胸の前に組んでそう言っていました。 ちびまるこちゃんを見ていたらしいです

まだまだかわいい三女かんちゃん








体育祭

2008年06月04日 | 長女☆アイス

土曜日に延期になった体育祭、今日無事に終わりました。

(写真は右側が長女、用具係の仕事をしているところ。)

 

 朝、三女を幼稚園バスに乗せてすぐに父と母二人で学校に向かいました。

(わざわざ会社を休んでまで体育祭を観に行った父・・・

昨日の雨のおかげで開会の時間も遅れ・・・始まったのは9時45分過ぎ。

1年生が走りだしました。

長女、3位  おしかった!!

 

その後、二人三脚に出てきた長女。 

 

 相方と息もピッタリで1位 

これで、長女の午前中の競技は終わりです

三女のお迎えもあるし、お昼御飯も食べなきゃといったん家に帰り再び1時から始まる競技を見るために早めに出発。

 

 

 午後一番で1年生全員の「人間イカダ」という競技。

全員が馬跳びをしていったあと、四つん這いになった人の背中の上を走っていってクラスの旗を一番先に立てたクラスが勝ち

長女のクラスは2位だった(かな?!)

 

 

長女最後の種目は、クラス対抗リレー

1組~8組の男女16人が走ります。

長女のクラスは1位でした

 

 

 

 

家に帰ってきた長女、手にはびっちりイタズラ書きが。。。

 

右手には 右(うけとる) 、左手には左(わたす)って書いてあります。

なぜなのか聞いてみたところ、

「リレーの時バトンを右手で受け取って左手で渡すってことをいつも忘れそうだから・・・。」 って返事が  だいじょうぶかぁあああああ

 

 

しっかりしてくれぇ~~ 中学1年生

 

 

ところで、午後からラボの先生とんちゃんと、旦那様がわざわざ観に来てくださいました! 

とってもオモシロキャラクターの旦那様、今にも走りだしちゃうんじゃないか?ってくらいフラフラと準備体操をしていました。

ありがとうございました!!!