goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

明日は定期演奏会

2010年03月20日 | 長女☆アイス


1年間の集大成?!吹奏楽演奏会


クラスの子とか担任の先生とかいっぱい誘ったらしいけど
みんな来てくれるといいね!


アイスは、テナーサックスとソプラノサックスを吹くそうです。




あ、あとアフロかぶるって・・・



それでいいのかっ




1日練習弁当

2010年03月14日 | 長女☆アイス
昨日はゆっちー、今日はアイス・・・。
土日にお弁当ってどっちかにそろえてくれればいいのに、と言いたいところですが
小学校と中学校は別物だからしょうがないよね。


アイスのはリラックマ風キャラ弁にしました。
でも学校で蓋を開けた時にチーズが蓋についていて、熊にしか見えなかったそうです・・・残念


来週はアイスの定期演奏会が21日、ゆっちーの定期演奏会が22日。
2日続きで吹奏楽部演奏会です



ご近所の方は入場無料なので観に来てくださいね!アイスは中学隣のホール・ゆっちーは小学校の体育館です。
特に小学生の演奏は素晴らしさに感動します
・・・中学生がダメって言ってるわけじゃぁ~ないですからね!

中学・卒業式

2010年03月11日 | 長女☆アイス
中学の卒業式がありました。
まだ2年生のアイスは送る側


今日は給食がないのでお弁当と・・・
しかも吹奏楽部は演奏するので早く家を出ていくというので、いつもより早く起きてお弁当を作りました。

もちろんリクエストのキャラ弁


何にしよう・・・と迷いながら
ピンガー弁当にしてみました。


育ち盛り中学生のお弁当でキャラ弁は大変です
ピンガーの下にはご飯とオカカ、海苔を引いてのり弁の2重構造にしてあります。
じゃないと・・・あれだけじゃ足りないよね


空っぽだったお弁当箱をみると安心します

定期演奏会

2010年02月13日 | 長女☆アイス
11日、アイスは午前中が部活で 午後から友達と文化会館にいき
「アンサンブル市川」の定期演奏会に行きました。


最初から最後までずっとよかった行ってよかった!と喜んで帰ってきました
映画音楽やこれから自分たちが吹く曲だったりサウンドオブミュージックの曲だったり
好きな曲ばかりだったとか。



13日、アイスとゆっちーはふたり 
母の姉・久美ちゃんに誘われ新宿まで。
NTT東日本の定期演奏会に行ってきました。

2部は加藤登紀子さんが歌ったそうですが
お子様なうちの子たちは1曲も知ってる曲なかった・・・と。
母も知らないのに・・・当り前かっ
(内緒だけど・・・2部でアイスは寝たって



写真はゆっちーが久美ちゃんにねだって?!買ってもらったマカロンですぅ。
このマカロンお高いのよね・・・オホホッ

ゆっちーはこれが一番うれしかったようです。



久美ちゃん、いろいろありがとう!
かんちゃんが 久美ちゃんに会いたいなぁーっていってたよっ


英検

2010年02月10日 | 長女☆アイス
今日かんちゃんと、家の前で縄跳びをして遊んでいると
同じマンションに住む6年生のお兄ちゃんが
「こんにちはぁー!」っと元気よく挨拶をしてきたかと思うと

「あっ、そうだ!」っていいながら袋をガサゴソ・・・

「はいこれ!」って駄菓子屋さんで売ってるひも付きの飴をかんちゃんに渡してくれました。


優しいお兄ちゃんにもらった飴を食べて

「元気になった」と かんちゃんはその後も縄跳びを続けました。

今日は前跳び32回飛べてました。(新記録







さてさて アイス、先日受けた英検の合否通知が来ました。

受けたのは3級。

家に帰ってきて答え合わせをすると全くできていなかったので・・・やっぱり勉強しないと駄目だねって話をしてました。
もちろん不合格だろう通知

アイスに自分が落ちた現実をちゃんと見てもらおうと
あけずに帰宅を待っていました。


帰ってきたアイスに、通知を開けさせると・・・


????


合格?!



あれ?


「ママ、合格って書いてあるよ!!」



つうことで、3級の1次試験は合格したようです。






ソロコン

2010年02月07日 | 長女☆アイス
学校で4人出られるというソロコン。

顧問の先生が決めた締め切り前に出たいって言ってるのが3人なんだぁ~ということを聞き・・・

じゃ、出てみりゃいいじゃん!と私に背中を押されて出ることになったアイス。


1月14日に楽譜が届き、2月7日にソロコン本番なんて無謀かなぁ・・・と思いつつも



「チャンスがあるのにチャレンジもしないのはもったいない!」



そう思いません??(わたしだけ??)



しかし、結果は残念な結果でした。


母の言い訳としては 途中インフルエンザになったり、学校の合唱発表会もあったりで
バタバタしちゃったもんね・・・。
もっと、練習期間が欲しかったよね!



先生から電話で結果を知らされたアイスはシクシク泣いていました




そこで、今日は一緒にお風呂に入り ふたりで話し合いました。


・人に誇れない結果でも、ソロコンに出られただけで幸せだと思うこと!
・伴奏をしてくれたお友達&日曜日なのに早くから学校に来てくださった先生方にも感謝す ること!
・友達とソロコンの話をするときに、○○だったから・・・と言い訳をいわないこと!
 (・・・さっき母は言い訳を書きましたが。)




悔しい気持ちをわすれるなぁーーーー!!!





合唱発表会

2010年02月03日 | 長女☆アイス
音楽好きのアイスが楽しみにしていた合唱発表会



本当は去年あるはずだったのに新型インフルエンザの影響で今日に延期になりました。




音楽好きだけど・・・とってもオンチなアイス・・・。


しかし、指揮者だったのでまあ何とか無事でした。



結果、アイスのクラスは銅賞。(3位って言えばいいのに)
そして、ピアノを弾いたNちゃんとアイスがベストピアニスト賞&ベストコンダクター賞?をいただきました


担任の先生は、来年金賞を目指すために今年は銅賞だったんだ!ってなぐさめてくれたらしいです。 先生やさしい~~

遅れてやってきた新型

2010年01月18日 | 長女☆アイス
うちにも新型インフルエンザの波がやってきました。
(子ども3人もいて今まで誰もかからなかったのがうそみたい

かかったのはアイス。

しかし、日曜日から微熱で37度台前半。
のどが赤かったので月曜日に学校を休んで病院に行くと
時期も時期だし・・・と強制的に検査。

陽性でした。


たまたま病院で、同じクラスで同じ部活のNちゃんに会うと、Nちゃんも陽性。
2人とも同じ所でもらったな…。

インフルエンザといってもかなり元気

ご飯も食べるし、部屋の掃除なんかしちゃっています。そして、サックスを吹きたいというので、母は放課後学校にサックスを取りに行きました。


その時に担任の先生にもあったので様子を伝えると
ほかにも同じクラスで同じ部活の男の子もインフルエンザということ・・・


ボブサップが来た日に英語の先生が熱で早退したって言ってたけど・・・それもらった??? ボブサップはだいじょうぶかなぁ~~??



夕方、母は幼稚園で一緒に会計をやっているママにお届けものをしに行くと
「アイスちゃんに渡してください。」ってかわいいSちゃんにお花をいただきました。

帰ってアイスに見せると大喜び



Sちゃん&Sちゃんママありがとう

ボブサップ

2010年01月12日 | 長女☆アイス
娘のクラスにボブサップが来たらしいです 


ほんとかよっ



突然の訪問
って言っても先生はしっていたらしいですが、子どもたちは誰が来るかは聞かされていなかったらしいです。

そして、アメリカのディスカバリーチャンネルで放送されるとの噂です。(みれないじゃん・・・


2年生の中で一番明るいクラスだから選ばれたとのこと。(ここ一番喜ぶところ



しかーし、


ウルサイうちのアイスちゃんは
ボブサップに 

しゃらっぷ!!!、どんとすぴぃいい~~く!!!と言われたそうです。


親のしつけが悪くて申し訳ない・・・



本当にウルサイもんね


先生の演奏を聴きに。

2009年12月05日 | 長女☆アイス
アイスは友達と7人でいつもお世話になっている先生の演奏会に行きました。

場所は池袋芸術劇場。




たどりつくのか・・・心配をしましたが
午前中はサンシャインで遊び、その後芸術劇場には行きついたそうです。

でも迷ったって・・・。

当たり前よね


本当は3000円の席だったそうなのですが
先生のお力で中学生だし1000円でいいとのこと。
先生、自腹でだしてくれていませんか???


本当は公立中学校に教えに来てくださるような先生じゃぁないんです。
なんで、うちの娘たちの学校に来てくださるのか・・・わかりません。


そういえば、娘の感想は・・・聞いていません。
その日はグッタリで1番に寝ちゃったらしいし、娘と入れ替えに母は飲み会でしたので