goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

これ、かわいくなぁ~い??

2009年07月31日 | お弁当
ソテツの木の新芽の部分っていえばいいのかしら・・・??



クルクルしててかわいいなぁ~って言ったら かんちゃんがたくさんとってきてくれてそれを全部手にのせたら 

「いっぱいあるとなんだか気持ち悪い・・・」といいつつも

ひとつひとつはとってもかわいい形なので
ムチムチかんちゃんのおてての上で パチリ




のり弁にしました。

お弁当・・・何の特徴もないお弁当

でも今日は涼しくなってよかった! 昨日の体育館暑すぎてバテバテだったもんね。




ゆっちーのお弁当

2009年07月30日 | お弁当
アイスのコンクールは終わったのですが、ゆっちーのコンクールはこれから。


というわけで、まだお弁当は続きます。





今日は午前中にゆっちーの学校に練習を観にいってきました。
講師の先生も来ていてみんな真剣

暑い中、ずっと体育館で練習していたのに4時に帰ってきたゆっちーは

「これから友達と遊ぶ!」と。

小学生は体力あるなぁ~!!!



アイスのシナモン弁当

2009年07月28日 | お弁当
最近のアイスはキャラ弁でもいいと言ってくれたので
シナモン弁当です。

といっても、シナモンとおかずの下にはちゃんとのり弁もひいてあります

あんなちょこっとのシナモンだけじゃたりないでしょ・・・ということで。



やっぱりかわいいお弁当のほうが作っていてうれしいわっ



26日、ドライカレー?!弁当

2009年07月26日 | お弁当
アイス、日曜日なのに1日練習ですって。

昨日の夕飯、キーマカレーをご飯と炒めてドライカレー?!弁当にしました。



昨日のゴゼンサマのせいで相当ヘタっていた母であります・・・



25日、ゆっちーのお弁当

2009年07月25日 | お弁当
あんまり食欲がないらしく、小さいおにぎりでいいって言うのでおにぎり弁当です。


コンクールまでがんばれっ!



今日母は、小学校のお仲間と飲み会がありました。
家ではまったく呑まないのですが、たくさん呑みました

帰りはゴゼンサマ
家の近くで呑んでいるので時間を考えなく楽しみすぎてます



いつもすみません(作造&三姉妹へ)



(でも、一応主婦らしく・・・晩御飯はつくってから出かけましたよっ

強調

22日~24日のお弁当

2009年07月24日 | お弁当

部活が1日練習になってしまったアイス 22日、23日のお弁当です

22日のお弁当は

2色弁当でした
アイスはお肉系が大好きなので・・・かんちゃん弁当のように渋い煮物系を入れられません。

今は痩せ子だけど・・・そのうち太るぞっ





23日のお弁当は

のり弁です

私は子どものころ普通の のり弁が一番好きだったなぁー!
(母の作るお弁当がいつもぶっ飛んでいたから普通が嬉しかったんですっ





そして、24日 今日のお弁当は

生姜焼き弁当

肉が占める割合のほうが多すぎですっ



今日からはゆっちーも部活が1日練習なので2人分作りました




ところで、アイスの最近のお弁当箱
木でできた わっぱ弁当箱?を購入しました!!!

木のぬくもりのあるお弁当箱をずっと欲しかったので大満足!
しかも、結構量も入るので2段弁当よりも手間もなくなります!!!





おもいつき弁当

2009年07月10日 | お弁当
朝、なーんにも考えてなくって

思いついたのが



コレ。



パンは型抜きで抜いて トーストした後 ピーナツクリームをぬりました。

あとは昨日の晩ごはんキーマカレーとかんちゃんが幼稚園で掘ってきたジャガイモを入れました。


相変わらずきれいに食べきって帰ってきてくれました。


いつもありがとーー!




そして、今日は幼稚園で人形劇の1学期公演でした。


毎回子どもたちの笑顔に癒されます



ノンタン弁当

2009年07月09日 | お弁当
何を隠そう(隠してないけど・・・)
母、ノンタン大好きです
ゆっちーが小さい時にノンタンにはまって、そのままの流れでかんちゃんも
ノンタン好きでした。

っていうか、母は猫全般が好きです。

ノンタン弁当には天敵?!のネズミウインナーをつけてみました
たぶん、母の遊び心・・・かんちゃんには伝わらずでしょうけどね。



今日はとんだ災難があり、ぐったりです。
かんちゃんを幼稚園にお迎えに行って帰るときに・・・
あ、空気が抜けてる・・・・・・・・


自転車のタイヤがパンクしてしまいました。
というわけで歩いて帰ることに。

かんちゃんと二人、自転車屋さんに寄って家までの道のりをひたすら歩きました。

4.5キロくらいかな・・・。


自転車屋さんで見てもらうと、
段差でガタンってなった時にパンクしたんでしょうってこと。


私たちそんなに重たかったかしら…


グッタリです