goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

違う生き物に見えてきた

2020-10-28 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
眠くなると圧をかけてくるのは黒猫の小梅。



力尽きて寝落ちしたりするのは
小梅の後ろにいる桃之介と、



ロシアンブルーのさくら。

小梅だけはきっちりと、
早く寝る前のおやつをくれ~~~と
要求するのですよ。
寝落ちしちゃう、ってことないなぁ。
やっぱり「私は長女」くらいに思っているのかしら。


ところで、寝っ転がっていたら、
桃之介の下からの写真が撮れたのですが…



ん~、なんだか違う動物に見えてきた。
何だろう何だろうと動物の写真を探してみたら…

このゴマフアザラシの赤ちゃんみたいな?
動物の赤ちゃんの写真って可愛いねぇ…
ほんの短い間なんだけどね。
その分、全力で可愛いを体現してるんですね。


さっきつまらない記事を書いたお詫びになったかな?


昨日は町内にお手紙の配布から、
その打ち合わせから議事録書きまで、
フルに動いたのですけど、
もうダメージってすぐに回復しませんね。
眠くて仕方ありません。
栄養剤飲んで、免疫力上げてから寝るとします。

おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はエチケットと一緒

2020-10-28 | ★そのほか★
昨日は夕方から打ち合わせがあり、
お世辞にも広いとは言えない場所での会議でした。



会議にはペットボトルのお茶も出たので、
そのお茶を飲むときにはマスクをちょっと外しますが、
私はすぐに付け直します。
もちろん他の人も一人を除いてはすぐにマスクをつけていました。

と・こ・ろ・が!

約一名、ちゃんと話し合う内容も連絡してあるのですが
それ以外のことを延々話し、おまけに話している間ノーマスク!!!
話があちらこちらに飛び、まとまらなくなる上に、
みんなの前でとある参加者を非難するようなことまで。
そして選挙をにらんでなのか、それに絡んだ活動を説明しだす始末。

どうしたものかしら…


まずは「マスク」よね。
そして「政治」を持ち込まないでいただきたいわ!

ほんと困っちゃう…
昨日はほんと酷かったので愚痴っちゃいました…スミマセン



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフシャンプーでサロン帰りの髪になれる♪ 資生堂「TSUBAKI プレミアムリペア」

2020-10-28 |  コスメ・ヘルスケア関連
母の御用達のシャンプーTSUBAKI。
実はリニューアルしたんだそうで、
それならぜひ使ってみなければ!と…



TSUBAKI プレミアムリペア」のシャンプーとコンディショナー♪

実は今、TSUBAKIは、
真っ赤なボトルが印象的なプレミアムモイストと、
ゴールドっぽいプレミアムリペアの2種類があります。

私の場合、最近は髪がうねり、
あまりドライヤーを当てていないのにダメージもあり、
かつ、髪の質感はふんわりさらさらが好きなので、
プレミアムリペアを選んでいます。

逆にパサつきがちでしっとりな髪が好きなら
プレミアムモイストかしら。



シャンプーやコンディショナーのテクスチャーって
ほんとそのシャンプーやコンディショナーによっていろいろ。

ちなみに「TSUBAKI プレミアムリペア」は



シャンプーは



液体の色は透明で、はちみつのような粘度と触りごこち。
でも、髪への伸びはよく、泡立ちは細かくもったりとした泡が
髪を包んでくれます。
ノンシリコンですが、シャンプーを流しても、指どおりが滑らかです。



コンディショナーは



ポンプも力強く押しますし、固めのテクスチャーに見えますが、
手からするりと逃げそうになるくらい柔らかく、
コームで全体に広げる必要があまりないくらいまんべんなく広がりました。



そして髪の洗い上りは…
ドライヤーでさっと乾かし、コームで梳かしただけですが、
かろやかにふんわり、カットから2か月は経っているので、
ここのところドライヤーでセットしないと毛先が跳ね、
バサバサだったのですが、梳かしただけで内巻きに裾が揃います。
(それにしても自撮りは難しい…)

これが「0秒サロン」かぁ~と納得した次第。

私はこの仕上がりに大満足。
でも、母が使っているTSUBAKIはどっちかな?
あとで実家のお風呂場に偵察に行ってこようっと♪


※TSUBAKIのプロモーションに参加しています




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする