goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

手作り大福餅に思うこと

2015-12-21 |  ケーキやお菓子とドリンク
先日、母が参加している書道のサークルでランチ会があり、
そのランチを最寄りのショッピングセンターの京樽からピックアップしてきたのです。

車が運転できる私にとっては特に大したことではなく、
時間に合わせてオーダーしているものをとりに行くだけなのですが、
平均年齢の高いサークルなので、もうそのすべがないため母を通して私に依頼があったのです。

そしてサークルの取りまとめをしている方が
わざわざ手作りの大福餅を作ってきてくださったのでした。



前の日に作ったから、というそのお餅は少し固くなっているところもあったけど、
なんとなくその気遣いが嬉しかったりしたのでした。



大人になってどんどん年を取ってくると
自分ルールが世界のルール、のようになっていても
気づかないうちになることもあるのですが
もし長生きをするなら、
この方のような気遣いのできる年寄りになりたいな、と思います。



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりと惜しげもなく使える大容量!~ウテナ「マジアボタニカ スキンコンディショナー」~

2015-12-21 |  コスメ・ヘルスケア関連
顔だけ、ボディだけ、という化粧水も大好きですが、
なんとなく最近はお風呂上がりなどに
顔にもボディにも夏のように軽くパシャパシャとつけられる、
そんな保湿成分を含んだ化粧水はないかな、と思っていました。

そこで、ドラッグストアの化粧水の棚を上から下まで見ていたら、
一番下の棚にどどん!と大容量のスキンコンディショナーを発見!

マジアボタニカ スキンコンディショナー

実はプチプラです!!
私は700円ちょいで購入しました。



これだけを見ていると感覚がマヒしそうですが、
ボトルの直径は7センチ弱あるんですよ!
どっしりと重い500ml入り。

フィルムやシールをとるとこんな感じです。



この大きなボトルの中に、お肌のコンディションを整えて、
すこやかな素肌へ導くボタニカルエキス(保湿成分)がたっぷり配合されています。

保湿成分とはハトムギエキス・6種類のハーブエキス(カミツレエキス、
ローマカミツレエキス、セイヨウオトギリソウエキス、ヤグルマギクエキス、
トウキンセンカエキス、フユボダイジュエキス)。



着色料や鉱物油は入っておらず、弱酸性だそうです。
90%以上が植物由来成分と水でできているので、
私にとっては安心して使えます。



ところで、直径が7センチ弱でキャップが4.3センチくらいあるので、
マジアボタニカ スキンコンディショナー」の出し口はどんななのだろうか、と思いましたが
キャップの径を大きくして開けやすくしてあるのですね。



手に出してみると、白濁したさらっとした液体ですが、
たっぷりとって手や腕全体に広げてもいいし、
顔はハンドプレスするように重ね付けしてもいいし、
コットンにたっぷりつけて、パックにしても気持ちいいです。
そのあとはそして乳液やクリームで蓋をします。
香りにも癒されちゃいます。



そして、パックに使った後のコットンは、
弁慶の泣き所などの乾燥して痒くなりがちなところに
スキンコンディショナーを足して再度貼りつけたり...
べたつかないのでどこにでも使えるのです。
そしてほんのりハーブの香りで全身リラックス(^^)

ほんと、「マジアボタニカ スキンコンディショナー」は
大容量なのでしっかりとたっぷり使って潤うことができます♪

冬にもパシャパシャと使いたい!なんていうときには
ぜひぜひおすすめです!!



ウテナのキャンペーンに参加中

ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅通信】非常に仕事がしづらい…

2015-12-21 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
だって、網を置いても
軽々と飛び越えるようになってしまい、
私が仕事をしているとこんな感じ。



えーと…

集中出来ませーん(^-^;)



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

人気ブログランキングへ    


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする