goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今夜のおやつ ~サーティーワンのダブルカップ~

2015-02-23 |  ケーキやお菓子とドリンク
最近はあまり31日に行けないサーティーワン。
たまに行けても、駐車場が4台分しかない
ウチの近くのお店だと、いっぱいで停められずに
断念することも…

今日はレギュラーダブルのカップ!



シーズンフレーバーで。



ジャーマンチョコレートケーキと
アマレットショコラ。





買ったものの寒くて食べられず、
今日なら大丈夫かなと思って今晩のおやつに♪

明日はgooアンバサダーのミーティングだし
やっぱり今日でしょ!(笑)


味はどっちも美味しいです♪




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“自ら白くなる力”に着目したポーラ「ホワイトショット」の薬用美白美容液 「ホワイトショットCX」

2015-02-23 |  コスメ・ヘルスケア関連
オリジナル美白有効成分「ルシノール」を配合した
POLA「ホワイトショット」は1998年に誕生したブランドです。

2月5日にリニューアルした「ホワイトショット CX」を
小分けになった15日間体感ボックスでお試しさせていただきました。



今までもの凄く美白を意識して化粧品を選んでいた訳ではないのですが
食べ物では果物だけに限らずにビタミンCを多く含むものを摂るようにしたり、
強い日射しの下の外出は避けるようにしたり...
あとはサプリも摂るようにしたり...

でも、二十歳あたりの娘やそのお友達の肌と比べると、
食べ物だけでは足りない、ということを実感します。
夏に焼けても冬には白く戻っていたのが、
もう戻りきらないんですよね....悲しい....

「ホワイトショット CX」は2015年2月5日(木)に
リニューアルして発売されたそうです。



今回のリニューアルでは、
肌そのものが持っている美白機能を解明したそうで、
それを「セルフクリア機能」と呼んでいます。

細胞自体がもともと持っている力で、ターン・オーバーの過程で、
表皮細胞内でメラニンが分解・消化されるメカニズムのことだそうです。

ヨモギやレンゲソウから抽出した成分も入っているそう。



この小袋が1回分。朝晩ローションで肌を整えた後に使用します。
さらりとした液体で、ハンドプレスするとすっと吸い込まれるように馴染みます。

顔全体につけてもいいし、気になるところに伸ばしてもよいとのことでしたが
私は顔全体につけました。付け心地やつけた後も気持ちいいのです。
無香料・無着色なので、ローションなどの香りをじゃますることもありません。

ポーラは1929年の創業当時から美白研究を続けていた会社で、
なんとその歴史は60年!その歴史の中で培われた技術には安心感があります。


全体的な色ムラやくすみが少し解消して肌色が明るくなってきた気もするので、
もう少し続けて使ってみたいと思っています。



株式会社ポーラ様に商品をいただき、モニターに参加しています。


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木何の木…と夕ごはん

2015-02-23 |  おうちごはん
この~木何の木 気になる木~♪



違います。ブロッコリーですが、
今日のブロッコリーはとっても立派で



いい形の房がたくさん取れました(^^)


ということで(どういうことで?)
今日の主菜はぶりの照り焼きです。




照りっ照りに出来ました\(^o^)/

娘、夕寝で爆睡中…

起きて夕飯食べてちょーだい!





ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルガンオイルを配合した化粧水“金の保湿”「ルミーチェ」を使ってみました♪

2015-02-23 | ★お知らせ★
硬い種子を石で割り、ペースト状にすり潰してから搾油するという、
非常に手間が掛かる工程を経て製造されるアルガンオイルを使った化粧水が
3月2日にウテナより新発売されます。

その「ルミ-チェ モイストローション」を
発売前にいただき、使ってみました。




オイルが配合されている化粧品などは、
「よく振ってからお使いください」などの注意書きがあるのですが
こちらの「ルミ-チェ モイストローション」にはありません。



液面も特に2層になったりなどがないんです。不思議。

“モロッコの黄金”と呼ばれる、
希少性の高い「エクストラヴァージンアルガンオイル」を使用してあり、
そこにヒアルロン酸やローヤルゼリーエキス、アミノ酸と
トレハロースも入っているそうです。



ところで私、アルガンオイルについて知らなかったので調べてみたら
さらさらなのにしっとり保湿、クレオパトラも使っていた、
ビタミンEがオリーブオイルの3倍、皮脂の分泌がおさえられ毛穴がひきしまる、
肌をやわらかくするというリノール酸(脂肪酸)が30~40%と高い割合で入っている...
といいことずくめ。

手にとってみると水のような液状。
普通の化粧水のようによく伸び、すっと吸い込まれていきますが、
うす~~いベールのように覆ってくれているのが分かります。
ただし、全くベタつきません。



写真は一度塗った上にさらにルミ-チェを垂らしてみたところ。
光っていないところは一度塗ったところです。
塗ってすぐはアルガンオイルのベールを意識します。

でもすこしすると、全く気にならなくなります。
ただ、いい塩梅にず~っと乾燥しないんです。

そして、次に乳液を付けたりしても、その吸収を邪魔しません。




使われているアルガンオイルはフェアトレードで調達しているものだそう。
輝くオイルボトルのようなパッケージと使い心地が気に入りました。

実は化粧品にもシリコンやポリマーが配合されているものがあるそうですが
こちらはノンシリコン&ノンポリマー処方。
着色剤・合成香料・鉱物油・紫外線吸収剤も入っていないそうで、
そういうところも安心して使える要素の一つです。

夏も汗をかくと油分が失われるそうなので、
実は冬だけでなく夏にも使える化粧水なのですね。^^



ウテナのキャンペーンに参加中


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆きなこクリームにハマってます♪

2015-02-23 | ★お料理や食べものの話★
きなこ好きの私ですが、
きなこクリームも好きです。

以前、横浜そごうにある富沢商店で
黒豆きなこクリームを買ってからハマりました!


でも、富沢商店は行くと色々揃っているだけに
たくさん買ってしまうので自粛…(;^_^A




先日業務スーパーでデキシーの
黒豆きなこクリームを発見したので購入。



甘さが少し違う(富沢商店の方がきなこが多い?)気がするけど、
これも美味しい♪



タップリ付けて…



いただきまーす!

そして食べ終わって一言…
減りが早~い!



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日発売の薬用美白化粧水 HAKU「アクティブメラノリリーサー」を試してみました♪

2015-02-23 |  コスメ・ヘルスケア関連
2015年3月21日発売の薬用美白化粧水
HAKU「アクティブメラノリリーサー」(医薬部外品)を
資生堂様よりサンプルをいただいて
一足お先に試させていただきました。



HAKUというブランドは今年の春で10年目なのだそう。
信頼されているからこそそれだけ続いたブランド。
そのHAKUがシミ予防の新たなアプローチを提案する
美白・保湿効果をもった化粧水「アクティブメラノリリーサー」を
開発したのだそうです。



手にとってみるととてもとろみのある白濁した液体です。
ついうっかりと塗りたくなりますが、違うんです。



この「アクティブメラノリリーサー」は
拭き取りをする化粧水。



本来コットンにとる化粧水ですが
写真では便宜的に肌に載せてみました。

とても伸びのよい化粧水ですし保湿成分も含むので、
コットンに吸わせて拭き取りをしていますが、
拭き取りをしっかり行ったあとでもしっとりとしています。





特に日射しを受けることの多いおでこやほおなどを
中心にお手入れしています。
これからの季節に威力を発揮する化粧水ですね。

だんだん肌の新陳代謝も落ちてくるので、
一度メラニンができてしまうと長く残りがち...(TT)

これからの季節、メラニンがさらにできないように
UVケアだけでなく予防する美白ケアも大切ですね。



【資生堂】のモニターに参加中


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする