Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

メープル風味のパンケーキ

2010-01-09 | ★お料理や食べものの話★
今日のお昼、本当はhalfapesonさんの食べた
くるみとメープルクリームチーズ
を真似して
サンドイッチを作ろうかと思ったのだけれども、
それよりも前にメープルの豆乳飲料を片付けねばと、
結局それを使ってパンケーキに。



豆乳なんぞが牛乳のように食卓に出たら、
だま~ってそのまま放置されそうな気のする娘ですが、
多分このブログを読むまでは、豆乳を使ったとは気付かないだろうなぁ~。


使ったのはモラタメでおタメしした、
ソヤファーム株式会社のおいしさスッキリメープル豆乳飲料



普段豆乳を飲みつけない人には十分に豆乳を感じさせないくらい
メープルシロップの風味が付いているんです。
でも、私にはちょっと甘い...

だから今回は牛乳代わりに使っちゃいました。




この間お安く入手したタニタのデジタルクッキングスケールで量ります。
これは、風袋(容器の重量)を引くのがとても楽。

粉はcuocaで購入したこちら。

    

粉を量って、豆乳を投入!(爆)





よく混ぜます。





フライパンにバターを落とし、焼くだけ。

火加減は、少し温度を低めで焼いた方がいいと思います。
いつもの火加減だと、濃い目の焼き色がつきました。

    


ほんのりメープルの香り、
いつもよりほんの少~しだけ甘いパンケーキが焼けました。


娘は色の薄い方、いただきますのあとにすぐしたことは.....
4枚を重ねて切ること!




あっという間にバラバラに....



娘はメープルシロップをかけて食べました。

もっと小さく一口大に作って、
汁が染みないように薄ーくホイップクリームを塗って、
缶詰のフルーツなんかを載せると、オシャレなおやつにもなりますね。


何も載せなくても、幼児だと喜んで食べそうです。
まとめて作ってラップに包んで冷凍しておくと、
お出かけのときにぐずった時の非常食として
持ち歩くのにもよさそうです。









読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間みっちり比較して....

2010-01-09 |  なう&つぶやき
モニプラ×cuocaの企画を見て、一生懸命考えちゃいました!


一番今欲しいなと思うのはスチーマーだけど、
cuocaさんにはないんですよね。


で、ページをクリック、いつも買っている粉、
いつでも安心品質のナッツとか、チョコとか、
プリンのカラメルに変化するタブレットとか....

焼き型も今までにいっぱい買わせていただいちゃったし、
抜き型だってたくさん持ってます。
大理石のこね台だって、のし棒だってあるし...


ワッフルベーカリーだって、
ホットサンドベーカリーも持ってるし。


で、卵が先か、ニワトリが先か~みたいなことも考えながら、
たどり着いたのがホームベーカリーのコーナー。


でも、そこには12種類も掲載されていて、
1機種は販売終了だけれども、何を比べていいのかわからない....


そこで、2時間ぐらいかけて、価格.comの口コミや機能を
全部読んで、比較して、選んだのがこれ!

Panasonic自動ホームベーカリー SD-BMS101







私の大好きなお餅もケーキも作れるし、
主人の好きな麺類の生地の仕込みもできる。

もちろん娘の大好きなクルミの入ったパンも焼けるし、デニッシュも
蒸しパンもスチーム機能があって作れるし....

なにより、焼きたてのパンがタイマーで焼けること!


前の日に買っておいたパンだと、もそもそする!
平日の朝は、のどを通りづらい...と娘は言うのだ。

何をデリケートな...と思う人もいるかもしれないが、
これを言い出したのは高校生になってから。

歩いて5分以内の中学校に通っているころは、
こんなことは言わなかった。

さすがに朝5時半に起きてトーストを食べたり、
デニッシュを温めて食べるというのは、
やっぱり身体が起きていないと辛いみたいなのだ。

そうでなくても、今の朝5時半は、夜のように真っ暗。
身体が目覚めなくても仕方がないのかもしれない。


かといって、お弁当も作らなくちゃいけない私は、
これ以上早起きして、フレンチトーストを作る...
なんてことは出来そうにない...


ここはやっぱりホームベーカリーに頼んで、
美味しいパンを焼いてもらわなくちゃ!



あなたがcuocaの商品で欲しい物はなんですか?? ←参加中




読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理の神様.... -無国籍牛肉と根菜の炒め煮-

2010-01-09 | ★お料理や食べものの話★
いやぁ~、今日はなかなかお料理の神様が降臨してくれなかった...

で、結局こんなメニューに...
なんでかな~



牛の切り落とし、ダイコン、ニンジン、レンコン、
白菜、春雨が入っています。


ダイコン、ニンジン、レンコンは乱切りに、
白菜も適当に2センチ幅くらいに切ります。

牛の切り落としは一口大に切り、塩コショウをして、
少しのサラダ油で炒めます。

一度お肉をお皿にとりだしたあとの同じフライパンに
ダイコン、ニンジン、レンコンを入れ、炒めます。
お肉を戻し、白菜を入れてごま油を少し入れ、ひと炒めしてから、
具がちょっとだけ頭を出すくらいにお湯を注ぎます。



写真はわずかにお湯が足りなくなって、
隣でやかんで沸かしてます。

お湯を入れたのは、半分は時間短縮。
半分は温度を下げてしまって美味しくなくなるのを防ぎたかったから。


上下を入れ替えて、かき混ぜて炒め煮している間に、味もつけます。
味付けに使ったのは、味の素の中華あじ、オイスターソースです。
塩、コショウは味の様子を見て、お好みで。
メインはオイスターソース味です。

あと、とろみと感じられないくらいのとろみを
水溶き片栗粉でつけます。

ここまでだと、結構シャシャバな煮物のような感じですが、
そこにこれを入れます!!



戻さないままの春雨。

今回これは最後の束なんだけど、単位がデカイ
これをハサミでチョキチョキ切って、10センチ長さ位にしてから
投入します。

あまり入れ過ぎると、本当につゆがなくなります。
だからゆっくり、水分の残り具合を見ながら加えます。




これは見た目、汁気があるように思いますが、
よそってみるとそうでもないんですよ。

こんな感じで出来上がり。あとはよそってくださいね。


この春雨、本当に使いづらかった....
袋の中でハサミで切っても、切った後の春雨を取りだすのに
こんがらがっていて素直に出てこないし、
袋の外で切ったらあとの掃除も大変。

なかなかなくならないし....

大量に使う人は、一度ぬるま湯で半戻したら取り出しやすいんで、
2日くらいで使いきればいいんだろうけど、
我が家はそこまで使わないんで、
飛び散りの危険を抱えたままハサミで切ってとりだすんです。

ムリヤリ取り出した後は、さらに鳥の巣状態で、
次のときにはさらに大変になるんですよね。




そういえば、今日は夕方の空が赤かったので、
パチリと写真を撮っていました。



真っ黒い雲の隙間から夕日が顔を出していました。

そして、いつも富士山の見えるあたりはこんな。



モクモクした雲の中に隠れていました。

実は私の母は足が悪く、母にあう治療をしてくれる病院も
バス1本では行けないところにあるので、週に何度か送って行きます。
今日は病院の近くで買い物もしたらしく、
「いっぱい買い物しちゃった♪」って電話がかかってきたので
迎えにも車を出しました。

写真を撮ったのは迎えに行く前だったのですが、
カーラジオでは箱根は雪が降っていると言っていました。
雲の様子を思い出して妙に納得。

そして、母を拾い、家への帰り道では、
ポツリポツリからザーザー降りへと、
ここでもあっという間に天気が変化しました。



この週末を超えるとさらに寒くなるとか....
深いところに住んでいる人も大変だろうなぁ~
センター試験ももうすぐだし。

2年後、うちの娘は何をやっているでしょうねぇ~



今日は私も湯たんぽ用意しようかな。




読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする