goo blog サービス終了のお知らせ 

日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

凄い発言力やな。説得力やな。

2011-10-26 16:58:47 | 自分が思う事、言いたい事!
中1が書いた作文「原発はいるか、いらないか」
君を日本の内閣総理大臣に任命する。桃旗


こんなこと…ね。この中の動画の話を聞いてると東電に殺意が湧いてきます。
池田香代子さんのブログ「原発てんでんこ?」必読です!

どうなんだ。どうなってるんだ。 
東電社員は本当に日本人なのか、人間なのか。

鯖(サバ)イバル!?もっと仲良くして、鯖、守ろうよ。

2011-10-15 19:21:59 | 自分が思う事、言いたい事!
鯖、美味しいですね。煮ても焼いても、お寿司でも。
焼き鯖寿司、おいしいですな。言ってるうちに食べたくなった。
その、鯖がむっちゃ高くなるとか、食べれなくなるとか。
ノルウェーとアイスランドのサバ戦争が起こっているらしい。
日本で消費されるサバの90%をノルウェーから輸入している。
えっ~日本でも穫れてるんじゃないの、90%も!って私の反応。

温暖化の影響で、回遊するサバの海域が変わったらしい。
ノルウェーは幼魚や産卵前のメスを穫らないなど厳しい漁獲管理体制で
魚資源を守り、北海のサバの大部分を漁獲するサバ大国らしい。
その漁場が今まで穫れなかったアイスランドの方に動いているのだ。
アイスランドと近隣国も含めて何十万トンと乱獲されているらしい。
今まで魚資源を守ってきたものを無制限に穫られてしまう不安から、
漁獲量の上限枠を提案したが他国との交渉は決裂したらしい。
それぞれ独自の上限枠を設けて穫り続けているらしい。

日本はアイスランドからも輸入すれば良いようなもんだが、
安定供給どころか、枯渇する事態も起こりうるようだ。

それより、驚いたのは
日本は30年前太平洋で真サバを150万トン穫ってたらしい。
それが今では13万トンに。
他の種類のサバを合わせて40万トン水揚げしているそうだ。
そのほとんどが1才までの脂ののっていないサバで肥料にしている。
えっ~バカじゃないの、150万トンがが13万トンになって、
まだ保護するどころか、肥料にして潰してる。

150万トンの真サバが生息出来る領域だったと言うことでしょ。
何年か保護すれば元の豊かな漁場域近くに戻るんじゃない。
どうして、肥料などのために稚魚をとるかな。

日本海側は乱獲せずに資源保護をしているところに
韓国漁船が入ってきて、密猟乱獲していると聞く。
どちらの日本が本当なのか知らないが、

どちらにしろ、
放射能と言い、魚資源と言い、
今の子供たちの未来を考える人はいないのか。

放射能汚染、さっさと実行しろ。子供たちを守れ。

2011-10-14 00:23:47 | 自分が思う事、言いたい事!

この手の地図が出るたびになんで単位が違うんだろう、
僕にはわからなくなってしまう。あらゆる人が見ているのだから
もう少し親切にできないかな。大切なことだと思うんだが。

10月6日のブログで出した地図で言うと
下から3つ目の青色の地域は前の地図で言うと
30万~60万Bq/㎡の地域の地域になる訳だよね。
(前の地図で理解したから、前の地図の数値に当てはめんと)
とすると、前にも書いた、チェルノブイリの強制退去地域の半分の数値。
違うのかな、一つランクまちがってる?

僕はこの30万~60万Bq/㎡の地域を凄く重要だと思う。
県境でプッツリ切ってあるけど、これじゃあ、だめでしょ。
青の一番ランクしたの地域で終わってれば良いけど
この地図で見ると新潟、長野あたりにも広がっているよね。
もちろん、風評とか問題は出るかも知れないが、
ちゃんと発表するべきだと思う。
もしかしたら長~い帯で、岐阜、滋賀にも渡ってるかも知れない。

エイズの時と同じで、知識が広がれば怖がることもなくなるし、
より、安全に子供たちを守れるんじゃないかな。

普通病気だと体力のない僕たち高齢者に危険は及びやすい。
しかし放射能の場合、一番問題なのは、
次代を担う子供たちに被害が及ぶと言うこと。

少しぐらい放射能を帯びても逆に体に良いと言う人もいるぐらい。
しかし、子供は別でしょう。

前のブログで太平洋の漁をした地域をはっきりするべき。
とかいたけど、
先日テレビで東北沖の太平洋を地域分けして
漁場を表示するような話が出ていた。
どうして、そんな細分化する意味があるのか、ばかばかしい。
外遊魚でしょ。そんなことでまた議論して時間をかけて…。


こんなまた、分厚い調書作って無駄なお金と時間をかけている

だいたいあの地域、東北沖太平洋で良いじゃないか、さっさと実行してよ。
それでさえ、外遊魚でどれだけ効果があるかわからないのに。
とりあえず、大人は食べれば良い、
子供にだけインド洋、大西洋の魚を食べさせろってこと。

そのための漁場表示だよ。
ふんとに!



独り言…。象牙海岸

2011-10-12 19:27:40 | 自分が思う事、言いたい事!
           ■

今日朝、テレビでコートジボワールの関西在住の若い女性が出ていた。
コートジボワールって、僕らの小学生のころは象牙海岸と言われていたところ。
なんでやったんやろ、アフリカの地名でみんなわりと知ってるのが象牙海岸。
その女性が象と言うものを日本で始めて動物園で見たんやて。
うわー、象ってこんな大きな動物なんやとすぐ写メ撮って、国のお母さんに見せたらしい。
彼女曰く「コートジボワールは象牙海岸言うて昔は象がいっぱいいたとこやけど、
今は全然いないから、見たことなかった」(ははははは)
時が経つと忘れ去られていくんやな。
お嬢さん、象牙海岸は嫌な表現やけど、黒人奴隷と象牙の輸出港で、
象は内陸部でこの辺りはあんまりおらんかったと思うで。
でも、大阪で初めてアフリカ象見たって、うれしいな。
お母さんなんかアフリカにおって、写メで初めて象見たんや、それも大阪の。
えれ~ふぁんとぉ!(またまた、何のこっちゃ)

           ■


独り言…。男子新体操

2011-10-12 19:26:24 | 自分が思う事、言いたい事!
           ■

ウォーターボーイズなんかで話題になった男性のシンクロ。
男性の気持ち悪い?なんて偏見を通り越して内容は感動的でしたよね。
そして、この前見つけた男性の新体操。ちょっとなかなかやで。
●海外からも絶賛 日本人の男子新体操http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p8e84350f369706bc15121816842f5864
(ちょっと、アリランぽいかも)

           ■


子供が食することが恐い魚。汚染地は地域ごと移民だってするべきだ。

2011-10-06 18:08:38 | 自分が思う事、言いたい事!
伊豆半島東側の小学校で
宇佐美小学校 セシウム134 261Bq/kg セシウム137 318Bq/kg 合計579Bq/kg
西小学校   セシウム134 398Bq/kg セシウム137 354Bq/kg 合計662Bq/kg
対馬中学校  セシウム134 355Bq/kg セシウム137 412Bq/kg 合計767Bq/kg


放射能拡散地図伊豆方面は?

伊豆半島?って思わず声に出してしまったんだけど

これって、 355Bq/kgと355Bq/㎡ とどう比較できるの? 
kg当たりって㎡当たりとどう換算すれば良いの。

ペットボトル1リットルの水って1kgだよね。
ペットボトル1リットルの重さの土、例えば1㎡のグランドから
取れば厚さ1cmぐらいで1kg越えるよね?
とすれば、大変な数値じゃない? 
チェルノブイリで60万Bq/㎡ぐらいで強制退去地域だったんじゃない。

これ、どう言う状態の数値か知らないけど、
子供達どうなるのよ! もう、なんかおじさんは暴れたくなったよ。
伊豆方面であがる魚にもかなり汚染されているとか。
太平洋側日本近海からハワイに渡って汚染されていると思う。
僕は食べるけれども、子供達に食べさせるべきではない。
しばらくは、漁した地域をしっかり表示するべきだと思う。
30才以下は日本海の魚もしくは遠く海外の魚を食べるべし。



この地図見て、30万~60万Bq/㎡の地域。グーグル地図で当てはめていたら
小学校が、中学校がいくつもあるよ。おまけに郡山市の人何処に行くにも
このJR郡山駅通るんですよ。非難するにも。
この地域の人退去してるの?



30万~60万Bq/㎡の地域一番南端の白河市。ご丁寧に信夫第二小がある。
つまり、山間部でも谷間の平地に村があり建物がある。
そこに放射能のヤツ。谷間に添って南下した訳やね。
だからことごとく、山林ではなく建物のあるところが数値が高い。

隠したり、風評被害があったり、
政府ははっきり色々なことを調べて住民に、国民に知らせるべきだ。
この地域には子供が住んではいけないと言うべきだ。

もう汚染された地域には冷静に宣告してしかるべき処置をしないと。
廃土の捨てる場所がないと言うけれど、
福島原発の周り5kmなり足らなければ10kmに捨てれば良い。
土塀のように原発の周りに積み上げれば良い。
そしてそこの住民には手厚く移民するべき場所を
できれば地域ごとできる場所を提供するべきだ。
それが北海道の山奥であれ、過疎地であれ、沖縄の離島であれ、
政府が責任を持って、資金を投入して住み良い街を建設するべきだ。

過去の例を見ても、自然災害で移民した例は山ほどある。
海外でも良い。過去の暗い詐欺の様な海外移民ではなく
政府が責任を持って新しい時代の本当に幸せになるそんな移民を。

いつまでもあいまいに引きずるべきではない。
早く、1日でも早く。子供達の体が侵されているんだから。






独り言…。孫さんソフトバンク応援するよ。

2011-09-27 18:40:09 | 自分が思う事、言いたい事!
           ■

 

今日知ったのですが、ソフトバンクさん、そして孫さんごめんなさい。
「SMAPにいくら払ってるんや、CMにばかり金かけんとアンテナふやせ」
「繋がらない場所がいっぱいあるやないか、なんとかせ!」
なんて乱暴なことを言ってすみません。事情を知った今、謝ります。
基地局の問題ではなく電波の問題だったのですね。
2Ghzと800Mhz。繋がりやすい電波と繋がりにくい電波。
総務省の管轄でドコモやauは天下り先なんですね。
繋がりやすさに甘んじて、努力もしない会社の携帯は買いません。
SIMロック解除の問題も総務省キャリアのお金の絡みなんですね。
電波のことなんで、どのマスコミもほとんど糾弾しない。
孫さん一人頑張っている訳ですか。震災の多額の寄付も、
天下りどもは素知らぬ顔で私欲に走っとる訳ですね。
繋がらんとこあっても、ソフトバンク応援するど。(単純やね、つくづく)

           ■

この前から覗いているピアノの先生のブログ
若いミセス達が何やら楽しそうで、つられてコメント入れたら、
大阪のおっちゃんは完全に浮いていた。あ~すみません。
そこだけ異質のブログになってる。
ラーメン屋があったら入りたい。それを言うなら…(この感覚や確かに浮くわ)

           ■

20代の女性と、30代の女性と、40代の女性と話してる時。
相手の顔見て話しているし、自分は自分の顔見れないわけで。
それぞれの年齢の相手と同じ年齢のように自分を錯覚して話すことないですか?
自分はその年齢、ちょっと前(?)経験してるんでよけいに。
そのあげく、年不相応なオヤジになって、何言ってるんやこのオヤジ。
みたいに思われることないですかね?もちろん、相手がきれいな女性限定。
えっ、僕だけ!? そうなんか…ぼくだけか。
女性の後ろに鏡があって、自分の顔が映っていれば
話している自分の年齢が自覚できて話せるんですが。
これって女性に限らず、他のことに当てはめても「自分を自覚する」。
大切なことやね。なんか深い話になった。(勝手に浸っとき)

           ■

何が言いたいんや、と言われそう。ネタ切れ?ゲッ、ばれた?