pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

真偽のほどはいかに。(白い有線ヘッドホン)

2023-02-18 03:36:01 | Weblog
かなりびっくり。

Junkショップにて。
2日ほど前から気にしていたものの、スルーしていた一品。ヘッドホンです。

Beats by Dr.Dreのロゴが入った箱。
お店の方が言うには、何人ものお客さんが中身を確認するけれど、だれも買わないで売り場に戻している状態。
お値段はなんと500円です。最初は2,000円だったような・・・それにしても安すぎでしょ。
まぁ、500円なら偽物でもいいかなと、冷やかし半分で購入。
有線ヘッドホンなのにケーブルがついていなかったようなので、リサイクルショップで3.5mmステレオプラグのケーブルを探して買いました。

さて、中を開けます。


さらに開けていきます。

本体とポーチ。
ここまでは店頭で確認しており、モデルはsoloかな?といった程度。

ん、ここってさらに開くのかな?

え!

取扱説明書と、専用ケーブルが入ってました。ケーブルついてたのか・・・。


ステッカーも入っています。モデルはsolo2のようです。



説明書の下にはロゴ入りのカラビナも。

本体。イヤーパッドが結構傷んでいます。


専用ケーブルは表面をラバー処理していたようですが、経年による加水分解でべたべた。使い始める前にアルコールでふき取る予定です。

Beatsのロゴも入っています。コントローラーはちょっと接触不良っぽいです。音量コントロールが効きません。
接点復活剤の塗布で治るといいなぁ。

ヘッドホン右側にはモデル型式とシリアル番号が刻印。(画像は一部加工しました。そのままでも問題ないけど。)


実際に音を聞いてみましたが、少しドンシャリ系でパワフル。自分には相当いい音に聞こえます。
結果、自分の中では「本物」ってことで整理することに。
傷んでいるイヤーパッドは交換用を注文しました。もちろん、海外通販で互換品を。
白いイヤーパッドは汚れが目立つので、黒にしようかと思っています。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

海外からの荷物。(超格安2.5インチSATA SSD 64GB)

2023-02-17 00:07:13 | Weblog
速さを気にする方は無理。

海外から荷物が届きました。
通販で「US$1.99からの商品3点以上」というところから3つセレクト。

64GBのSSD269円、64GBのSSD538円、64GBのmicroSDカード269円です。
ほんとに使えるのかな・・・。

SSDはよく見ると、違う会社のはずなのに、裏のステッカーは全く同じ。
しかも、シリアルも同じ・・・。


試しに一つ分解してみたところ・・・。

え・・・。mSATAのSSDに、2.5インチのアダプタつけてる!
もちろん、取り外せます。


もう一つの方も、中身は全く同じものでした。


普通に使えるのか、R634に搭載して、OSをインストールしてみます。

USBからの起動が少しもたつきましたが、それ以外はごく普通の挙動。

インストール画面。フォーマット済みだったのか。

「新加巻」ってなに?
いったんパーティションを削除して、新たに作成しなおしてインストール。
特に問題なく使えます。

まずはCrystalDiskInfoで見てみます。

銘柄とか型番は一切なし。温度表示もありません。

さて、気になるスピードですが・・・。

これ、ちょっと遅くないか?
参考までに、これまで使っていたSAMSUNGのSSDは以下のとおり。

なんだかなぁ・・・まぁいいか。
しばらくこのまま使ってみようと思います。

参考までに、2.5インチアダプタについて。

コネクタ部の施工が今一つな感あり。


そもそも269円だし、あまり文句を言っちゃいかんね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ボチボチ整備。(NEC VersaPro PC-VK23TBZGU)

2023-02-16 02:24:28 | Weblog
なんだかんだで整備が好きです・・・。

さて、今回もボチボチやっていきます。
まず、やわらかめの歯ブラシでキートップ周辺をゴシゴシしながら、掃除機で吸い取ります。
これでこまかなゴミが散らばることなく、かなりきれいになりました。

では、ボトムケースを開けます。

2.5インチのストレージが入りますね。この辺はX250などと同じ。
あ、LED基板に行くコネクタが外れてる!点灯しない原因はこれか。

128GBのSSDを載せて、LED基板へのフレキコネクタをしっかりはめて、試しにACアダプターとバッテリーをつないでみると・・・。

LEDが点灯しました。よかった~。

内部の全体構造(配置)はこちら。

内蔵バッテリーの代わりに、ウェイトセーバーがついています。なんとなく軽く感じたのはそのせい。
X250のバッテリー、内蔵してみようかな。

メモリスロットは1つ。搭載しているメモリは・・・。

DDR4の8GBでした。(実は、この時点で仕様表を見ておらず、メモリを抜き取るこの段階ではじめて知った。)
よかった。DDR4は手持ちがほとんどないので、そう意味ではメモリ搭載機を購入して正解でした。

あとはボトムケースを取り付けて、OSのインストール。

ほどなく完了。

12.5インチというサイズは非常に使い勝手が良いです。
タッチパッドはX250系の「左右ボタン独立タイプ」が好きなので付け替えようとも考えましたが、タッチパッド自体の大きさが違うのでムリ。
パームレストごと交換するならできそうですが、そうなるともはやThinkPadそのものになってしまいます。
まずはこのままで。見た目だけで言えばキーボードとまではいかなくても、キートップはいくつか交換したいところです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

気になっていたのを買ってみる。(NEC VersaPro PC-VK23TBZGU)

2023-02-15 01:03:20 | Weblog
このところ、続いてるなぁ・・・。

普段あまり行かないお店にて。ここはCF-MX5やR63/Bを買ったところ。
今日は、これまた前から売れ残っていたVersaProを買いにきました。
同じ仕様で、8GBメモリ搭載機が6,500円、メモリなしが5,500円。
メモリなしだと起動できないので、購入前の店頭での動作確認ができません。今回は8GBメモリ搭載機を購入。

本体です。

ちょっと汚い。キートップ下のほこりやごみが多いです。
それと、キートップの文字消えがいくつかあります。

パームレストはきれい。

動作確認時から気になっていましたが、各種LEDがまったく点灯しません。

これだと、バッテリーが生きてるか死んでるかわからなくて、いったんACアダプターを抜いて、バッテリーのみの起動を試しました。
何とか起動できて一安心。
おそらくはLED基板か、そこに接続するフレキがおかしいのでは?

今回のPCの主な仕様は以下のとおり。
CPU:Core i5-6200U 2.30GHz(ターボ・ブースト機能有効時 最大2.80GHz)
RAM:8GB DDR4
ストレージ:抜き取り済み(2.5インチSATA)
液晶ディスプレイ:12.5インチワイドTFTカラーIPS方式液晶(フルHD:1,920×1,080ドット LEDバックライト ノングレア)
重量:1.21kg

同じタイプのThinkPad X250よりも持った感じが軽いので、おそらく内蔵サブバッテリーが付属していない仕様。
液晶パネルが1,920×1,080なのは魅力。普通なら1,366×768ですから。

詳細な仕様はこちらをどうぞ。
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報

こちらもボチボチやっていきます。
それにしても、第6世代i5搭載機がゴミのように売られている・・・。手持ちが増えるのはうれしいことだけど、ちょっと複雑な気分。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

修理検討中。(Xiaomi Mi Smart Band 6)

2023-02-14 00:51:08 | Weblog
また気づかなかった。だめだねぇ。

Junkショップにて。
たくさんのスマートウォッチがある中、非常に興味を持ったものが。
今、身に着けているXiaomiのband7に非常によく似たスマートウォッチ。裏側にはmiの刻印。
バッテリーは放電しきっているので、表示がどのような感じなのかわからない。
さぁ、Band6か、Band7か。とりあえず購入。お値段は1,000円です。

電車の中で開封したところ、液晶ガラスの右下が割れてました。
普通買う前に気づくだろ。なんで気づけなかった・・・かなり後悔。

帰宅後。少し充電してみると電源が入りました。
設定がすべてハングル文字で、どうしたものか考えましたが、スマホのアプリ「レンズ」を使って、画面を撮影してテキストをコピーして翻訳。ようやく初期化できました。

正体はBand6でした。Band7より表示部が少しだけ狭いです。
液晶ガラスの割れは表示部にかかってはいませんが、このままだとちょっと危険。袖口にひっかかるかもしれないし。
とりあえず、UVレジンで割れた部分をそれとなく固めて、耐水ペーパーで平らにしました。これが見た目に反して意外とよかった。

さて、購入して最初の充電は、手持ちのBand7用に購入した互換充電ケーブルを使いました。一度に複数のスマートウォッチを使わないので、充電ケーブルは一つあればよいのですが、ケーブル自体が小さいので他のUSBケーブルと一緒になり、いつも探すのに苦労します。そこで、海外通販で150円程度で、予備の充電ケーブルを手配。
しかしながら、購入後に販売業者から、「送料が足りないので2ドル追加で払ってほしい」との連絡が。もちろん、注文キャンセルで返金です。
こういうのはダメだと思う・・・。

で、落胆していた矢先にリサイクルショップのコンテナで見つけたのがこちら。

充電ケーブルです。お値段は110円と安い。しかも・・・。

なんとXiaomiの純正品。ついてる!断線もなく、普通に使えました。

現在、Band6はバッテリーがヘタっていないか放置して確認中。これで状態が良ければ、海外から交換用の液晶パネルを取り寄せてもいかなと。
ただ、本体の購入金額より高くなります。どうしたもんかねぇ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

BIOSアップデート。(TOSHIBA dynabook R63/B)

2023-02-13 00:39:23 | Weblog
そういえば、他のRシリーズ、大丈夫かなぁ・・・。

ほどなく再生したR63/B。自宅だけでなく、通勤時も持ち歩いています。
いつもはあまり気にしませんが、先日MX5でも行ったので、BIOSアップデートを行うことに。

アップデートプログラムはこちらからダウンロード。
dynabook.com | サポート | BIOSのアップデート dynabook RZ63/FS、RZ63/DS、RZ63/CS、RZ63/BS、RZ63/AS、RZ63/US、RX63/FSE、RX63/CSE、RX63/TSE、R63/AN、R63/K、R63/G、R63/F、R63/D、R63/B、R63/A、R63/U、R63/T、PORTEGE Z30-Cシリーズ
bios_v690.exe
というファイルを実行すると、次のような表示が。

うーん、このPCのBIOSもかなり古かった。
では、アップデート開始。

自動的に再起動します。このような表示に。


画面左上はこのような感じ。


アップデートが完了すると、また再起動します。

(画面左側の表示を撮影できなかった・・・。)
一瞬、CPU冷却用FANが高速回転しますので、びっくりしないように。

Windowsが起動出来たら、「東芝システムセッティング」でBIOSのバージョンを確認。

はい、6.90になっています。
何か変わるか?と言ったら、アップデートする前とした後で何ら違いは感じられません。
見えないところでセキュリティ上の問題が解消されている・・・はず。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

これは買い。(Amazfit Bip その2)

2023-02-12 00:19:57 | Weblog
こんなに安くなるのか・・・。

その昔、ジョギング用に購入したAmazfit Bip。今は使わなくなって保管しています。
当時、必要に駆られて急いで購入したので、Amazonで新品9,800円くらいだったと思いました。

先日、Junkショップのスマートウォッチ棚を見たところ、見覚えのある時計が。
見た目ではBipなのかBip Liteなのか見分けがつきません。でも、この二つの差はかなり大きい。
BipはGPS内蔵のため、ジョギングの際にスマホを持ち歩かなくても、時計単体でコースの記録が可能。
一方、Bip LiteはGPSが内蔵されていないため、トレーニング中もスマホを携帯していないとコースの記録ができません。
さぁ、これはどっち?

幸いにも、バッテリーが少し残っていたようで、Bluetoothのペアリング設定を確認したところ、「Bip」の表示が。
値段はなんと1,000円。これは買いだ!
ということで、こちら。

初期化して充電済みです。
液晶ガラスはうっすらと傷がありますが、気にならない程度。保護フィルムを貼ったらいいかも。

最近は腰痛で走ることができませんが、ウォーキングのコースを記録するには十分使えます。
電池がどれだけ劣化しているか、確認しなきゃですね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Tiny11を試してみる。(lenovo ideapad Flex 10)

2023-02-11 01:42:06 | Weblog
新しもの好きです・・・。

今話題のTiny11を試してみることに。
ネットの記事を見ると、Windows11の軽量版みたいな印象が。
メモリ2GBで大丈夫とのことだったので、Flex10を引っ張り出してきて、SSDに交換した後、インストール。
インストールに際しては、ISOファイルをダウンロードし、Rufusを使って起動USBを作成しました。
ISOファイルはこちらのページからダウンロードできます。
https://archive.org/details/tiny-11_202302

USBから起動。


インストール言語は英語しか選べない。


とりあえず、日付やタイムゾーン、キーボードは日本語を選んでおいた。


インストール先のパーティション設定などは、通常のWin11と同じ。


インストール中ももちろん英語表示。


再起動後も。


初期設定ももちろん英語。


インターネットに接続すると、アイコンがそろいます。

やはり英語表記。

これでは不便だと思い、日本語の言語パックをインストール。以下、順に画像で。






いったんサインアウトして、ログインしなおすと日本語表記になります。

(日本語入力するにはこのあと、もう少しIMEの設定が必要です。)

当然ですが、ライセンス認証が必要です。しかも、インストールされるのはWin11Proです。
びっくりしたのは、ブラウザがインストールされていないこと。Microsoft Storeからのインストールが必要です。



ここまでやってみて感じたのは、Flex10ではかなり重いこと。WindowsUpdateがなかなかすすみません。
メモリ2GB、CPUはCeleron N2830と低スペックなところが効いてる。
もう少し高いスペックのPCがいいかもしれません。
それと、機能がそぎ落とされているので、「やろうとしたことができない」ことも。
いつも行っている、デスクトップのアイコン表示(PCとかコントロールパネルとか)ができなかったりしました。

・・・ということで、かなり時間をかけてインストールしましたが、以前積んでいたHDDに戻して、Win10で運用です。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ボチボチやります。(TOSHIBA dynabook R63/B)

2023-02-10 02:05:10 | Weblog
やっぱり使いやすいんですよ・・・。

先日、必要もなく購入してしまったボロのR63/B。
まずは使えるようにしましょう。

最初にキートップ。これは当初、KIRAのキートップとパンタグラフを使おうと思いましたが、残念ながらパンタグラフのサイズが合わない。
家にあるもので何か使えないかと探した結果、その昔交換したdynabook R73/Uのキーボードのキーが何となく使えそう。
ただ、パンタグラフを固定するためのアルミの爪の幅が合わないため、ペンチでつまんでゆっくり広げました。
これにより、パンタグラフがうまくはまり、キートップが付きました。

もちろん、きちんと動作しますし、打鍵感の違いはほとんどなし。いわれなきゃ気づかない程度。

次に、USBコネクタ。R63系は右側面に2個、左側面に1個USBポートがあります。今回問題となっているのは左側面のUSBポート。
これは、前にUSBハブで試したように、端子を囲む程度にUVレジンで固めてみよう。
結果、このような形に。

まぁ、なんとなくでいいから。普段はあまり使わないようにふたをしておきます。
参考までに、OSのインストールでこのポートを使いましたが、特に問題なく使えることを確認しています。

ボトムケースのねじ2本は手持ちのM2.6ネジで対応。ゴム足はその昔Junk機から取り外した余りがあったので、それを貼付。


だいぶ形になってきました。それでは、いよいよボトムケースを開けます。

いつもどおりのレイアウト。M.2 SSDの配置が斜めになるのがやっぱりおもしろい。

メモリはもともと4GBを搭載していましたが、先日格安で購入した8GBのものに交換。
SSDはKingston製を装着。


無事にOSのインストールが始まりました。


OSインストール後、普通に使っていますが特に問題ありません。
使い慣れてるPCは安心感があっていいです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ほんの出来心で・・・。(TOSHIBA dynabook R63/B)

2023-02-09 00:19:03 | Weblog
いや、悪いことをしたわけではないですよ・・・。

MX5を2台買ったお店には、同じタイミングでかなり前からR63/Bが売れ残っていました。
第6世代のi5を搭載し、起動も保証されている割に、お手頃価格の6,000円。だけど売れない。何度も手にとっては、戻す毎日。
さすがにもR63系はいらないでしょ・・・。

で、やっぱり自分が購入してしまいましたが、買ってみると結構ボロでした。


まず、底面。

奥のゴム足が一つありません。それと、手前のねじが2本ありません。
これらは手持ちパーツで何とかなりそう。

次。キーボード。

見た目はきれいですが・・・。

「A」キーがありません。パンタグラフはありましたが、軸の片方が折れており機能的には今一つ。
そもそも、キートップがありません。KIRAのキーが使えるといいんだけど。

そして、こちら。実は購入時に気づかなかった。昼休みの買い物はいかんね。じっくり見ることができないので。

USBコネクタが壊れかけています。さて、どうするかなぁ。コネクタ交換はそう簡単にできなさそう。
樹脂で固めてみようかな。

液晶はわずかにホワイトスポットが1か所、ほんとに小さな傷が1か所。これも購入前に気づけなかった。

今回のPCの主な仕様は以下のとおり。
CPU:Corei5-6200U 2.30GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大2.80GHz)
RAM:4GB PC3L-12800(DDR3L-1600)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応
ストレージ:抜き取り済み(M.2 mSATA SSD)
液晶ディスプレイ:13.3インチHD 軽量・高輝度 TFTカラー LED液晶(ノングレア)(省電力LEDバックライト)1,366×768
質量:約1.199kg

詳細はこちらをどうぞ。
R63 仕様 2016年11月発表モデル PR63BEAA637AD11 | dynabook(ダイナブック公式)

まぁ、のんびり修理していきますか・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!