pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

「三つ目」を購入。(CASIO G-SHOCK DW-6900CB)

2022-11-30 00:10:51 | Weblog
ようやく入手。

以前から目をつけていましたが、なかなか購入に踏み切れませんでした。
本日お店に行ったら、なんと30%OFFになっていたので、すぐさま購入。
DW-6900CBです。お値段は4,000円の30%引き+消費税10%。これは安いでしょ。

少々派手です。ベゼルやバンドにへたりはありますが、そのまま装着できるくらいの程度です。
本当はノーマルタイプの6900が欲しかったのですけれど、ちょっと高かった・・・。

裏面。

特別なマークはなく、ごく普通の1289モジュールです。

6900シリーズはずっと前からほしくて、機会があるごとにショップで探していました。
今回のはモジュール目的であれば十分な価格。今、DW-6900系のベゼルとバンドを注文していますので、到着次第、交換する予定。
といっても、これ以上派手にするのではなく、フェイス以外はごく普通の6900に近づける予定です。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

時計の電池。(muRata SR927)

2022-11-29 00:01:18 | Weblog
気にせず存分に使いたい・・・。

最近、G-SHOCKの電池交換を頻繁に行っていますが、比較的大きな電流を要する時計にはたいていSR927Wが使われています。
これ、ホームセンターなどで買うと結構高いです。
ヤフオクなどですと、5個で送料込み480円というのが最安レベル。ただ、今すぐほしいときはちょっと困る。
DW-5600Eに使われているようなCR2016ですと、近所の100円ショップで2個か3個パックが買えるのですが。

ということで、すぐほしかったので秋葉原で買ってきました。

村田製作所のSR927です。
パッケージには「SR927/W/SW」と記載があり、まぁSR927Wの代わりとして使えるのかなと勝手に解釈しています。
5個で800円。1個売りだと170円くらいだったと思います。

先日、DW-6500の電池交換で2個使いましたが、今回はG-300の電池交換で使う予定です。(いずれの時計も交換のために2個必要。)

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニスタジオ。(ミーツ LED付き撮影BOX)

2022-11-28 00:42:51 | Weblog
これで少しは楽になりそう・・・。

タイトルのとおり、今回は撮影環境の改善です。
ブログの記事を書くときは、なるべく1枚画像や写真をつけようと努めています。
撮影の時はいつも、大きなボール紙を底に敷き、プラダンで2方もしくは3方を囲う準備をしています。
ただ、どうしても影ができたり、きれいに撮影できなかったりします。
そこで、100円ショップでたまたま見つけたものを買ってみました。お値段は440円。

寸法はこのような感じ。

外側の素材はファイルバインダーによく使われているPP。
組み立て時は少し反対側に折り返して、「クセ」を直してやる必要があります。

BBOX上部内側には20個のLED照明付き。

Micro-USBケーブルも付属しています。

実際に組み立てて写真を撮ってみました。


自分のブログに掲載する写真としては十分です。

白いものを撮影するために、黒い背景シートもついています。


なかなかよいです。

大きさの関係上、ノートPCのマザーボードの撮影には向きませんが、スマホやワイヤレスイヤホン、時計など小物の撮影時に役立ちそうです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

首掛けワイヤレス(その13)。(AKG Y100 Wireless)

2022-11-27 00:22:36 | Weblog
初めてのAKG・・・。

リサイクルショップにて。
見慣れぬ首掛けワイヤレスが安かったので購入。AKGのY100 Wirelessです。
バッテリーが放電しており電源が入らず、動作確認できず。イヤーチップも付属せず。お値段なんと300円。

※イヤーチップはいつものを付けました。

モバイルバッテリーを使ってみたら、きちんと充電できました。
ドライバー部はこのような感じ。



コントローラー部。

アンビエント・アウェアという、ボタン一つで周囲の音を聞きやすくすることができる機能を搭載しています。
充電コネクタはMicro-USB。

主な仕様は以下のとおり。
・ドライバー径:9.2mm
・周波数特性20Hz~20kHz
・インピーダンス16Ω
・Bluetooth:Ver 4.2
・対応プロファイル:HFP V1.7, A2DP V1.3, AVRCP V1.5
・充電時間:2時間
・音楽再生時間:(Bluetoothオンの場合)8時間

詳細はこちらをどうぞ。
AKG Y100 Wireless
オンラインストアでは税込み1万円超えでしたか・・・。
VGP2019Summerで金賞をいただいているようです。

音質はくせのない比較的クリアなサウンドでかなりよいです。
いつものイヤーチップを使いましたが、低反発のがいいかも。フィットさせれば低音もしっかり聞こえます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

おそるおそる電池交換。(CASIO G-SHOCK SEAMAN DW-9950WC)

2022-11-26 03:20:37 | Weblog
つけるのこわい・・・。

コメント欄で少し触れたので、久々に引っ張り出してきて電池交換。
まずはバンドを外します。いつものスプリングピンではなく、ベゼル固定ねじと兼用のねじです。
その後、工具を使ってスクリューバックを回し、裏蓋をはずします。

いつやってもこの作業はイヤ。スクリューバックに傷をつけそうで。

電池交換自体はほどなく完了。

バックライトにマンタの親子。W.C.C.S.モデルです。
海外流通品で、一部の国でFROGMANが商標登録されているため、SEAMANとして販売されていたとのこと。
それにしてもこの変色、何とかならないか・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

機種変更を考える。(Xiaomi Redmi6)

2022-11-25 00:35:10 | Weblog
迷ってます・・・。

今使っているメインのスマホはXiaomiのRedmi6。2019年の1月に新品購入して3年と10か月ほど経ちました。
CPUはHelio P22、RAMは3GB、ROMは64GB、Antutuスコアは75,399と、今となってはかなり低スペック。
かなり前から「そろそろ機種交換かな」と思い、気になるスマホを集めてきました。

今の候補はこちら。(ほとんどがJunk品を購入したもの)


右の一番下が今使っているRedmi6。その上がXperia XZ3。その上がAQUOS sense3。
左の一番下よりAQUOS sense3 plus。その上がAQUOS sense4 plus。その上がOPPO RENO 5A(これは新品)。

いずれも少しだけCPUスペックを気にしつつ、複眼カメラや使いやすさなどで候補としたもの。
メイン回線(Y!mobile)にしっかり対応しているものという大事な条件もあります。

スペックで選ぶのならsense4 plusかRENO 5Aで決まりなのですけど、本体の大きさや重さが気になるところ。ポケットに入れてかさばるのはちょっと。
使いやすさならsense3もしくはsense3 plus。少し性能が低めなのが悩ましい。3Dゲームとかしないのでかまいませんが。
XZ3はカメラが単眼というところが引っ掛かります。あと、もしメインで使うなら、バッテリーがヘタってきているので交換をしたいところ(部品は手配済み)。

こうやって記事を書いていてもやっぱり悩んで決められない。
最近は、大きさや重さを犠牲にしても、今からなら少しでも高めのスペックのほうがいいのではないか?と思うように。

・・・実は、データ移行が面倒なのも、機種変更に踏み切れない一因だったりします。はぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

売ってた!(ダイソーの融着テープ)

2022-11-24 02:49:06 | Weblog
よかったぁ・・・。

昨日の記事で「最近、融着テープ売ってない」と書きましたが、本日ダイソーに行ってみたらちゃんと売ってました。
しかも、パッケージ変わってるし。

左から右に向かって新しくなっています。(一番左のは今使ってるので減ってますね)

幅18mm、長さ2mの融着テープでしたが、

新しいのは0.5m長くなってる!これで同じ110円。ダイソーさん太っ腹だねぇ。

これでなくなるのを気にすることなく使えます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

加水分解!(その2)(Panasonic AC Adaptor CF-AA1632A)

2022-11-23 00:02:51 | Weblog
保管方法はともかく、素材にも問題あると思うんですよ・・・。

今日は自宅で仕事をしていましたが、CF-SZ6を充電しようとして取り出したACアダプターがこのようなことに。

ボロボロ・・・。
最近、加水分解でいろいろな物がボロボロになるのを見ていて、ちょっと神経質になっています。
安心して触れないし。

とりあえず、以前ダイソーで購入した融着テープで巻いてみることに。

あら、結構いいのでは?

でも、この融着テープ、最近売ってないんですよね。すごい便利なグッズなのになぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

加水分解!(CASIO G-SHOCK DW-6600)

2022-11-22 00:07:08 | Weblog
あ~、もうっ!

手持ちのG-SHOCKで古い部類に入るDW-6600。
電池切れのため電池交換をします。

なんか、ヤバそうな感じ・・・。

バンドを外して、裏蓋を取ります。

こういうのは朝飯前・・・。

電池交換して、オールクリアして、再度組み付けて、バンドをつけるだんになって・・・。
バキッ!

うわ、ベゼルが割れた!

まぁ、そろそろこうなるだろうなとは思っていました。これは仕方ない。
すぐに部品発注しました。到着は2週間後です・・・はぁ。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

レンズユニットの交換。(CASIO EXILIM EX-ZR200)

2022-11-21 02:55:20 | Weblog
もう見慣れてしまった・・・。

先日、レンズエラー2が再発したZR200。
そのままでもいいのですが、せっかくなので部品取り機となっているZS150のレンズユニットと交換することに。
以前の記事で、
「同じようなレンズユニットに見えても、搭載するカメラによってレンズのグレードが違ったりすることがある。」
という情報を聞いたなんて書いたことがありましたが、今回は気にしないことにしました。

もう、何度同じ作業をしたことか。
ZR200は単体の分解回数が一番多いと思う。

おなじみのレンズユニット。


サクッと交換して、再組立て。

作業完了。
動作面では特に問題ありません。
深く考えないことにすると、気にならなくなるかも。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!